妊産婦育児等支援サービス利用費助成事業
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、妊娠中から産後期に実家などから支援が受けられなくなった妊産婦を対象に、民間の育児支援や家事サービスを受けたときの利用料の助成を行います。
※令和2年9月から令和3年3月末までの利用にかかる助成制度です。申請期限は令和3年3月31日です。
※助成対象の判断は申請後に審査を行います。助成対象にならないことがありますので、ご不明な点は事前にお問い合わせください。
-
助成対象者
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、実家などから家事や育児等支援が全く受けられなくなった妊産婦で、以下の条件を満たす方
- 支援サービスの利用日及び助成金の交付申請の日に伊勢市に住民票がある方
- 妊娠中の方、または出産の日から満3か月に至るまでの産婦の方
-
助成できる回数と金額
- 妊産婦が属する1世帯当たり、月8回まで。1回の上限は5,000円
-
申請方法
- 全額利用料を支払った後に、下記の「申請に必要なもの」を持参し、中央保健センター(健康課)へ申請してください。
-
申請時に必要なもの
-
- 申請書『妊産婦育児等支援サービス利用費助成申請書兼請求書』
- 母子健康手帳
- 支援サービスの支払い金額と内容が記載されたもの(原本)
- 預金通帳
- 印鑑
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康課(中央保健センター)
〒516-0076
三重県伊勢市八日市場町13番1号
福祉健康センター2階
電話:0596-27-2435
ファクス:0596-21-0683
健康課(中央保健センター)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。