〔新型コロナ〕ワクチン接種予約に関するご案内
[令和3年12月13日掲載]ワクチン追加接種(3回目)の実施概要を掲載しました
※リンク先の情報は随時更新しています
[令和3年10月12日掲載]ワクチン接種予約終了のお知らせ
伊勢市でのワクチン接種については、追加の接種日を令和3年10月17日(日曜)から23日(土曜)までの間に設けることとしました。
なお、今回の追加接種については、希望登録をすでにされている方に、電話で個別に接種日の予約調整を行います。希望登録されていない方については、今回の予約が最後となりますので、10月19日(火曜)(期限厳守)までに伊勢市相談・予約センター(0800-200-0115)へご連絡ください。
また、9月以降12歳になられた方には、随時ご案内をいたしますので、もうしばらくお待ちください。
[令和3年10月5日更新]三重県アストラゼネカ社ワクチンの接種センター接種日追加情報
三重県が実施する、アストラゼネカ社ワクチン接種センターにおける接種日の追加に関する情報が更新されました。
接種会場、接種対象者、接種日時、接種人数、予約方法、予約開始日時等の詳細は、次の外部サイトでご確認ください。
[令和3年9月28日掲載]今後の新型コロナワクチン接種について
令和3年8月下旬の新型コロナウイルス感染症の爆発的な拡大に伴い、感染者が急増し、ワクチン接種の希望者も大幅に増加しているところです。
国においては、12歳以上の80%の方への接種を想定しワクチンを供給してきましたが、伊勢市では、この割合を大幅に上回り、令和3年9月28日(火曜)時点で82.8%という接種状況となっています。
このため、伊勢市の新型コロナワクチン接種については、国からのワクチン供給の不足により、令和3年10月2日(土曜)をもって1回目接種をひとまず中断することとします。
なお、予約済の2回目接種については予定どおり行います。
現在、国において、ワクチンの追加配分の調整が行われているところであり、国から追加のワクチン供給があり次第、これまでに接種希望の申出をいただいた方に対し、申出順で接種のご案内をいたします。
接種日時については未定のため、早期接種を希望される方は県が実施している大規模接種会場(ツッキードーム(津競艇場内))などでの接種をご検討ください。
[令和3年9月8日更新]県営の集団接種会場開設に関する情報
三重県が実施する、武田/モデルナ社ワクチンによる県営の集団接種会場の開設に関する情報が更新されました。
接種会場、接種対象者、接種日時、接種人数、予約方法、予約開始日時等の詳細は、次の外部サイトでご確認ください。
[令和3年9月7日掲載]ワクチン接種の希望調査実施について
まだ、ワクチンを接種されていない方の接種希望数を早急に把握するため、WEBサイトへのご登録による希望調査を実施させていただきますので、ワクチン接種を希望される方は、必ずご登録ください。
なお、広報いせ(令和3年9月15日号)において「予約が取れない場合は、令和3年9月17日(金曜)までに健康課へ連絡してください」とお知らせしましたが、令和3年9月7日(火曜)に追加した予約枠が早々に定員に達しており、緊急に希望数の把握を行う必要が生じたため、今回の希望調査を行うこととなりましたのでご了承ください。
WEBサイトの登録期限:令和3年9月10日(金曜)17時
※すでに健康課コロナワクチン係にお電話で連絡済の方はWEB登録の必要はありません
[令和3年9月6日発表]接種予約枠の追加及び予約受付終了について
令和3年9月7日(火曜)午前10時から、新型コロナワクチン接種予約枠を新たに追加します。
追加枠の詳細は、伊勢市相談・予約センターのWEB、LINEまたはお電話〔0800-200-0115(受付時間:9~18時、土曜・日曜・祝日も対応)〕でご確認ください。
※これまでの予約状況を勘案した結果、今回追加する予約枠をもって、新型コロナワクチン接種の予約を終了します。ワクチン接種を希望する人は、早期に予約してください。なお、予約が取れない場合は、令和3年9月17日(金曜)までに健康課コロナワクチン係(電話:0596-21-5578)へご連絡ください。
※すでに1回目の接種がお済の方の2回目接種は予定通り実施します(ワクチン確保済)
参考:VRS(ワクチン接種記録システム)
※令和3年1月1日時点の12歳以上人口113,288人に対する割合
※令和3年9月1日から算出分母が令和3年1月1日時点に変更されました
1回目 | 71.7% |
---|---|
2回目 | 56.2% |
[令和3年9月3日掲載]9月4日から12~15歳の新型コロナワクチン接種予約受付を開始します
優先予約期間:令和3年9月4日(土曜)午前9時~令和3年9月7日(火曜)午前9時
※この期間内で確実に予約をお願いします。
12~15歳の新型コロナワクチン接種日時・場所(特設会場)
接種会場 |
時間 |
---|---|
伊勢市生涯学習センターいせトピア(黒瀬町562-12) | 13時30分~17時30分 |
小俣総合体育館(小俣町新村401-1) | 13時30分~17時30分 |
伊勢市ハートプラザみその(御薗町長屋2767) | 13時30分~17時30分 |
伊勢赤十字病院(船江1-471-2) | 9時00分~16時30分 |
接種会場 |
時間 |
---|---|
伊勢市生涯学習センターいせトピア(黒瀬町562-12) | 13時00分~17時00分 |
小俣総合体育館(小俣町新村401-1) | 13時00分~17時00分 |
伊勢市ハートプラザみその(御薗町長屋2767) | 13時00分~17時00分 |
※対象者への通知時点以降、予約枠を拡大しています
注意事項
- ワクチンの効率的な使用の観点から、1回目と2回目の予約は同一会場、同一時間帯での予約となります。
※2回目は1回目の3週間後〔例:1回目が9月25日(土曜)14時であれば、2回目は10月16日(土曜)14時 - ワクチンの効率的な使用の観点から、予約は接種希望日の6日前までとなります。
例:接種希望日が9月25日(土曜)の場合は、9月19日までに予約が必要 - 12~15歳の方は、接種するにあたり、保護者の同意と同伴が必要となりますので、ご注意ください。
- 対象者には、ご案内を発送済です。
- 予約には、接種券が必要です。
※接種券は、令和3年6月28日以降に発送済ですのでご確認ください。
※紛失された場合は、再発行が必要ですので、健康課コロナワクチン係(電話:070-2248-7761)にご連絡ください(電話が込み合っているときは時間を空けてお問い合わせください)。
※電話でのご予約は、混雑が予想されますので、WEBやLINEでのご予約をお勧めします
診療所での12~15歳の方の個別接種の予約受付
- 対象診療所
- 下記の添付ファイル「対象診療所一覧」参照
- 対象者
-
満12歳以上の方。ただし、診療所により、対象年齢が異なりますので、下記の添付ファイル「対象診療所一覧」を確認してください。
※15歳以下の方は、接種するにあたり、保護者の同意と同伴が必要となりますので、ご注意ください。
- 予約方法
-
各診療所等で予約方法が異なりますので、下記の添付ファイル「対象診療所一覧」を確認してください。
※電話予約は「相談・予約センター」0800-200-0115(受付時間:9~18時、土曜・日曜・祝日も対応)へお願いします。
※診療所等への電話によるお問い合わせはご遠慮ください。
[令和3年8月25日発表]ワクチン接種を希望する妊婦さんの優先接種について
令和3年9月17日(金曜)をもって、妊婦さんの優先接種のご希望受付を終了させていただきます。
なお、コロナワクチン接種に関するご相談は継続して行いますので、伊勢市相談・予約センター(電話:0800-200-0115)へお問い合わせください。
[令和3年8月23日発表]8月23日から診療所での個別接種の予約枠を新たに追加し受付を開始します
- 予約受付開始日時
- 令和3年8月23日(月曜) 正午ごろ(予定)
- 対象診療所
- 下記の添付ファイル「対象診療所一覧」参照
- 対象者
-
16歳以上の方。ただし、診療所により、満20歳以上としているところもありますので、下記の添付ファイル「対象診療所一覧」を確認してください。
※12歳から15歳の方の接種については、関係機関と調整を進めており、詳細が決まり次第、対象者に別途お知らせします。 - 予約方法
-
各診療所等で予約方法が異なりますので、下記の添付ファイル「対象診療所一覧」を確認してください。
※電話予約は混雑が予想されますので、WEBやLINEでの予約をおすすめします。
「相談・予約センター」0800-200-0115(受付時間:9~18時、土曜・日曜・祝日も対応)
※診療所等への電話によるお問い合わせはご遠慮ください。
[令和3年8月11日発表]8月12日から新型コロナワクチン接種予約枠を新たに追加し受付を再開します
予約受付再開日時:令和3年8月12日(木曜)午前9時
※12歳から15歳の接種については、関係機関と調整を進めており、詳細が決まり次第、対象者に別途お知らせします。
※ご希望される方全員が必ず接種できますので、ご安心ください。
[令和3年8月8日]予約受付一時停止のお知らせ
次の接種予定は、調整ができ次第、伊勢市ホームページ等でご案内いたしますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
[令和3年8月3日発表]8月8日から16~49歳の新型コロナワクチン接種予約受付を開始します
予約受付開始日時:令和3年8月8日(日曜)午前9時
※12歳から15歳の接種については、関係機関と調整を進めており、詳細が決まり次第、対象者に別途お知らせします。
※ご希望される方全員が必ず接種できますので、ご安心ください。
※詳細は接種対象者に郵送する「新型コロナワクチン接種のお知らせ」をご覧ください
[令和3年7月21日掲載]診療所等での個別接種の対象者拡大のお知らせ
令和3年6月14日から65歳以上の方への個別接種を開始していますが、新たに64歳以下の方への個別接種を開始します。
※対象となる方は、集団接種の対象者と同様です。
- 予約開始日
-
令和3年7月22日(木曜)午前9時より、順次開始
※接種日、時間帯は診療所等により異なります。
- 対象診療所
-
下記の添付ファイル「対象診療所一覧(対象者拡大版)」参照
※診療所等から届出があり次第、順次追加していきます。
- 対象者
-
- 〔60~64歳の方、基礎疾患を有する方、職種別優先接種の対象者〕令和3年7月22日(木曜)から予約開始
- 〔50~59歳の方〕令和3年7月25日(日曜)から予約開始
※65歳以上の方で未接種の方につきましては、引き続き予約をしていただくことができます。
※49歳以下などその他の対象者につきましては、集団接種と同様に対象者を拡大していきます。
- 予約方法
-
各診療所等で予約方法が異なりますので、下記の添付ファイル「対象診療所一覧(対象者拡大版)」でご確認ください。
※電話予約は混雑が予想されますので、WEBやLINEでの予約をおすすめします。
「相談・予約センター」0800-200-0115(受付時間:9~18時、土曜・日曜・祝日も対応)
※診療所等への電話によるお問い合わせはご遠慮ください。
[令和3年7月19日発表]50~59歳のワクチン接種予約受付開始のお知らせ
- 令和3年7月25日(日曜)午前9時から、50~59歳の方の新型コロナワクチン接種予約受付を開始します。
- 49歳以下の方については、準備ができ次第、お知らせさせていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
ご希望される方全員が必ず接種できますので、ご安心ください。
〈参考〉全体接種率(令和3年7月19日現在)(※ 対象者:113,115人)
回数 |
接種数 |
接種率 |
---|---|---|
1回目 |
48,893 |
43.2% |
2回目 |
34,405 |
30.4% |
[令和3年7月13日発表]今後の接種予定
- 職種別優先接種予約受付開始:令和3年7月13日
※職種別優先接種の対象者:訪問・通所系の介護・高齢者施設等従事者、保育所・幼稚園放課後児童クラブ等児童関係施設従事者、小中学校職員 - 59歳以下の皆さまへの接種は、ワクチン供給量を勘案しながら、対象となる方に令和3年8月以降順次実施します。
[令和3年6月28日]12~59歳のワクチン接種券を発送しました
12歳以上59歳以下(昭和36年4月2日以降、平成21年6月30日以前に生まれた方)に、接種券を郵送しました。
※平成21年7月1日以降に生まれた方は、満年齢が12歳に達した月以降に順次発送します
今回、お申込みを受け付ける対象者は、基礎疾患のある方です
12歳以上59歳以下の方のうち、基礎疾患を有する方以外の方の予約開始日は、職種、年齢階層別に優先順位が決まり次第、ご覧のページでお知らせします。
基礎疾患を有する方の受付概要
- 予約開始日時
- 令和3年7月3日(土曜)午前9時
- 接種会場
-
特設会場および病院で行います
※詳細は送付された案内をご確認ください
- 予約方法
-
WEB、LINE、電話(予約センター)
※電話予約は混雑が予想されますので、WEB、LINE予約のご利用をお願いします「相談・予約センター」 0800-200-0115(受付時間:9~18時・土曜・日曜・祝日も対応)
未成年者の新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチンの接種は強制ではなく、あくまでもご本人の意思に基づき受けていただくものですが、12~15歳の接種においては、原則、保護者の同伴が必要となります。予診票に保護者の署名が必要となり、署名がなければワクチンの接種は受けられません。
現在、ファイザー社のワクチンの接種対象年齢は12歳以上、 武田/モデルナ社のワクチンの接種対象年齢は18歳以上となっています。(「厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A」より一部引用しています。)
- 〈参考〉日本小児科学会「新型コロナワクチン~子どもならびに子どもに接する成人への接種に対する考え方~」(外部リンク)
- 〈参考〉日本小児科医会「12 歳以上の小児への新型コロナウイルスワクチン接種についての提言」(PDF)(833KB)(外部リンク)
[令和3年6月16日掲載]12~59歳・基礎疾患を有する方の接種予定
今後の予定
- 令和3年6月28日(月曜):12~59歳に接種券送付
- 令和3年7月3日(土曜):59歳以下の基礎疾患を有する方の予約開始(予定)
※基礎疾患を有する方以外の予約受付は、ワクチンの供給見込みを考慮しつつ、年齢層別に予約を開始していく予定です。
※次の職種の方は、年齢に関わらず優先的に予約を行っていきます。
- 高齢者、障がい者(児)の通所・居宅サービス事業者等の従事者
- 保育所、幼稚園、認定こども園、放課後児童クラブ、児童養護施設等児童関係施設従事者
- 小学校・中学校職員
[令和3年6月11日掲載]60~64歳のワクチン接種予約受付開始のお知らせ
- 接種券送付予定日
- 令和3年6月14日(月曜)
- 予約開始日
- 令和3年6月16日(水曜)午前9時
- 接種会場
- 集団接種のみ(個別接種は実施しません)
- 予約方法
-
WEB、LINE、電話(予約センター)
※電話予約は混雑が予想されますので、WEB、LINE予約のご利用をお願いします「相談・予約センター」 0800-200-0115(受付時間:9~18時・土曜・日曜・祝日も対応)
〔お知らせ〕
令和3年6月8日の伊勢市議会教育民生協議会で報告し、翌日の報道にもありましたとおり、新型コロナワクチン接種の今後の予定につきましては、令和3年6月14日(月曜)に60歳~64歳の方に接種券を送付し、令和3年6月16日(水曜)から予約を開始いたします。開始にあたり、個別接種の対象者について、これまでのご案内に一部誤解を招く恐れがある内容がございましたので、改めてお知らせします。
- 「60歳~64歳の方」につきましては、現時点では、特設会場と4病院で行う集団接種のみが対象となりますので、診療所での個別接種は、ご予約されないようにお願いいたします。
- 広報いせ6月15日号と同時配布いたしました「個別接種のご案内」において、対象者を「接種券がお手元に届いた方」と記載いたしましたが、これは「現時点で接種券がお手元に届いている65歳以上の高齢者の方」であるとご理解いただきますようお願いいたします。
[令和3年5月31日掲載]診療所等での個別接種予約開始のお知らせ
令和3年5月9日から集団接種を開始していますが、新たに、診療所等での個別接種を開始します。
※令和3年6月23日、新規診療所1件を追加しました。
- 接種開始日
-
令和3年6月14日(月曜)から、順次開始
※接種開始日、時間帯は診療所等により異なります - 対象診療所
- 下記の添付ファイル「対象診療所一覧」参照
- 対象者
- 65歳以上の高齢者の方
- 予約方法
- 令和3年6月3日(木曜) から、予約受付を開始
※各診療所等で予約方法が異なりますので、下記添付ファイル「対象診療所一覧」でご確認ください。
「相談・予約センター」への電話予約は、混雑が予想されますので、WEBやLINEでの予約をおすすめします。
※代理の方の端末でも予約可能ですが、WEBやLINEでの手続きが難しい方は、コロナワクチン係(市役所東館5階)及び健康課(福祉健康センター内)の各窓口で操作の支援をします。
「相談・予約センター」 0800-200-0115(受付時間:9~18時・土曜・日曜・祝日も対応)
診療所等への電話によるお問い合わせはご遠慮ください。
[令和3年5月28日掲載]三重県が関与し設置するワクチン接種会場の内容について
三重県が関与して設置するワクチン接種会場(三重県営サンアリーナ)の情報が公開されました。
【予約開始日】令和3年5月29日(土曜)
【接種会場】三重県営サンアリーナ
【接種日(1回目)】令和3年6月19日(土曜)・20日(日曜)〔2回目:7月10日(土曜)・11日(日曜)〕
※対象者、使用するワクチン、予約方法など、詳細は、次の「みえ新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト」をご参照ください。
[令和3年5月24日掲載]三重県が関与するワクチン接種会場について設置場所が決定しました
伊勢市では、新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種を速やかに進めるため、三重県と連携し、三重県が関与する形でのワクチン接種会場の設置について検討を進めてきました。当地域においての設置場所は以下のとおりです。
- ワクチン接種会場の設置場所
三重県営サンアリーナ(伊勢市朝熊町) - その他
ワクチン接種の予約開始日時、予約方法、接種日時、受付人数などの詳細については調整中であり、今週中に三重県が発表する予定です。
施設への直接のお問い合わせは、ご遠慮いただきますようお願いします。
[令和3年5月17日掲載]新型コロナワクチン接種の予約枠の拡大について
現在の予約完了者数は27,472人であり、施設入所者等を除いた高齢者数38,402人の71.5%となっています。
今回の接種枠の拡大により、高齢者の90.2 %の方が予約可能となります。
現在の接種予約対象:65歳以上
接種拡大枠
予約開始
令和3年5月20日(木曜)9時00分~
会場・期間・人数
会場 |
予約追加期間 |
人数 |
---|---|---|
特設5会場
|
令和3年5月30日(日曜)~令和3年7月10日(土曜) |
合計5,850人分 |
いせトピア(日程追加分) |
計4日 〔各日の実施時間〕9時00分~12時00分 |
合計864人分 |
市立伊勢総合病院 |
令和3年5月31日(月曜)~7月9日(金曜) |
合計468人分 |
合計 7,182名分
※いせトピア(日程追加分)は、市立伊勢総合病院の協力により実施します
※2回目の接種は3週間後になります。なお、2回目の予約は1回目予約時に自動的に3週間後の同じ会場・時間帯で設定されます
予約方法
- 電話(伊勢市相談・予約センター):0800-200-0115(通話料無料)
※受付時間:9時~18時(土曜・日曜・祝日も対応)
※お電話での予約が、つながりにくいことがあります。お時間を空けての問い合わせ、またはウェブ予約(24時間対応)をおすすめします - 外国語対応:0800-200-1273(英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語)
予約支援
電話でのご予約は混雑が予想されますので、WEBやLINEでのご予約をおすすめします。WEBやLINEは代理の方の端末でもご予約できますので、ご家族やご友人に代理予約をお願いしてください。なお、WEBやLINEでの予約が難しい方は、市の窓口にて支援等をいたします。
日時
令和3年5月20日(木曜)~令和3年6月30日(水曜)9時00分~17時00分(平日のみ)
場所
- 伊勢市役所 東館5階 健康課コロナワクチン係
- 伊勢市福祉健康センター 2階 健康課
- 小俣総合支所 生活福祉課
- 二見総合支所 生活福祉課
- 御薗総合支所 生活福祉課
持ち物
- 接種券(クーポン券)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
個別接種に関するご案内
個別接種についても相談・予約センター(電話、WEB、LINE)で一括して予約を受け付けるために、現在市内の医療機関と調整を行っており、6月中には開始を予定しておりますので、もうしばらくお待ちください。詳細が決まり次第、改めてご案内します。
※医療機関へ直接お問合せはしないようお願いします。
このページに関するお問い合わせ
健康課(コロナワクチン係)
電話:070-2248-7761、070-2248-7762
ファクス:0596-21-0683
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。