伊勢外宮参宮みやげ
外宮周辺の山田のまち、中心市街地を元気にする新ブランド「伊勢外宮参宮みやげ」の販売が平成30年12月14日(金曜日)に始まりました。参画事業者の思いの詰まった9品12種類の新商品です。
外宮参道「伊勢 菊一」には全てが揃っています。おみやげとしてだけでなく、プレゼント、普段使い、自分へのご褒美にもどうぞ。
また、観光客を外宮へ誘う仕組みとして「伊勢の道しるべ」を制作しました。外宮参道の3ヶ所(伊勢市駅観光案内所、外宮前観光案内所、伊勢 菊一)で配布しています。ぜひ、おみくじ気分で一枚引いてみてください。今まで知らなかった外宮の魅力を知る機会になりますよ。
参画事業者のみなさまの写真
コンセプト
- 伊勢まちづくり株式会社が公益社団法人伊勢市観光協会、伊勢市と協働で推進するDMO事業として企画・実施しています。
- 外宮に対して思いのある企業と協同し、外宮ならではの土産物、外宮参拝記念となる品々を開発しました。
- 外宮を前面に打ち出した商品を開発することで、外宮へのお参りや外宮前のまちへ立ち寄るモチベーションを創出し、中心市街地の活性化を目指します。
- 20歳代~40歳代の女性をターゲットとしています。
ロゴマーク
共通テキスタイルデザイン
販売場所 外宮参道 伊勢 菊一
伊勢 菊一では全ての商品を、各参画店舗ではそれぞれの商品を販売しています。
※「お神酒飴」「一筆箋」「ポストカード」は伊勢 菊一のみで販売。


伊勢の道しるべ
外宮へ誘う仕組みとして「伊勢の道しるべ」をあわせて開発しました。
食、月、火、風、土、石、木、水の8種類あります。(例:火=忌火屋殿、石=寝地蔵石)
外宮参道の3ヶ所(伊勢市駅観光案内所、外宮前観光案内所、伊勢菊一)で配布しています。



ホームページ
外宮参宮みやげ9品(12種)、「伊勢の道しるべ」のスポットをマップで紹介しています。
商品一覧
番号 |
事業所名 |
商品 |
販売価格(税込) |
---|---|---|---|
1 | 株式会社宮忠 |
|
海:6,750 |
2 | 株式会社大山真珠店 |
|
ブレスレット:10,800 |
3 | ミルポア | ドレッシング |
734 |
4 | カミノコーヒー | ブレンドコーヒー |
600 |
5 | 有限会社木下茶園 | 玄米茶 |
500 |
6 | 衣 | 伊勢木綿手ぬぐい |
1,944 |
7 | 麻福株式会社 | 麻のストール |
5,940 |
8 | 松屋製菓株式会社 | お神酒飴 |
324 |
9 | 伊勢まちづくり株式会社 |
|
一筆箋:680 |
ご協力
ロゴマークデザイン … 東泉一郎氏
宇宙プロジェクトから地域のブランディングまで、日本デザイン界の第一線で活躍するデザイナー/クリエイティヴディレクター
テキスタイルデザイン … 中北しんな氏
フィンランド出身で伊勢市在住のデザイナー
「伊勢の道しるべ」の企画制作 … 堀内明氏
企業・商業施設・ブランド等のプロモーションを手掛けるPRプランナー/アイハイト株式会社 代表取締役
コンセプト・ライティング … 中村元美氏
三重県南部でローカルな取材や印刷物を制作するフリーの編集者/浜荻文庫 主宰
パッケージデザイン … 佐藤成章氏
AndMark株式会社代表取締役/日刊WebマガジンOTONAMIEアドバイザー
外宮参宮みやげアンバサダー … ビジョカツ
女性による女性のための会員制オンラインサロングループ。会員数約600名、SNSフォロワー約10万人。今後「伊勢外宮参宮みやげ」の情報発信に協力をいただきます。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光振興課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5566
ファクス:0596-21-5651
観光振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。