介護保険事業計画
伊勢市第9次老人福祉計画・第8期介護保険事業計画
市では、地域包括ケアシステムの深化・推進に向け施策及び事業を積極的に展開していくため『まちの総合力で高齢者の自立と安心・安全を支える』を推進目標とした「第9次老人福祉計画・第8期介護保険事業計画」を策定しました。
高齢者が支えられる立場だけではなく、高齢者も支える立場となり、地域の様々な資源を最大限に活用し、本市で暮らす全ての高齢者が、笑顔で元気に暮らせる社会を目指します。
詳しくは、下記をご覧下さい。
-
伊勢市第9次老人福祉計画・第8期介護保険事業計画 (PDF)(13.4MB)
-
伊勢市第9次老人福祉計画・第8期介護保険事業計画(概要版) (PDF)(1.1MB)
-
第8期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(令和3年度) (PDF)(371.5KB)
日常生活圏域別の人口、65歳以上人口、高齢化率、要介護認定者数など
日常生活圏域 |
人口 |
65歳以上人口 | 高齢化率 |
75歳以上人口 |
75歳以上の率 |
要介護認定者数 |
認定率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
倉田山 |
18,077 |
6,244 |
34.5% |
3,687 |
20.4% |
1,414 | 22.6% |
五十鈴 |
12,844 |
4,602 |
35.8% |
2,583 |
20.1% |
1,049 | 22.8% |
厚生 |
11,168 |
3,676 |
32.9% |
2,058 |
18.4% |
826 | 22.5% |
宮川 |
11,205 |
4,619 |
41.2% |
2,612 |
23.3% |
1,072 | 23.2% |
港 |
13,463 |
4,285 |
31.8% |
2,098 |
15.6% |
768 | 17.9% |
豊浜 |
4,568 |
1,652 |
36.2% |
834 |
18.3% |
390 | 23.6% |
北浜 |
5,039 |
1,854 |
36.8% |
1,014 |
20.1% |
453 | 24.4% |
城田 |
5,900 |
1,761 |
29.8% |
960 |
16.3% |
353 | 20.0% |
沼木 |
1,802 |
709 |
39.3% |
343 |
19.0% |
133 | 18.8% |
二見 |
8,117 |
2,702 |
33.3% |
1,478 |
18.2% |
562 | 20.8% |
小俣 |
21,308 |
5,249 |
24.6% |
2,769 |
13.0% |
1,083 | 20.6% |
御薗 |
8,601 |
2,398 |
27.9% |
1,259 |
14.6% |
467 | 19.5% |
市外(住所 地特例) |
- | - | - | - | - | 160 | - |
合計 |
122,092 |
39,751 |
32.6% |
21,695 |
17.8% |
8,730 | 22.0% |
出典:住民基本台帳人口(令和4年10月1日)
伊勢市の介護保険事業の特徴
認定率、受給率、受給者1人あたりの給付月額についての状況をまとめましたので、下記をご覧ください。
要介護(要支援)認定者数の推移
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 | 2040年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1 |
1,259 |
1,292 |
1,291 |
1,279 |
1,298 |
1,318 |
1,338 |
1,286 |
要支援2 |
1,068 |
1,095 |
1,027 |
1,056 |
1,074 |
1,088 |
1,104 |
1,090 |
要介護1 |
1,884 |
1,883 |
2,007 |
1,966 |
2,005 |
2,030 |
2,066 |
2,068 |
要介護2 |
1,204 |
1,199 |
1,142 |
1,199 |
1,225 |
1,244 |
1,273 |
1,301 |
要介護3 |
930 |
894 |
884 |
899 |
916 |
929 |
947 |
970 |
要介護4 |
1,054 |
1,112 |
1,162 |
1,146 |
1,172 |
1,190 |
1,223 |
1,279 |
要介護5 |
781 |
810 |
861 |
854 |
868 |
885 |
905 |
927 |
合計 |
8,180 |
8,285 |
8,374 |
8,399 |
8,558 |
8,684 |
8,856 |
8,921 |
出典:見える化システム 厚生労働省「介護保険事業状況報告 年報3月末」 2018-2020
2025年度・2040年度における一人暮らし高齢者の推計
内訳 |
2020年度 |
2025年度 |
2030年度 | 2035年度 | 2040年度 |
---|---|---|---|---|---|
65歳以上人口 |
39,599 |
39,384 |
38,727 |
37,822 |
37,352 |
65歳以上の一人暮らし世帯数 |
12,513 |
13,194 |
13,671 |
13,918 |
14,044 |
65歳以上の単独世帯割合(%) |
31.6% |
33.5% |
35.3% |
36.8% |
37.6% |
注:「日本の世帯数の将来推計(都道府県別推計)」(国立社会保障・人口問題研究所2019年4月推計)の三重県における世帯主の男女別 年齢5歳階級別 家族類型別 世帯数・単身世帯割合を参考に推計
2025年度・2040年度に必要となる介護人材の需要推計
年度 |
サービス受給者数 | 介護職員数 |
介護保険施設・ 事業所の看護職員数 |
介護その他の職員数 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
2020年度 |
6,983 |
3,678 |
556 |
1,781 |
6,015 |
2025年度 |
7,392 |
3,894 |
589 |
1,885 |
6,368 |
2030年度 |
7,652 |
4,031 |
610 |
1,951 |
6,591 |
2035年度 |
7,650 |
4,030 |
609 |
1,951 |
6,590 |
2040年度 |
7,281 |
3,835 |
580 |
1,857 |
6,272 |
注:厚生労働省「介護人材需要推計ワークシート」により推計
パブリックコメントの結果概要
本計画案について、お寄せいただいたご意見ならびに市の考えを取りまとめましたので公表します。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
伊勢市第8次老人福祉計画・第7期介護保険事業計画
市では、地域包括ケアの推進に向け施策及び事業を積極的に展開していくため『まちの総合力で高齢者の自立と安心・安全を支える』を推進目標とした「第8次老人福祉計画・第7期介護保険事業計画」を策定しました。
高齢者が支えられる立場だけでなく、高齢者も支える立場になり、地域の様々な資源を最大限に活用し、本市で暮らすすべての高齢者が笑顔で元気に暮らせる社会を目指します。
詳しくは、下記をご覧下さい。
-
伊勢市第8次老人福祉計画・第7期介護保険事業計画 (PDF)(7.0MB)
-
伊勢市第8次老人福祉計画・第7期介護保険事業計画(概要版) (PDF)(3.7MB)
-
第7期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(平成30年度) (PDF)(137.1KB)
-
第7期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(令和元年度) (PDF)(149.2KB)
-
第7期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(令和2年度) (PDF)(139.2KB)
お問い合わせ先
- 介護保険課 電話:0596-21-5560
- 福祉生活相談センター 電話:0596-21-5712
- 高齢・障がい福祉課 電話:0596-21-5559
- 健康課 電話:0596-27-2435
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
介護保険課
〒516-8601 三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号 東館1階
〔介護給付係〕電話:0596-21-5560
〔介護認定係〕電話:0596-21-5647
〔介護保険料係〕電話:0596-21-5564
ファクス:0596-20-8555
介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。