いせスマートほいくえん(動画)
新型コロナウイルス感染拡大防止により保育所等への登園自粛要請を行ったことから、伊勢市立保育園・認定こども園と子育て支援センターの保育士が、年齢別(0~1歳児、2歳児、3~4歳児、5歳児)の遊びや幼児教育の動画を作成しました。普段の保育所等で行っている「うた」「工作」「生活に関すること」の動画を掲載しますので、おうちでお楽しみください。
季節の行事動画
しごうこども園のなつまつりを紹介します!
七夕飾りの作り方の紹介もしていますので一緒に作ってね!
いろいろな動物が登場するリズム遊びです。
七夕にちなんだリズム遊びもあるので、お楽しみください。
みなさんは七夕の日になぜ短冊にお願い事を書くか知っていますか?
七夕のお話のブラックシアターです。
先生のお願い事は叶うかな?最後までお楽しみに!
0~1歳児向け動画
トレーで作る魚すくいの作り方を紹介します!
キャベツの中から何が出てくるかな?
先生と一緒に手遊びも楽しんでくださいね!
くまのきーちゃんと一緒に、いろいろな乗り物に乗っておでかけします。
お子さんと一緒に遊んでみてくださいね!
2歳児向け動画
歌と一緒に楽しめる秋のペープサートです。
どんな動物が登場するかな?
みんなでお誕生日会のお祝いをしましょう!
先生からのお楽しみのプレゼント「スケッチブックシアター」もあるよ!
洗濯ばさみを使った遊びを紹介します!
先生と一緒にいろいろな動物を作ってみてね。
季節の歌を一緒に歌いながらパネルシアターを楽しもう!
みんなもおうちの人と一緒に歌ってみてね!
おりがみとひもで、ひもとおしを作って遊んでみましょう!
上手にできるかな?
ハンカチがいろいろな動物に変身します!
どんな動物が登場するかな?
「くっついた!」の歌に合わせて、身体の様々な部位の名前を覚える遊びです。
3~4歳児向け動画>
浜郷保育所の“はまこちゃん”と一緒にお正月の遊びを紹介します!
冬休みに楽しく遊んでみてね!
保育園で育てている夏に採れる野菜を紹介します!
どんな野菜か分かるかな?
「はまこちゃん」と一緒に、はみがきの仕方を覚えましょう!
上手にはみがきできるかな?
「たけのこ めだした」のわたべうたを紹介します!
先生の秘密のポーズが何か分かるかな?
正しいお箸の持ち方と、お箸を上手に使う練習を紹介します。
季節の歌『ぶんぶんぶん』も先生と一緒に歌ってね!
5歳児向け動画
かもしかのごみバスターズのあかかもしくんと一緒にごみの分別について考えてみましょう!
保育所あけぼの園での交通安全教室の様子を紹介します。
保育所きらら館でのALTによる英語教室の様子を紹介します!
英語の歌もありますので、一緒に歌ってね!
ハサミの正しい持ち方・使い方を覚えて、おもちゃを作ってみよう!
何ができるかな?最後までお楽しみに!
朝起きる時間やごはんの時間など、みんなに時間を教えてくれる時計。
紙コップを使って一緒に時計を作ってみましょう!
「百面相」の折り紙の作り方を紹介します。
いろいろ顔や動物を描いて、パタパタめくって遊んでね!
折り紙で「トントン相撲」を作って楽しく遊んでね!
地域のおはなし動画
伊勢に伝わる蘇民将来の紙芝居動画です。
関連リンク
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保育課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館2階
電話:0596-21-5714
ファクス:0596-21-5555
保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。