令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
ひとり親世帯以外への「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」
食費等の物価高騰の影響を受け、家計が悪化する中で、低所得の子育て世帯の生活を支援するため、特別給付金を支給します。
支給対象者
以下の要件をどちらかを満たしている方(※ひとり親世帯分の給付金を受け取った方を除く)
- 令和4年度の「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)」(以下「令和4年度給付金」という。)を受給した方
- 以下のいずれも満たす方
(1)平成17年4月2日以降生まれの児童(障がい児の場合、平成15年4月2日以降生まれ)を養育する方
(2)収入申告等により住民税(均等割)が非課税となっている方または物価高騰の影響により家計が急変し、令和5年1月以降の収入が住民税非課税相当の収入となった方
支給額
児童1人当たり一律5万円
※上記「支給対象者1.」の方へは令和5年5月18日に令和4年度給付金を振込した口座に振り込んでいます。
申請手続き及び支給時期
上記「支給対象者2.」の方
収入申告等により住民税(均等割)が非課税となっている方または物価高騰の影響により家計が急変し、令和5年1月以降の収入が住民税非課税相当の収入となった方は、給付金を受け取るには申請が必要です。
下記「フローチャート」を確認し、内容に合わせて申請してください。
支給要件確認フローチャート
非課税相当収入・所得限度額早見表(上記フローチャート内)
必要書類
1.収入申告等により令和5年度住民税(均等割)が非課税となっている方
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)
- 申請(請求)者本人確認書類の写し ※窓口へ提出する場合は提示のみ(運転免許証、保険証、マイナンバーカード(表面)、パスポート等の写しなど)
- 申請(請求)者の世帯状況、給付金の支給を申請する児童との関係性を確認できる書類の写し ※公簿等で確認できない場合のみ(戸籍謄本・住民票の写し等)
- 受取口座を確認できる書類の写し(申請書様式(1)内「5.受取方法」で「イ」を選択した場合に限る)
2.物価高騰の影響により家計が急変し、令和5年1月以降の収入が住民税非課税相当の収入となった方
- 「1.収入申告等により住民税(均等割)が非課税となっている方」に記載の書類
- 簡易な収入見込額の申立書または簡易な所得見込額の申立書 ※申請(請求)者及び配偶者分
- 申立てを行う収入に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類、事業収入、不動産収入に係る経費の金額のわかる書類(任意の1ヶ月分)
提出先
必要事項を記入のうえ、下記の申請受付窓口へご提出ください。郵送またはメールでも受け付けます。
※直接窓口に来られる際は、事前に下記事務担当へご連絡ください。
申請受付窓口:子育て応援課(本庁舎東館2階) 電話:0596-21-5561
郵送提出先:〒516-8601 伊勢市役所 子育て応援課 こども育成係 (住所不要で届きます)
メールアドレス:kosodate@city.ise.mie.jp
申請期日
令和6年2月29日(木曜)までです。
提出していただく申請書類に不備等がある場合、受付できないことがありますので、お早めにお問い合わせや申請手続きをしていただきますようお願いいたします。
支給時期
申請内容を審査した後、順次指定口座に振り込みます。
注意事項
ひとり親世帯分の子育て世帯生活支援特別給付金と併せての受給はできません。
給付金支給後、他市町村での重複支給や支給要件が非該当になることが判明した場合には返還を求めることになりますので、ご注意ください。
ひとり親世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金については、下記をご覧ください。
詐欺にご注意ください
「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」に関する”振り込め詐欺”や”個人情報の搾取”にご注意ください。
ご自宅や職場などに伊勢市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のために手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合にはすぐに伊勢警察署(0596-20-0110)、または警察相談専用電話(#9110)にご相談ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子育て応援課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館2階
電話:0596-21-5561
ファクス:0596-21-5555
子育て応援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。