2022年4月19日 電力契約の訪問販売トラブル
大手電力会社を名乗るセールスマンに気を付けて!
「検針票を見せたら勝手に契約が変更された」という相談もあります。
トラブル防止のポイント
このフレーズの勧誘があった場合は要注意!
- 「大手電力会社の委託を受けている」と言われたら…
訪問してきた会社の社名や連絡先等の情報や訪問の目的、電力契約をどこと結ぶのかを必ず確認してください。 - 「電気代が安くなる」と言われたら…
契約プランによっては、現在よりも電気料金が高くなる可能性もあります。現在の契約と必ず比較検討しましょう。 - 「このマンション全体の契約が切り替わる」と言われたら…
マンション・アパートの管理会社や大家さん等に連絡して、事実かどうかを必ず確認しましょう。 - 「検針票を見せて」と言われたら…
検針票の情報がわかれば電力契約の手続きができてしまいます。検針票の取り扱いには十分注意してください。
訪問販売で契約した場合、クーリング・オフができます
事業者から訪問を受けて契約した場合、契約書面を受け取った日を1日目と数えて、8日以内であればクーリング・オフすることができます。意図しない契約をしてしまった場合には、速やかに書面でクーリング・オフを通知してください(契約書面を受け取ってから8日を過ぎてしまった場合でも、契約書面に不備があれば、クーリング・オフできる可能性があります)。
不安に思った場合やトラブルになった場合は早めに消費生活センター等に相談しましょう。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5717
ファクス:0596-22-5014
伊勢市消費生活センター(商工労政課内)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。