令和5年度「親子リフレッシュ教室」+「親子の絆ラボ」家庭教育のおはなし

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013014  更新日 令和5年5月9日

印刷大きな文字で印刷

親子リフレッシュ教室

親子リフレッシュ教室の内容

親子リフレッシュ教室
親子リフレッシュ教室(運動会)の様子

時間:10時30分 ~ 11時20分

  1. コンちゃん・ミミちゃんのおはなし
  2. 親子で体操イチニッサン!
  3. 季節のわらべうた・ふれあい遊び
  4. 絵本・紙芝居の読み聞かせ
  5. いろんな物を作って遊ぼう

親子の絆ラボ

親子の絆ラボの各回テーマ

家庭教育のおはなし
家庭教育のおはなしの様子

津家庭教育研究会(文部科学省家庭教育支援チーム)の山下先生が
「子どもは未来の留学生」をメインテーマに約30分間、
親としての育ちを応援するためおはなしをします。
おはなし終了後、希望者には個別相談を別室で承ります。(託児あり)

時間:11時25分 ~ 11時55分(個別相談:12時~)

  • 第1回 幼児の心の特徴
  • 第2回 子どもだって一人の人間〜三過剰~
  • 第3回 子どもの個性を伸ばしましょう〜反抗期〜
  • 第4回 子どもは遊びの中で育ちます〜遊びの必要性~

親子の絆ラボ(家庭教育のおはなし)+ 個別相談

毎月2回・木曜日の10時30分から、いせトピアで開催されている「親子リフレッシュ教室」終了後、
下記の日程で、「子どもは未来の留学生」をメインテーマにした家庭教育おはなし会
親子の絆ラボ」を開催します。
参加中は、「親子リフレッシュ教室」の先生方でお子さんをお預かりします。
安心して約30分間、話を聞いていただけます。
また、様々な悩みについても個別で相談を賜ります。
ぜひ、この機会に参加してみませんか。

「親子の絆ラボ」+「個別相談」開催日(全4回)

令和5年6月8日・8月10日・11月2日・12月7日

開催場所

いせトピア 3階 研修室・会議室(伊勢市黒瀬町562番地12)
電話:0596-21-0900

参加方法

予約の必要はありません。「親子リフレッシュ教室」「親子の絆ラボ」とも当日自由参加です。

親子リフレッシュ教室のみの参加もOK!! 親子の絆ラボのみの参加もOK!! 個別相談のみの参加もOK!!

気軽にお越しください。

親子リフレッシュ教室開催日

日程

備考

令和5年4月13日  
令和5年4月27日  
令和5年5月11日  
令和5年5月25日  
令和5年6月8日 親子の絆ラボ・個別相談 開催日
令和5年6月22日  
令和5年7月6日  
令和5年7月20日  
令和5年8月10日 親子の絆ラボ・個別相談 開催日

令和5年8月24日

 
令和5年9月7日  
令和5年9月21日  
令和5年10月5日  
令和5年10月19日  
令和5年11月2日 親子の絆ラボ・個別相談 開催日
令和5年11月16日  
令和5年12月7日 親子の絆ラボ・個別相談 開催日
令和5年12月21日  
令和6年1月11日  
令和6年1月25日  
令和6年2月8日  
令和6年2月22日  
令和6年3月7日  
令和6年3月21日  

持ち物等

  • レジャーシート
  • 飲み物

先生の紹介

  • 親子リフレッシュ教室担当:石塚 裕子 先生
  • 親子リフレッシュ教室担当:辻井みどり先生
  • 親子リフレッシュ教室担当:嶋袋尚子 先生
  • 家庭教育応援講座・個別相談:山下 裕子 先生(文部科学省家庭教育支援チーム登録 津家庭教育研究会 代表)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

社会教育課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7886
ファクス:0596-23-8641
社会教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。