8月21日 家庭教育応援講座(夏休み親子ふれあい広場)を開催しました
夏休みも残り少なくなった令和4年8月21日(日曜)小俣農村環境改善センターにて
午前に「紙皿ひこうき作り」午後に「くるくる万華鏡作り}を開催しました。
親子38人が参加し、親子でふれあい、楽しいひと時を過ごしました。
講座の様子を紹介します







参加親子募集(受講料無料)
子どもと一緒に大切な時間を過ごすことで、ふれあいを通して親子の絆を深め、豊かな心を育てましょう
- 開催日時
開催日 | 開催時間 | 講座名 |
---|---|---|
令和4年8月21日(日曜) |
10時30分から11時45分 | 紙皿ひこうき作り |
13時から14時30分 | くるくる万華鏡作り |
- 開催場所:小俣農村環境改善センター 1階 多目的ホール(小俣図書館隣)
- 対象:市内在住の年中から小学6年生と保護者
- 講師:三重県立みえこどもの城職員
- 定員:各10組程度
- 持ち物:飲み物、汚れてもよい動きやすい服装、マスク
- 申し込み:令和4年7月22日(金曜)までに、オンライン申請、または、往復はがき(はがきの場合は消印有効)
- 抽選と結果:申し込み多数の場合は、令和4年7月29日(金曜)14時から 小俣公民館2階会議室で公開抽選を行います。抽選結果は、応募者全員にEメール、または返信用はがきでお知らせします。
※詳細は募集案内をご覧ください。
- 夏休み親子ふれあい広場申し込み(外部リンク)
-
夏休み親子ふれあい広場募集案内 (PDF)(201.7KB)
夏休み親子ふれあい広場募集案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
社会教育課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7886
ファクス:0596-23-8641
社会教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。