公民館講座「フラワーケーキとデコ巻き寿司を作ろう」
「フラワーケーキとデコ巻き寿司を作ろう」の募集は終了しました
応募いただいたみなさまへ
たくさんのご応募ありがとうございました。
令和5年1月19日(木曜)午後2時から、小俣公民館2階会議室にて抽選を行いました。
抽選結果は、1月末頃のメール配信、返信ハガキ発送予定をしております。
しばらくお待ちください。
受講生を募集します
バレンタインや、ひなまつりに向けて、フラワーケーキ・デコ巻き寿司を作ります。
プレゼントまたは、自分へのご褒美にいかがですか?
開催日時・場所
申込番号 | 講座 | 開催日時 | 開催場所 |
---|---|---|---|
F-1 | ひなまつりフラワーケーキ |
令和5年3月1日(水曜)9時30分から12時 |
二見公民館 |
B-2 | バレンタインフラワーケーキ | 令和5年2月14日(火曜)9時30分から12時 | 小俣農村環境改善センター |
M-3 | ひなまつりデコ巻き寿司 | 令和5年2月21日(火曜)10時から12時 | 御薗公民館 |
- フラワーケーキ講師
- 太田奈美子さん
- デコ巻き寿司講師
- 渡邉由美香さん
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している15歳以上の人(中学生を除く)
- 受講料
- 無料(別途材料費が必要です)
- 申込方法
-
令和5年1月13日(金曜)までに ※はがきの場合は消印有効
下記(次)からオンライン申請、または、往復はがきに
(1)希望する講座番号
(2)住所
(3)氏名(フリガナ)
(4)生年月日
(5)日中連絡が取れる電話番号
を記入し、社会教育課(〒519-0592 伊勢市小俣町元町540)へ
- 抽選と結果
- 応募者多数の場合は、1月19日(木曜)14時から小俣公民館2階会議室にて抽選を公開で行います。
抽選結果は、応募者全員にメールまたは返信用はがきでお知らせします。 - 注意事項
-
1人何講座でも応募できます。
1枚のはがきで1人複数講座の申し込みが可能ですが、同一講座への重複申し込みは無効になります。
応募多数の場合は、1人1講座の受講となる場合があります。
申し込みは、次のオンライン申請または往復はがきで
詳細は、募集案内をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
社会教育課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7886
ファクス:0596-23-8641
社会教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。