企業&大学連携講座「電気とお菓子で親子の絆を深めよう!」
令和5年8月8日(火曜)企業&大学連携講座「電気とお菓子で親子の絆を深めよう!」を開催しました
たくさんのご応募ありがとうございました。
15組38人が参加し、親子で夏休みの楽しいひと時を過ごしました。
- お子さんの感想
「発電に大量のエネルギーが必要だということがわかりました。
浮沈子の実験も楽しかったです。
すごく沢山のおにぎりせんべいの量にビックリしました。」
- 保護者の感想
「色んな事が一箇所でまた半日で学べてよかったです。
移動せずにできるのは、移動時間のロスがなく非常に効率的だと思います。」



親子で参加し、夏休みの自由研究に役立つ楽しいイベントを開催します。
- 開催日時
- 令和5年8月8日(火曜)9時30分から12時(予定)
- 開催場所
-
IXホールディングス株式会社
伊勢市小俣町相合1306
- 対象者
- 市内在住の親子(小学生と保護者)
- 定員
-
最大総人数40人。保護者1人+子ども(複数人可)
※応募多数の場合は抽選
- 内容
-
「賢い電気の使い方・停電情報お知らせサービス」:中部電力パワーグリッド株式会社
「浮沈子(ふちんし)を作って実験しよう」:三重大学工学部技術部
「工場見学」:IXホールディングス株式会社(株式会社マスヤ)
※オンライン見学になる場合があります。
- 受講料
- 無料
- 申込方法
-
令和5年7月23日(日曜)まで
下記の申請フォームから申し込みしてください。
- 応募結果
-
申し込み多数の場合は7月26日(水曜)14時から小俣公民案2階会議室で抽選を行い、その様子は公開します。
抽選結果は、7月31日(月曜)頃に、応募者全員にEメールでお知らせします。
行程表
開始時間 | 内容 | 所要時間 | 講師 |
---|---|---|---|
9時30分 | 小俣図書館駐車場に集合後、マイクロバスで移動 | 10分 | |
9時40分 | IXホールディングス株式会社 着 | ||
9時45分 | 挨拶 | 5分 | |
9時50分 | 賢い電気の使い方・停電情報お知らせサービス | 30分 |
中部電力パワーグリッド株式会社 |
10時20分 |
休憩 |
10分 | |
10時30分 |
浮沈子を作って実験しよう | 30分 | 三重大学工学部技術部 |
11時00分 |
休憩 |
10分 |
|
11時10分 | 工場見学 | 30分 | IXホールディングス株式会社(株式会社マスヤ) |
11時40分 | 挨拶 | 5分 | |
11時45分 | 終了後、マイクロバスで小俣図書館駐車場へ移動 | 15分 | |
12時 | 解散 |
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
社会教育課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7886
ファクス:0596-23-8641
社会教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。