公立幼稚園LINE公式アカウント利用規約・運用方針
利用規約
幼稚園が運用する「伊勢市立小俣幼稚園LINE公式アカウント」(以下「本アカウント」という。)の利用規約(以下「本規約」)を、次のとおり定めます。
趣旨
本規約は、本アカウントを利用する全ての方(以下「利用者」という。)に適用されますので、内容を確認し、同意いただいた上で利用してください。なお、本アカウントを利用することにより、本規約に同意されたものとみなします。利用者は、本アカウント上で提供されるサービスのご利用に当たっては、本規約に加え、LINE株式会社が定める各種利用規約等を遵守するものとします。
サービスの内容
園は、本アカウントにより、園児の遅刻・欠席連絡の受付け、小俣幼稚園からの情報の発信等のサービスを提供します。
メッセージ等への回答
園は、本アカウントへ投稿された遅刻・欠席連絡以外のメッセージ等に対して、原則として個別の回答は行わないものとします。
準拠法及び合意管轄
- 本規約は、日本法に基づいて解釈されます。
- 本アカウントの利用に係る本規約違反及び本規約に関する紛争については、日本国津地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。
個人情報
- 園は、個人情報(伊勢市個人情報保護条例(平成17年11月1日条例第20号。以下「条例」という。)第2条第1号に規定する個人情報をいう。以下同じ。)について、条例の規定に基づき、適切に収集、利用及び管理します。
- 園は、利用者の意思によるものを除くほか、本アカウントを通じて個人情報を収集しません。
禁止行為
利用者は、本アカウントの利用に際して、次に掲げる行為をしてはならないものとします。また、利用者による投稿について、園が禁止事項に該当すると判断した場合は、投稿者に断りなく、投稿の全部又は一部の削除その他の必要な措置をとることができるものとします。
- 法令等に違反し、又はその恐れのある行為
- 公の秩序又は善良の風俗に反する行為
- 政治活動、選挙活動及び宗教活動を目的とした行為
- 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、又は名誉若しくは信用を傷つける行為
- 人種、思想、信条等の差別、又は差別を助長し、人権等を侵害する行為
- 本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏えいする等個人のプライバシーを害する行為
- 著作権、商標権、肖像権など園又は第三者の知的財産権を侵害する行為
- 本アカウントと関わりのない商品、店舗若しくは企業の紹介又は広報、宣伝等の商業活動を目的とした行為(ウェブサイトの紹介などを含む。)
- 成りすまし、虚偽及び著しく事実と異なる情報又は正否の確認できない噂等を掲載する行為
- 有害なプログラム等を送信することにより通信機能の妨害、情報の窃取又は他者のアクセスを妨害する行為
- 犯罪行為に結びつく内容又は犯罪行為を助長する内容を掲載する行為
- 本アカウントから発信する内容の一部又は全部を改変する行為
- その他園が不適切であると判断した行為
知的財産権の帰属
園が送信又は掲載する記事、写真、イラスト、音声、動画等に関する知的財産権は、園又は園以外の正当な権利を有する者に帰属します。また、園が送信又は掲載する内容について「私的使用のための複製」「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
免責事項
- 園は、本アカウントから配信する情報については、配信時点において万全を期していますが、その正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。また、本アカウントから配信する情報の全てが、園の公式発表又は見解を必ずしも表しているものではありません。
- 園は、利用者が本アカウントの配信情報を利用又は信用したことにより生じた直接又は間接的な損害については、一切の責任を負いません。
- 利用者が本規約に違反したこと又は第三者の権利を侵害したことに起因又は関連して生じた全ての苦情及び請求については、利用者の責任及び利用者負担により解決するものとし、園は、一切の責任を負いません。
- 利用者が本規約に違反したこと又は第三者の権利を侵害したことに起因又は関連して生じた全ての苦情及び請求への対応により園に費用負担が生じた場合は、利用者が当該費用負担を負うものとします。
- 園は、本アカウントに関連して、利用者間又は利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合でも、一切の責任を負いません。
- 園は、利用者により送信されたメッセージ等については、一切の責任を負いません。
- 園は、予告なく本アカウントの配信情報を変更又は削除し、サービスの運用を中断し、又は中止する場合があります。
- 利用者が送信したメッセージ等にかかる著作権等は、当該送信を行った利用者本人に帰属しますが、送信されたことをもって、利用者は園に対し、送信したメッセージ等を全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、園に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
- 園は、LINE株式会社又は第三者が提供するソフトウェア、アプリ等の機能、利用方法、技術的な内容等に関する質問、問い合わせ等に関しては、一切回答しません。
規則の変更
本規約は、必要に応じて事前に告知なく変更する場合があります。
最終更新日
令和3年6月29日
※本文は小俣幼稚園の利用規約です。明野幼稚園の利用規約は本文下のPDF版よりご覧ください。
PDF版
運用方針
幼稚園は、「小俣幼稚園LINE公式アカウント」(以下「本アカウント」という。)について、下記の方針で運用する。
アカウント名等
- アカウント名:伊勢市立小俣幼稚園
- LINE ID:対象者からのみの利用を想定しているため、一般には公表しない。
目的
本アカウントは、幼稚園における保護者の利便性向上のため、園児の遅刻・欠席連絡の受付け、小俣幼稚園からの情報の発信等のサービスを提供する。サービス提供にあたっては、親近感を持ってもらうように一部くだけた表現で発信する。
管理
本アカウントの管理は、小俣幼稚園が行う。
メッセージ等への回答
園は、本アカウントへ投稿された遅刻・欠席連絡以外のメッセージ等に対して、原則として個別の回答は行わない。
個人情報
- 個人情報(伊勢市個人情報保護条例(平成17年11月1日条例第20号。以下「条例」という。)第2条第1号に規定する個人情報をいう。以下同じ。)について、条例の規定に基づき、適切に収集、利用及び管理する。
- 利用者の意思によるものを除くほか、本アカウントを通じて個人情報を収集しない。
方針の変更
当運用方針は、必要に応じて事前に告知なく変更する場合がある。
最終更新日
令和3年6月29日
※本文は小俣幼稚園の運用方針です。明野幼稚園の運用方針は本文下のPDF版よりご覧ください。
PDF版
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育総務課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7875
ファクス:0596-23-8641
教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。