【参加者募集】LGBT勉強会「多様な性 親の願い」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016079  更新日 令和5年8月14日

印刷大きな文字で印刷

誰もが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして ――あなたの生き方応援します

開催日

令和5年10月15日(日曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時 まで

開場 午後1時

開催場所

御薗公民館2階講堂 または オンライン(Zoom)
御薗公民館

内容

浦狩知子さん(いなべ市地域おこし協力隊LGBT専門相談員)に、トランスジェンダーの子の親として、多様な性についての基本的な考え方と、LGBT理解増進法の内容についてお話しいただきます。

募集人数

会場30名(オンラインについては上限なし)

費用

不要

持ち物

特になし

申し込み

必要

電話またはEメールで、郵便番号・住所・氏名・電話番号・メールアドレス(オンライン参加の場合のみ)を市民交流課まで

  • 電話 0596-21-5513(平日午前9時から午後5時まで)
  • Eメール kouryu@city.ise.mie.jp

【手話通訳の申込について】

 会場での手話通訳について希望される方は、申込時にお知らせください。(無料、会場のみ、オンラインなし)

申込締切

令和5年10月10日(火曜日)

主催
NPO男女共同参画れいんぼう伊勢、伊勢市
問い合わせ
伊勢市環境生活部市民交流課 男女共同参画係(電話 0596-21-5513)

講師 浦狩知子さんのプロフィール

講師写真

1963年生まれ。5人家族3人の子の母。

2015年、15歳の子からカミングアウトを受け、医療・教育・人権など、LGBT当事者がすべての窓口で受け入れられるよう、様々な活動を行っている。

「性の多様性を認め合い誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例」の検討委員を務めた。

現在は、三重県いなべ市地域おこし協力隊でLGBT専門相談員として、毎月第一月曜日に、ジェンダー外来の医師とセクシャルマイノリティの教員と共に相談会を開催している。

 

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

市民交流課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
(地域自治推進係)電話:0596-21-5563
(市民交流係)電話:0596-21-5549
(男女共同参画係)電話:0596-21-5513
ファクス(全係):0596-21-5522
市民交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。