とれた!秋の味覚!伊勢の横輪いも

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005860  更新日 令和5年11月15日

印刷大きな文字で印刷

伊勢市横輪町の特産品「横輪いも」が収穫時期を迎えました。

横輪いもは、伊勢市横輪町地内で昭和初期から栽培されており、九州地方から種いもを持ち帰り栽培したのが始まりとされています。

横輪いもについて

横輪いもは、伊勢ブランドにも認定されており、ほかのヤマイモにはない、つきたて餅のような「のび」と「粘り」が特徴です。
また、横輪町活性化委員会を中心にイオンリテール株式会社、三重県、伊勢市で組織する「伊勢の横輪いも推進協議会」により、横輪いもの栽培技術の向上や生産量、販売量の拡大に努めています。
濃厚ないもの風味と甘みを、秋の味覚として存分に味わってください。

写真:郷の恵「風輪」

流通時期

流通時期は、11月上旬から翌年4月下旬です。
その中で、よりおいしい時期は11月中旬です。
横輪いもは11月18日(土曜)から郷の恵「風輪」やイオン伊勢店などでお買い求めいただけます。
今が旬の伊勢の横輪いもを、是非ご賞味ください。

横輪いもを使った加工品について

「伊勢の横輪いも推進協議会」では、横輪いもの加工品の開発に取り組んでおり、これまでにも地域の食品加工業者等と協力しながら、横輪いも入りのドーナツやはんぺんを開発してきました。
この度、協議会の10周年記念として、県立明野高等学校食品科学科と共同で加工品の開発に取り組む中、横輪いもを使ったカステラ「明野そよ風」を開発しました。
「明野そよ風」は、粉末状の横輪いもを5%生地に混ぜ込んで焼き上げ、もっちりとした食感に仕上がりました。
「明野そよ風」は郷の恵「風輪」にてお買い求めいただけます。
この機会に是非一度ご賞味ください。


カステラ

はんぺん

ドーナツ

産直直売所 郷の恵「風輪」について

横輪いもをはじめ、米、野菜、花、加工品などが購入できます。喫茶スペースもあります。

所在地 伊勢市横輪町586
営業時間 9時00分~17時00分
定休日 月曜日、木曜日、年末年始

郷の恵「風輪」

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

農林水産課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5644
ファクス:0596-21-5651
農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。