電子入札システムの更改によるパソコン設定と練習案件の実施【重要】
電子入札システムの更改が終了し、本日(令和元年5月20日)から使用可能となりましたのでお知らせいたします。
電子入札システム認証用CDをお持ちの方は電子入札参加のため、パソコンの設定が必要となります。
下記手順を確認しパソコンの設定と練習案件への参加をお願いします。
【1】パソコンの設定について(電子入札システム認証用CDをお持ちでない方は設定不要です。)
- これまで電子入札参加に使用していたパソコンを引き続き使用する場合
- これまで電子入札参加に使用したことのないパソコンを新たに使用する場合
1、2とで設定方法が異なります。設定するパソコンの状況にあわせて進めてください。
(1)これまで電子入札参加に使用していたパソコンを引き続き使用する場合(※)
※Windows7, 8.1, 10 の32bit版はご利用できません。マニュアルを確認し動作環境を満たすパソコンをご用意ください。
設定概要
- マニュアルの準備
- プログラム(インストーラ)の準備
- プログラムのインストール(「伊勢市電子入札アプリケーションV1」のインストール)
『電子入札システムインストールマニュアル』(令和元年5月27日 ※36ページ追加)を準備します。
マニュアルの一部手順は省略可能ですので、7~10ページ、16~18ページの部分についてパソコンの再設定を行ってください。
(2)これまで電子入札参加に使用したことのないパソコンを新たに使用する場合
設定概要
- マニュアルの準備
- プログラム(インストーラ)の準備
- プログラムのインストール(「電子入札システムクライアントV4」および「伊勢市電子入札アプリケーションV1」のインストール
- Internet Explorerの設定
『 電子入札システムインストールマニュアル』(令和元年5月27日 ※36ページ追加)を準備します。
マニュアルに従い、パソコンを設定してください。
【2】新システムでの変更点について
電子入札に参加する際には、毎回「伊勢市電子入札アプリケーションV1」の起動が必要となります。(『電子入札システム操作マニュアル』16ページ参照)
【3】 練習案件への参加について
令和元年5月20日の15時から練習案件を実施します。パソコンの設定が正しくできたかどうかをお試しいただくため、練習案件にご参加ください。
手順
- 練習案件参加までに【1】【2】の設定を済ませます。
- 『電子入札システム操作マニュアル』を用意します。
- 練習案件の参加にあたっては上記の操作マニュアルをご覧いただき操作してください。
注意
- お持ちのCDが「有効期限 2028年8月31日」であることをご確認ください。
- 登録業種が複数ある場合、いずれかに参加できれば、登録業種案件すべてへの参加の必要はありません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
契約課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5525
ファクス:0596-21-5700
契約課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。