桜の見どころ
市内の桜について
市内には、桜の見どころがたくさんあります。
春の穏やかな風と共に佇む市内の桜の開花状況をご紹介します。
市内の桜の開花状況
以下(次)のサイトから現在の桜の開花状況を確認いただけます。
宮川堤
江戸時代から桜の名所として知られ、1kmにわたり約700本の桜が並びます。県の名勝地であり「日本さくら名所100選」にも選定されています。
場所
伊勢市中島・宮川
お知らせ
桜のライトアップについて(令和5年4月6日更新)
桜の開花状況にあわせ実施しておりました、ライトアップ、臨時駐車場の開設は令和5年4月5日をもって終了しました。
宮川堤公園内のバーベキュー等の自粛について
宮川堤公園内では火器の使用の自粛をお願いします。
また、ごみ箱は設置しておりませんのでごみの持ち帰りにご協力をお願いします。
宮川堤公園の混雑状況について
桜の見頃(3月25日(土曜)から4月9日(日曜)頃を予定)に合わせて、駐車場等の混雑状況をリアルタイムで配信しております。
混雑状況は、以下のサイトからご覧いただけます。
アクセス
- バス
- JR・近鉄伊勢市駅から「(A回り)田丸城跡(玉城町役場前)」「(B回り)田丸城跡(玉城町役場前)」「田間」「中村」「上田口」「注連指」行きのバスで約7分「度会橋」下車すぐ
- 自動車
- 伊勢自動車道「伊勢西IC」から御木本道路(県道32号線)~県道鳥羽松阪線を松阪方面へ約5km
バスの時刻表や周辺の地図は以下のサイトからご確認いただけます。
お問合せ
開花状況に関する問い合わせは、公益社団法人伊勢市観光協会(電話:0596-28-3705)
ライトアップや駐車場に関する問い合わせは、伊勢市観光振興課(電話:0596-21-5542)
五十鈴川堤
五十鈴川の清流と朝熊山・神路山の山々を背景に、ソメイヨシノの並木と薄紅色のシダレザクラが楽しめます。
場所
伊勢市宇治中之切町
お知らせ
五十鈴川桜まつりについて
令和5年3月30日(木曜)から4月5日(水曜)(桜の見ごろに合わせて開催)
さまざまな催しが行われるとともに、満開の時期は日没から、夜桜がライトアップされます。
アクセス
- バス
- JR・近鉄伊勢市駅、近鉄宇治山田駅から「内宮前」行きバスで約20分、「鳥羽水族館・ミキモト真珠島(CANバス)」行きバスで約20分「内宮前」下車、徒歩で五十鈴川方面へ約10分。「浦田町」「御座港」「宿浦」行きバスで約15分「浦田町」下車すぐ
- 自動車
- 伊勢自動車道「伊勢西IC」から御木本道路(県道32号線)を通りすぎ、志摩方面へ約1.5km、宇治浦田町付近の駐車場から徒歩5分
問い合わせ
おかげ横丁総合案内(電話:0596-23-8838)
横輪桜
ソメイヨシノの2~3倍の大きさで濃いピンク色の花びらが特徴の美しい桜です。2018年に新種登録され、横輪町でしか見ることができない品種です。
場所
伊勢市横輪町
お知らせ
横輪桜まつり
令和5年3月26日(日曜日)から4月16日(日曜日)の間、「郷の恵・風輪」が毎日営業します。
アクセス
- バス
- JR・近鉄伊勢市駅、近鉄宇治山田駅から「五ヶ所バスセンター」行きバスで約30分「横輪口」下車、徒歩約15分
- 自動車
- 伊勢自動車道「玉城IC」から南伊勢町方面へ約13km、横輪口交差点を左折し約1km
問い合わせ
郷の恵・風輪(電話:0596-39-1741)
音無山
伊勢湾を一望できる展望所やつり橋、遊歩道などがあり、美しい景色を眺めながら桜並木の散策を楽しむことができます。
場所
伊勢市二見町江・茶屋
アクセス
- 徒歩
- JR二見浦駅から徒歩約8分
- バス
- JR・近鉄伊勢市駅、近鉄宇治山田駅から「鳥羽」行きバスで約25分、「鳥羽水族館・ミキモト真珠島(CANバス)」行きバスで約50分「二見総合支所前」下車、徒歩5分
- 自動車
- 伊勢二見鳥羽ライン「二見JCT」から鳥羽方面へ約2km
内宮神苑
濃いピンク色が鮮やかな早咲きの名物桜・衣通姫から咲き始めます。内宮入口付近は、ソメイヨシノが彩ります。
場所
伊勢市宇治館町
アクセス
- バス
- JR・近鉄伊勢市駅、近鉄宇治山田駅から「内宮前」行きバスで約20分、「鳥羽水族館・ミキモト真珠島(CANバス)」行きバスで約20分「内宮前」下車すぐ
- 自動車
- 伊勢自動車道「伊勢西IC」から御木本道路(県道32号線)を志摩方面へ約1.5km、宇治浦田町交差点付近を右折し約750m
旧豊宮崎文庫(オヤネザクラ)
旧豊宮崎文庫内にある、オヤネザクラが、伊勢市の木に制定されました。また、オヤネザクラを増殖した木を新たに2本植樹しました。往時をしのぶ門や練り塀とともに、桜をお楽しみください。
- 公開日:令和5年3月21日(土曜日)~4月9日(日曜日)
- 公開時間:午前9時00分~午後5時00分
※開花状況により、公開日を変更する場合があります。
※令和5年3月26日(日曜日)の午前10時から正午に、樹木医による解説を随時行います。また、3月25日(土曜日)、3月26日(日曜日)の午前10時から正午まで市職員による解説を随時行います。
※桜保護のため、敷物を敷いたり飲食をしたりする行為は禁止しています。
※駐車台数に限りがあります。
場所
伊勢市岡本3丁目1-9
アクセス
- 徒歩
- 近鉄宇治山田駅から10分
問い合わせ
文化政策課(電話:0596-22-7884)
宮川ラブリバー公園
清流宮川を背景に、淡いピンク色の美しい花が咲きます。まだ若木の桜です。
場所
御薗町長屋
アクセス
- バス
-
近鉄宮町駅すぐ「宮町駅東口」バス停から「土路」行きバスで約2分「高向北」下車、徒歩約10分
JR・近鉄伊勢市駅から「土路」行きバスで約8分「高向北」下車、徒歩約10分
- 自動車
- 伊勢自動車道「伊勢西IC」から御木本道路(県道32号線)を外宮方面へ約1.8㎞、外宮前で県道37号線に入り約2.3km、中島交差点で右折し伊勢南北幹線道路に入り、豊浜大橋南交差点で左折し約600m
問い合わせ
維持課(電話:0596-21-5589)
桧尻川
桧尻川沿いの桜並木が、川面に美しく映し出されます。
場所
船江2~4丁目
アクセス
- バス
- JR・近鉄伊勢市駅から「一色町」「大湊」行きバスで約6分「桧尻」下車すぐ
離宮院公園
シダレザクラ・ソメイヨシノなどが緑深い公園を明るく彩ります。
場所
小俣町本町
アクセス
- 徒歩
- JR宮川駅から徒歩すぐ
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光振興課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5566
ファクス:0596-21-5651
観光振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。