平成25年12月定例会 日程等

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005349  更新日 令和2年2月20日

印刷大きな文字で印刷

平成25年12月市議会定例会日程

月日

曜日

時刻

開催場所

内容

12月9日 月曜 午前10時 本会議場 本会議
12月9日 月曜 本会議散会後 委員会室 議会運営委員会
12月10日 火曜 午前10時 本会議場 本会議
12月11日 水曜 午前10時 本会議場 本会議
12月12日 木曜 休会    
12月13日 金曜 休会   正午:通告締め切り
12月14日 土曜 休会    
12月15日 日曜 休会    
12月16日 月曜 午前9時   議会運営委員会(質疑・一般質問の順番)
12月16日 月曜 午前10時 本会議場 本会議(議案質疑・委員会付託並びに一般質問)
12月17日 火曜 午前10時 本会議場 本会議(議案質疑・委員会付託並びに一般質問)
12月18日 水曜 休会    
12月19日 木曜 午前10時 委員会室 産業建設委員会・同協議会
12月19日 木曜 午後1時 委員会室 教育民生委員会・同協議会
12月20日 金曜 午前10時 委員会室 総務政策委員会・同協議会
12月21日 土曜 休会    
12月22日 日曜 休会    
12月23日 月曜 休会   天皇誕生日
12月24日 火曜 午前9時 委員会室 議会運営委員会
12月24日 火曜 午前10時 本会議場 本会議(委員長報告、質疑、討論、採決)

平成25年12月市議会定例会議案質疑及び一般質問一覧

議案質疑

黒木騎代春議員(日本共産党) 12月16日終了

議案第88号 平成25年度伊勢市一般会計補正予算(第4号)他5件一括について
  1. 款3民生費 項3児童福祉費 目1児童福祉総務費 子ども子育て支援新制度電子システム導入経費について
    1. 保育必要量の認定などに活用されるシステムと聞いているが、保護者の就労時間に応じた保育となり、保育も園の収入も不安定となるのではなどの心配も指摘されている。保育の質を落とさず安定した子育て支援となるためにどのような努力を行っていくのか
    2. 導入しようとするシステムの役割と機能について
      • 導入しようとするシステムの果たす役割について聞きたい
      • 伊勢市が導入しようとするシステムの概要と機能のレベルは、内閣府子ども 子育て支援新制度施行準備室が示している標準機能(例)と比べ違いがあるのか
      • オプション機能についてはどうか
      • 内閣府準備室の10月30日の資料では今後内容に変更がありうるとなっているが現在は確定しているのか
    3. 膨大な事務量の発生が予想されるがどのように対応していくのか

辻 孝記議員(公明党) 12月16日終了

議案第88号 平成25年度伊勢市一般会計補正予算(第4号)ほか5件一括

議案第88号 平成25年度伊勢市一般会計補正予算(第4号)中第3表債務負担行為補正

“ようこそお伊勢さんへ”キャンペーン推進について

  1. どのように取り組まれるのか聞きたい。
  2. どのような効果を期待されているのか聞きたい。
  3. 市民への周知についてはどのようにされるのか聞きたい。

一般質問

野口佳子議員(市政塾) 12月16日終了

観光対策と企業誘致について

  1. 遷宮後の神宮を核にした誘客戦略について
  2. 今後のスポーツ誘客について
  3. 伊勢市駅及び外宮周辺における観光客の受け入れ環境について
  4. 伊勢市における企業誘致の現状について
  5. 企業誘致を進めるための情報発信及び情報収集機能の充実について

宿 典泰議員(政友会) 12月16日終了

  1. 平成30年5月に開院を予定している市立伊勢総合病院の新病院建設基本計画について
    1. 新病院建設の具体的なスケジュールを示されたい。
    2. 建設にあたっての地盤改良など様々な課題は解消されたか聞きたい。
    3. 当初の建設に係る経費は概算114億円とされているが、新病院建設のコスト削減のための取り組みを聞きたい。
    4. 議会への承認についてどの様に考えているのか聞きたい。
  2. 市立伊勢総合病院について
    1. 現時点での経営状況について説明されたい。
    2. 目標となる医師の確保はできているのか聞きたい。
  3. 交通政策について
    1. 大型観光バスの来勢状況と駐車場の不足について聞きたい。
    2. 大型観光バスの運行ルートをインフラ整備について聞きたい。

楠木宏彦議員(日本共産党) 12月16日終了

  1. つなみ、防災
    1. つなみタワーの建設進捗状況をお訊きしたい。
    2. タワー建設予定地でどの程度住民説明会などをおこなっているか。
    3. タワー建設予定地でどの程度住民の意見を聴取しているか。
    4. 住民説明会、懇談会などを、とくに津波タワー建設予定地では、しっかりと開くべきだと考えるが、いかがか。
    5. 地震津波研究者、防災研究者などの意見をしっかり聞くべきだと考えるが、いかがか。
    6. つなみ対策はタワー建設のみでは十分でないと考えるが、いかがか。
  2. 少子高齢化対策
    1. 子育て支援
      • 一時保育の現状をどうとらえているか。その支援策やいかん。
      • 学童保育の待機児童の現状と改善について
      • 中学生の医療費無料化の実現について
    2. 小中学校教育
      先生方の多忙化の現状をどうとらえているか。勤務時間外労働の捕捉状況はどうなっているか。勤務内容の合理化、改善策やいかん。
    3. 子どもの権利条約
      「子どもの権利条約」を教育委員会ではどのようなものとしてとらえているか。また、国連・子どもの権利委員会の勧告をどう受け止めているか。
      県、市の教育委員会主催の教職員研修にはどんな種類があり、開催頻度は、どのようになっているか。
      教職員研修で「子どもの権利条約」および「勧告」の取り扱いはどうなっているか。
      小中学生へのこの条約の啓発状況はどのようになっているか。

黒木騎代春議員(日本共産党) 12月17日終了

  1. 特定秘密保護法が市民生活に与える影響についてどのように考えているか聞きたい
  2. 生活保護法改正の影響について
    1. 支給額引き下げの影響
      • 本市においての実際の影響はどうであったか。
      • 基準引き下げにより保護廃止となった世帯はあるか。
      • 被保護世帯ごとの引き下げ額の最低、最高の金額を示されたい。
      • 最も大きな影響を受けたのは、どのような世帯か。(世帯構成、勤労収入の状況など)
    2. いわゆる「不正受給」について
      本市において「不正受給」が明らかになったことにより保護費の返還を求めた事例を、過去5年間の件数、金額、主な内容について示されたい。
    3. 扶養義務者への「照会文書」の送付について
      「一部自治体で『保護を受けるに当たって扶養義務者の援助を受けることが前提』という現行法に逸脱した文書を送付していた」ことが明らかになり、厚労省は、扶養義務者の扶養が保護の「要件である」と「誤認」される表現を改めるよう要請。「保護のしおり」などについてももチェックするよう求めています。この件についての市の見解と対応について伺います。
    4. 生活保護制度の目的についてどのように考えているのか聞きたい。

吉井詩子議員(公明党) 12月17日終了

  1. 新しい総合計画策定について
    1. 総合計画の構造と位置づけについてお聞きしたい。
    2. 策定までのスケジュール、手法についてお聞きしたい。
    3. 分野別計画との整合性についてお聞きしたい。
    4. 総合計画(基本計画)を議決の対象とするのか、考えをお聞きしたい。
    5. ビッグデータの活用について、お聞きしたい。
  2. 障がい者の計画相談支援について
    平成27年4月からすべての支給決定に先立ち作成することになっているサービス等利用計画など、相談支援について
    1. 現状と今後の取り組みについてお聞きしたい。
    2. 先進地事例の研究についてお聞きしたい。
    3. 基幹相談支援センターの強化についてお聞きしたい。
    4. 地域相談支援センターの強化、地域における支援についてお聞きしたい。

福井輝夫議員(市政塾) 12月17日終了

  1. 伊勢市ボランティアセンターについて
    1. 設置状況について聞きたい。
    2. 活動状況について聞きたい。
    3. 市民への広報について聞きたい。
    4. 今後の方向性について聞きたい。
  2. 伊勢市災害ボランティアセンターについて
    1. 設置状況について聞きたい。
    2. 災害発生時の体制について聞きたい。
    3. 災害ボランティアコーディネーターについての考えを聞きたい。
    4. 運営マニュアルは整備しているか聞きたい。
    5. 常設の考えはないか等、今後の方向性について聞きたい。
  3. 伊勢市営住宅入居者選考について
    1. 選考方法はどうなっているか聞きたい。
    2. 抽出方法において、考慮すべき点等問題点はないか聞きたい。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?