令和元年6月定例会 日程等

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005377  更新日 令和2年2月20日

印刷大きな文字で印刷

令和元年6月市議会定例会日程

月日

曜日

時刻

内容

6月17日 月曜 午前10時 本会議 開会(議案の上程、提案説明等)
6月18日 火曜 休会  
6月19日 水曜 休会 正午:質疑・質問通告締め切り
6月20日 木曜 休会  
6月21日 金曜 休会  
6月22日 土曜 休会  
6月23日 日曜 休会  
6月24日 月曜 午前9時 議会運営委員会
6月24日 月曜 午前10時 本会議(議案質疑・委員会付託並びに一般質問)
6月25日 火曜 午前10時 本会議(質疑・一般質問)
6月26日 水曜 午前10時 本会議(質疑・一般質問) ※休会になりました
6月27日 木曜 午前10時 産業建設委員会
6月28日 金曜 午後1時半 教育民生委員会
6月29日 土曜 休会  
6月30日 日曜 休会  
7月1日 月曜 午前10時 総務政策委員会
7月2日 火曜 休会 (議事整理) 正午:討論通告締め切り
7月3日 水曜 午前9時 議会運営委員会
7月3日 水曜 午前10時 本会議 閉会(委員長報告、質疑、討論、採決)

※ 日程・時間・内容等については変更になることがあります。

議案質疑・一般質問

議案質疑

久保 真 議員

議案第8号 令和元年度伊勢市一般会計補正予算(第3号)
款2総務費 項1総務管理費 目23交通対策費 交通対策推進事業

  1. 公共交通再編事業とは、どのようなものなのか。検証結果について聞きたい。
  2. 地域公共交通会議と、地域観光交通対策会議の違いは何か。
  3. 第2期の社会実験について、当初の社会実験の結果をどのように反映されたのか聞きたい。

一般質問(通告順に掲載)

久保 真 議員

農村振興基本計画について・地域公共交通の整備について

  1. 農村振興について聞きたい。
    1. 営農組織について
      集落営農組織はどのような役割を担っているのか聞きたい。
    2. 農業基盤について
      農道や用排水施設の管理状況について聞きたい。
    3. 遊休農地の解消について
      遊休農地の解消や担い手不足に対する支援をお示しください。
    4. 第3次伊勢市総合計画の農村振興について
      総合計画の取り組む課題や課題の解決について聞きたい。
  2. 地域公共交通対策事業について聞きたい。
    1. 慢性する渋滞対策について
      今後の取り組みについて聞きたい。
    2. 交通不便地域の解消について
      規制緩和による交通空白地支援について聞きたい。
    3. 免許証返納と高齢者事故防止について
      高齢者の事故の現状と踏み違い事故の防止策について聞きたい。

吉井 詩子 議員

  1. 就労支援、定着支援について
    1. 障害者雇用の取り組みの現状についてお聞きしたい。
    2. 伊勢市の障害者就業・生活支援センターは津の事業所に事業継承されたが、今後、障害者の就労定着支援にどのように取り組んでいくのかお考えを聞きたい。
    3. ジョブコーチや精神・発達障害者しごとサポーター養成など、障害者を雇用した後の事業主への支援について伊勢市の現状はどうなっているのかお聞きしたい。
    4. 若者支援の強化や就職氷河期世代の方への支援についてどのように取り組まれるのかお聞きしたい。
  2. 相談窓口・相談支援体制構築のビジョンについて
    1. 平成31年度策定の地域福祉計画に基づく相談体制整備については具体的にどのように進めているのかお聞きしたい。
    2. 伊勢市駅前に整備しようとしている保健福祉拠点施設についてお聞きしたい。
      • ア 総合支援センターは地域福祉計画で設置するとされている基幹型総合支援センターとなるのか、または駅前サテライトとしての位置付けなのかお聞きしたい。
      • イ 支える立場の支援者にとっても相談、情報共有の場であり、また人材育成の場となるようにするのかお聞きしたい。
      • ウ 今後、作ろうとしている地域での相談窓口や、今ある相談窓口との連携についてお聞きしたい。

楠木 宏彦 議員

  1. 学校給食について
    1. 学校給食法制定、その改正、そして食育基本法制定への流れをどう見ているか。食育基本法にみられる日本人の食に対する認識についてどう見ているか。
    2. 食育について。
      • ア その目的をどう考えているか。
      • イ 学校での取り組みの具体的な内容はどのようなものか。そして、今見える課題はなにか。
      • ウ 学校給食において、地産地消にどうとりくんでいるか。
      • エ 残食の現状とその改善への努力はどのように行われているか。
    3. 学校給食において、アレルギー対策はどのようにとられているか。
    4. 学校給食費の保護者負担の軽減について。
      • ア 学校給食法は、学校給食費は保護者の負担とすると定めているが、政府は、自治体で補助することまでは否定するものではないとしている。県内でもいくつかの市町で、一部を公費で負担しているが、その現状と特徴をどうとらえているか。
      • イ 市としてはどういう方針か。
  2. 中学校部活動の改革について
    1. 伊勢市部活動ガイドラインについて。
      生徒の自治的活動であるという視点がきわめて弱いように見えるが、教育委員会の立場はどのようなものか。
    2. 市内中学校でも、ガイドラインをつくっていると思うが、その特徴はどんなものか。
    3. 現在までの取り組みの成果はどんなものか。
    4. 今後、教育委員会として、各中学校にどのように働きかけていくか。
  3. 中学校校則の見直しについて
    1. 校則の見直しにとりくんでいる中学校がある。その経緯と現状について。
    2. 教育委員会として、これまで、どのようにとりくみ、今後各学校にどう働きかけていくか。

世古 明 議員

子どもの安心・安全について

  1. 通学路の安全対策について
    1. 通学路の交通安全について
      • ア 通学路交通安全プログラムの取り組み状況について聞きたい。
      • イ 児童に対して交通安全指導をどのように行っているか聞きたい。
    2. 通学路における防犯について
      • ア 声かけ・つきまとい等の状況について聞きたい。
      • イ 子ども110番の家について、設置件数または子どもたちへの周知について聞きたい。
      • ウ 子どもたちを犯罪から守るということでは学校・保護者・行政・地域が連携して取り組みをすることが必要と考えるが、市としての考え方を聞きたい。
  2. 子どものネット被害について
    1. 小学生・中学生の携帯電話・スマートフォンの所有状況ならびにネット被害の実態また相談等の状況について聞きたい。
    2. ネット被害防止に向けての対策について聞きたい。
  3. いじめ問題について
    1. いじめの実態について聞きたい。
    2. いじめ撲滅またいじめの未然防止に向けた取り組みについて聞きたい。
  4. 児童虐待問題について
    1. 児童虐待の実態について聞きたい。
    2. 児童虐待と子育て支援は関係性があると思うが、市としての考えを聞きたい。
    3. 児童虐待撲滅に向けた対策について聞きたい。
    4. 虐待を受けた子どもへの支援をどのように考えているか聞きたい。

野崎 隆太 議員

  1. 伊勢市駅前再開発における福祉部門入居について
    計画は市街地活性化、公共施設マネジメント、福祉計画など各種計画の下、総合的に計画され判断されるべきと考えている。
    1. 再開発ビル完成後の市街地活性化についてのイメージ、福祉部門入居の意義について伺いたい。
    2. 本計画において公共施設マネジメント、行政改革という観点をどのように考えているか。
    3. 駅前への入居で福祉はどのように変わるのかビジョンを伺いたい。
  2. 東京オリンピックを契機としたインバウンド施策について
    1. 東京オリンピックという歴史的な事業を観光誘客のチャンスと考えるが、市の認識を伺いたい。
    2. 独自の着地型観光商品の開発、市内滞在の観光客を楽しませる取り組みも考えられるがどのように考えているか。
    3. 現在の市の計画、取り組みについて伺いたい。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?