令和元年9月定例会 日程等

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005468  更新日 令和2年2月20日

印刷大きな文字で印刷

令和元年9月市議会定例会日程

月日

曜日

時刻

内容

9月9日

月曜

午前10時 本会議 開会(議案の上程、提案説明等)
休憩中:総務政策委員会
9月10日

火曜

休会  
9月11日

水曜

休会 正午:質疑・質問通告締め切り
9月12日

木曜

休会  
9月13日

金曜

休会  
9月14日

土曜

休会  
9月15日

日曜

休会  
9月16日

月曜・祝日

休会  
9月17日

火曜

午前9時 議会運営委員会
9月17日

火曜

午前10時 本会議(議案質疑・委員会付託並びに一般質問)
9月17日

火曜

本会議終了後 決算特別委員会
9月18日

水曜

午前10時 本会議(質疑・一般質問)
休憩中:議会運営員会
9月19日

木曜

午前10時 本会議(質疑・一般質問) ※休会となりました
9月20日

金曜

午前10時 決算特別委員会 産業建設分科会
9月21日

土曜

休会  
9月22日

日曜

休会  
9月23日

月曜・祝日

休会  
9月24日

火曜

午前10時 決算特別委員会 産業建設分科会
9月25日

水曜

午前10時 決算特別委員会 教育民生分科会
9月26日

木曜

午前10時 決算特別委員会 教育民生分科会
9月27日

金曜

午前10時 決算特別委員会 総務政策分科会
9月28日

土曜

休会  
9月29日

日曜

休会  
9月30日

月曜

午前10時 決算特別委員会 総務政策分科会 ※休会となりました
10月1日

火曜

午前10時 産業建設委員会
10月2日

水曜

午前10時 教育民生委員会
10月3日

木曜

午前10時 総務政策委員会
10月4日

金曜

午前10時 決算特別委員会
10月5日

土曜

休会  
10月6日

日曜

休会  
10月7日

月曜

休会 (議事整理)正午:討論通告締め切り
10月8日

火曜

午前9時 議会運営員会
10月8日

火曜

午前10時 本会議 閉会(委員長報告、質疑、討論、採決)
休憩中:教育民生委員会

※ 日程・時間・内容等については変更になることがあります。

令和元年9月市議会定例会議案質疑・一般質問一覧

議案質疑

浜口 和久 議員

議案第33号 平成30年度決算認定について

合併以来決算において初めて財政調整基金23億円を切り崩す結果となった。これまでの決算状況と比較すると特徴のある決算である。
今後市税収入の増収は難しくなる一方で、課題解決のため多額の経費が掛かる状況であると思われる。
これらの事を踏まえ

  1. 次年度以降も財政調整基金を継続的に取り崩すのか見通しを聞きたい。
  2. プライマリーバランスの今後の見通しを聞きたい。
  3. 決算の推移について合併当初は約420億円程度であるのに対して近年500億円を超える決算状況である。これらの要因を聞きたい。
  4. 合併における財政上の優遇措置による影響額を聞きたい。

一般質問(通告順に掲載)

小山 敏 議員

  1. 犯罪のない安全で安心なまちづくりについて
    1. 三重県が自治体や自治会等に防犯カメラの設置を促しているが、本市の現在及び今後の取組みについて訊きたい。
    2. 本市における現在の防犯カメラの設置状況について訊きたい。
    3. まちづくり協議会や自治会が防犯カメラを設置する場合には、市から補助はあるのか。
  2. 高齢ドライバーの運転免許返納を促進するインセンティブについて
    1. 運転経歴証明書の発行手数料を市で負担すれば効果的だと思うが、当局の考えを改めて問う。
  3. 交通弱者の移動手段について
    1. 2年半に亘る、ドア・ツー・ドア型のデマンドタクシーに関する調査研究の結果を訊きたい。
    2. 自宅から路線バスやおかげバスのバス停まで歩いて行くのが困難な人の外出支援策として既存の高齢者や障害者向けの外出支援策を整理して、ドア・ツー・ドア型のデマンドタクシーを福祉施策として導入する考えはないか。

吉岡 勝裕 議員

  1. 喫煙・分煙・禁煙対策について
    1. 「路上喫煙禁止」が目指すものは。
    2. 電子たばこ等の規制についての考えは。
    3. 民間施設内などにある7か所が指定喫煙所となっているが、選定基準及び管理は。
    4. 路上喫煙禁止区域(案)の内宮周辺エリアでは、バス・タクシー乗り場のある県道や駐車場へ向かう河川敷道路も禁煙にするべきでは。
    5. また、市道 おはらい町線・外宮参道線は、地元の理解を得られているのか。
    6. 平成29年3月の伊勢地区医師会からの要望書では、「市民と観光客の健康を守るため、禁煙エリアの設定と罰則を付加した条例の制定を」とあったが、2路線・3エリアとなり、「違反者にやめるよう指導する」のみとなったが、理由は。
    7. 改正健康増進法が7月1日付で施行され、行政機関の庁舎・学校・病院などの第一種施設が、「原則敷地内禁煙・屋外で必要な措置が取られた喫煙所は設置可」となった。各公共施設での対応は。
    8. 禁煙についての取り組みは。

中村 功 議員

  1. シティプロモーションについて
    1. 取り組みの現状について
      平成27年度にシティプロモーション推進計画を策定しているが、現在、どのように取り組まれているのか、その進捗状況を示されたい。
    2. 取り組みの成果と課題について
      シティプロモーションの結果、どのような評価をされているのか、これまでの取り組みから見える課題はあるのか示されたい。
    3. 今後の取り組みについて
      今後のシティプロモーション戦略においては、どのように事業展開していくのか、市当局の考えを聞きたい。
  2. 夜間運行のタクシーについて
    1. 現状について
      夜間のタクシーが捕まりにくいと聞いているが、現在の状況とその原因について把握されているのか示されたい。
    2. 今後の対応について
      現状の解決に向けての対策があれば市当局の考え方を聞きたい。

楠木 宏彦 議員

  1. 生活困窮者への支援の現状と課題
    1. 生活困窮者への支援の体制について
      • ア 庁内連携会議の設置の経緯と現状について。
      • イ 支援調整会議について。
    2. ひきこもる青年への支援の現状と課題
      • ア 市内公立中学校を卒業していく、不登校・不登校傾向の生徒の現状と課題。
      • イ 青年無業者の現状とその特徴。
      • ウ 生活自立支援と就労支援について。
    3. ひとり親家庭、とりわけシングルマザー家庭の抱える問題と支援
      • ア 市内のシングルマザーの現状について。
      • イ シングルマザーの家庭への支援について。
  2. 中学校教育における生徒指導が抱えるジレンマについて
    集団のなかで個人の指導をしなければならない。期限が限られるなかで集団指導が求められる。このようなジレンマの中で、先生方には教育活動をしていただいている。その過程でのジレンマについてどのように考え、すすめていくべきと考えているか。

北村 勝 議員

  1. 地域防災を支える防災士等の育成と活用について
    1. 伊勢市における防災士の登録人数および活動状況の現状は。
    2. 自主防災組織の防災力を高めるための防災士の育成について伺いたい。
    3. 学校における防災士の活用状況について伺いたい。
  2. 2020年から始まる新学習指導要領の導入と2学期制の検証について
    1. 新学習指導要領「外国語教育」及び「プログラミング教育」が導入されるが
      • ア 「新しい時代に必要となる資質・能力」についての見解を伺いたい。
      • イ 小学校・中学校における英語教育の本市としての特徴について伺いたい。
      • ウ 各小中学校への外国語教育のALT配置について伺いたい。
      • エ 小中学校で実施するプログラミング教育(ICT機器の整備環境含む)について伺いたい。
      • オ 新たに「外国語教育」「プログラミング教育」を導入することで授業時間数の増加があるのか。
    2. 2学期制が導入され10年近くが経過したが、2学期制についてどのように検証されているか。
  3. 伊勢市の農業振興施策と耕作放棄地の解消の取り組みについて
    1. 農業就業人口(販売農家数)並びに新規就農者の推移について伺いたい。
    2. 新規就農者の掘り起こしのための本市独自の育成プログラムを伺いたい。
    3. 全国的に農業就業人口減少の中、農業法人は年々増加傾向にある。農業法人には、農事組合法人、会社法人、農業生産法人などがあるが、本市における農業法人全体数と特徴について伺いたい。
    4. 新規就農者支援、農業生産組織支援の在り方と検証、課題について伺いたい。
    5. 農用地(農業振興区域)における耕作放棄地の解消に向けた取り組みについて現状とその対策を伺いたい。

辻 孝記 議員

  1. がん患者等の方の治療と就労・社会参加等との両立のための支援策について
    1. 切った髪を寄付する「ヘアドネーション」で作成した医療用ウィッグを抗がん治療などで悩みを持つこどもたちに無料配布するプロジェクトがある。市民の認知度をアップするよう取り組む考えはないか聞きたい。
    2. がん治療は、脱毛や乳房の切除等、治療に取り組む人の外見(アピアランス)に変化が起りうる。外見の変化は、治療や就労への意欲を低下させてしまう。がん治療に頑張っている方のQOL向上のためウィッグ(かつら)や胸部補整具等の購入に対し伊勢市として補助する考えはないか聞きたい。
  2. 伊勢市の公共建築物における木材の利用促進の取り組みについて
    1. これまで伊勢市の公共建築物における木材の利用の考え方と取り組み状況について聞きたい。
    2. 木造3階建てに使用可能な木材として、製材や集成材、直交集成板(CLT)などがある。今後、予定されている伊勢市の公共建築物の建設にこれらの木材を使用する考えがあるか聞きたい。

野崎 隆太 議員

  1. 合併以後の新しい行財政改革について
    1. 公共施設マネジメント、施設類型別計画に基づく事業実施が進んでいない。考え方を伺いたい。
    2. 合併の効果を最大限に生かすには旧市町村の括りに縛られない街づくりが必要と考えるが改革が停滞をしていると感じている。どのように考えているか。
    3. 伊勢市、小俣町、二見町、御薗町という旧市町村の縛りにとらわれることは全市的に見れば公平性に欠け合併後14年を経過する中で既得権となり始めている。早期の是正が必要ではないか。考えを伺いたい。
    4. 支所機能、総合支所機能、その他機能について人口や距離を考慮した公平な計画を取り入れ再編するべきと考えるが考え方を伺いたい。
    5. 非正規職員の期末手当支給が開始されることとなるが総人件費の抑制が今後の課題と考えられる。とりわけ働き方改革とそれに基づく残業代抑制について伺いたい。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?