令和2年6月定例会 日程等

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009782  更新日 令和2年7月3日

印刷大きな文字で印刷

令和2年6月市議会定例会日程

月日

曜日

時刻

内容

6月15日

月曜

午前10時

本会議 開会(議案の上程、提案説明等)

休憩中:教育民生委員会

6月16日

火曜

休会  

6月17日

水曜

休会

正午:質疑・質問通告締め切り

6月18日

木曜

休会  

6月19日

金曜

休会  

6月20日

土曜

休会  

6月21日

日曜

休会  

6月22日

月曜

午前9時 議会運営委員会

6月22日

月曜

午前10時 本会議(議案質疑・委員会付託並びに一般質問)

6月23日

火曜

午前10時 本会議(質疑・一般質問)

6月24日

水曜

午前10時 本会議(質疑・一般質問) ※休会になりました

6月25日

木曜

午前10時 産業建設委員会

6月26日

金曜

午前10時

教育民生委員会

6月27日

土曜

休会  

6月28日

日曜

休会  

6月29日

月曜

午前10時 総務政策委員会

6月30日

火曜

休会 (議事整理)正午:討論通告締め切り

7月1日

水曜

午前9時 議会運営委員会

7月1日

水曜

午前10時

本会議 閉会(委員長報告、質疑、討論、採決)

休憩中:産業建設委員会、教育民生委員会、総務政策委員会

※日程・時間・内容等については変更になることがあります。

令和2年6月市議会定例会議案質疑・一般質問一覧

議案質疑

宮﨑 誠 議員

議案第61号 令和2年度伊勢市一般会計補正予算(第4号)
  1. 款11項1目4教育研究所費GIGAスクール環境整備事業について
    (1)GIGAスクール環境整備事業における予算の内訳を伺いたい。
    (2)これまでのGIGAスクール構想との変更点について伺いたい。
    (3)児童生徒へのタブレット端末1人1台としたICT教育環境を実現することで、教育上の格差が解消されると考えているのか伺いたい。

久保 真 議員

議案第61号 令和2年度伊勢市一般会計補正予算(第4号) 款2総務費 項1総務管理費 目22交通対策費 交通安全推進事業
  1. 交通事故防止対策における事業目的について聞きたい。
  2. 事業の補助対象装置、対象者について詳細に聞きたい。
  3. 補助金額について詳しく聞きたい。

一般質問(通告順に掲載)

北村 勝 議員

  1. 小中学校では、新型コロナウイルス感染の拡大による長期の休校を経て通常授業が再開したが、
    (1)授業数の確保や学習の遅れを解消するための取り組みについて伺いたい。
    (2)学校での感染防止対策をどのように工夫して取り組んでいかれるのか伺いたい。
    (3)真夏の通学時および学校生活におけるマスク着用の際の熱中症対策について伺いたい。
    (4)GIGAスクール構想によりオンライン授業も可能となり、ICT活用に向けた新たな情報教育の充実を目指すこととなるが、指導体制および授業の計画について伺いたい。
    (5)学校運営における第2・第3波を想定した対応について、現地点でのお考えを伺いたい。
  2. 新型コロナウイルス感染の拡大により伊勢市の観光面、企業、店舗が大きなダメージを受けているが、当局が把握されている現状と収束後の需要喚起・復興支援も必要である、
    (1)緊急事態宣言下での伊勢市における状況について伺いたい。
    (2)企業の営業活動悪化により倒産や従業員解雇や新規採用者数の減少といった影響について現状を伺いたい。
    (3)伊勢市や当地域への観光客を誘致するため、伊勢志摩広域市町と一緒になって旅行キャンペーンを実施すべきと考えるが、伊勢市の対応について伺いたい。

吉岡 勝裕 議員

  1. 新型コロナウイルスへの対応について
    (1)感染を防止するための避難・避難所運営をどのように考えているのか。また、新型コロナに対応した備蓄物資等の整備状況は。
    (2)中体連や小学校などの各種大会が中止や延期となっている。特に中学3年生を対象とした競技会などの考えは。
    (3)指定管理者等への収入減の対応についての考えは。
    (4)中日三重お伊勢さんマラソン・成人式の今年度の開催は。
    (5)近隣市町では、県外などで学ぶ学生に対し、生活支援や市町への愛着・関係人口の維持を目的に、地域の特産品や市町からの応援メッセージを送付する事業が実施されているが、伊勢市ではそのような事業が無く、残念に思っている学生・保護者も多い。何か考えては。
  2. 伊勢市景観計画における河崎まちなみ景観エリア「重点地区指定」について
    (1)平成29年7月に報告された伊勢市景観計画の河崎地区重点地区(案)は、河崎地区住民の反対から約3年になり、その間、6町内会長との連名で「河崎町まちづくりを考える会」から多くの署名と共に提出された嘆願書や、その後の対応に対する抗議文が提出されるなど、計画(案)は止まっている。現在の状況をどのように考えているのかお聞きしたい。
    (2)旧伊勢市において、平成16年に河崎2丁目・船江・吹上の一部の準防火地域の指定を外したことについても考える会が問題としているが、当時の河崎まちづくり協議会の要望書にあった「住民総意」だったとは考え難い。進め方に問題はなかったのか。
    (3)重点地区指定をしての町並み保存以外に、歴史文化の発信や歴史的建造物である古民家・蔵の保存活用は考えられないのか。
    (4)今後の議論の進め方についてどのように考えているのか。

野口 佳子 議員

  1. 生活排水対策としての下水道整備について
    (1)昨年度から今年度にかけて、下水道全体計画の見直しや下水道第5期事業計画区域の受益者負担金等について協議がされてきたが、これまでの経緯を含めて、下水道整備の現状について聞きたい。
    (2)今年度から下水道の第5期事業に着手したが、整備の進め方について聞きたい。
    (3)下水道は公共工事が完成して終わりではなく、下水道への接続など市民負担を伴うが、その支援について聞きたい。
    (4)これまで下水道の計画区域外であった地域や見直しによって下水道の計画区域外となった地域は、生活排水対策として合併処理浄化槽での汚水の処理になるが、その支援について聞きたい。
    (5)下水道事業を進めていく上での課題をどのようにとらえているのか聞きたい。

世古口 新吾 議員

  1. 保健福祉拠点施設の整備について
    (1)その後の条件面での交渉経過はどうなっているのか。
    ア 坪単価、賃料、共益費などは。
    イ 20年間の賃料は一定なのか、5年か10年で見直すのか種々考えられるが、交渉ごとであるので、簡単ではないが、市の財政のことも十分に考え対応を。

吉井 詩子 議員

  1. 新型コロナ対策について
    (1)妊産婦と新生児支援について
    ア 妊産婦へのメンタルケアに関する取り組みについてお聞きしたい。
    イ 特別定額給付金の対象外である4月27日よりあとに産まれた新生児に市独自の支援をする考えはあるか。
    (2)小中学生の通学時の感染予防、交通事故防止、熱中症予防にどのように取り組むのか、お聞きしたい。
  2. 地域共生社会の実現について
    社会福祉法等改正法成立により、断らない支援、参加支援、地域づくりに向けた支援を市で一体的に実施する包括支援、新しい事業が示された。市の取り組みについてお聞きしたい。
    (1)市ではすでに、断らない相談窓口設置、包括的相談支援体制構築について取り組みを始められているが、どのような体制を考えているのか、どのようなイメージを持ち進めようとしているのか、具体的にお聞きしたい。
    (2)障害者の基幹型相談支援センターを市で持つということは、来年度の法の施行を視野に入れてのことか。
    (3)介護、障害、子育て、生活困窮支援を一体的に財政支援する新しい事業についての見解をお聞きしたい。
    (4)今後、分野をまたぐ課題に対応し地域共生社会を実現するためには福祉部門を取りまとめ関係機関とつなぐ市役所内の組織が必要ではないか、お考えを聞きたい。

中村 功 議員

  1. マイナンバーカードについて
    (1)マイナンバーカードの交付率の現状をお聞かせ願いたい。
    (2)市民にとってマイナンバーカードを持つことのメリットをお聞かせ願いたい。
    (3)マイナンバーカード交付の普及に向けたこれまでの取り組みと課題についてお聞かせ願いたい。
    (4)マイナンバーカード普及向上に向け、市独自のサービスを考えていく気はないのかお聞かせ願いたい。
    (5)マイナンバーカード交付に伴い、窓口業務の強化が必要になると思うが、職員体制をどのように考えているのかお聞かせ願いたい。
  2. 新型コロナウイルス感染症に伴う公共工事の影響について
    (1)サテライトオフィス等業務の分散により、設計担当職員の働き方に変化が出ていると思うが、公共工事の発注は、当初計画通り、執行されているのかお聞かせ願いたい。
    (2)社会全体が自粛ムードの中、市民の生活等にも影響が出ていると思うが、工事の進捗に遅れはないかお聞かせ願いたい。
    (3)例年工事完了が、年度末に集中する傾向があるが、早期に工事が完了することにより、落ち込む地域経済が活性化できるといった考え方についてお聞かせ願いたい。

楠木 宏彦 議員

新型コロナウイルス感染症蔓延の現状と市の対策について

  1. 経済産業分野
    (1)コロナ禍による需要の落ち込みで、農作物、魚介類も市場価格が低落するなど、農業・水産業は大きな困難に直面している。農家・漁家の収入減への対策が必要だ。影響をどのように見、どのような対策をしているか。
    (2)市内の宿泊業の現状はどうなっているか。支援策をどうしていくのか。
    (3)飲食業・製造業・交通業界の状況はどうなっているか。
  2. 生活支援関連
    (1)市と伊勢医師会とで共同で行っているPCR検査の現状と今後の課題をどう見ているか。
    (2)特別定額給付金の給付率はどのようになっているか。作業過程で、何らかのトラブルや支障は起きなかったか。
    (3)コロナ禍の影響を受けた、新規の生活保護申請者および利用者の状況はどうか。
    (4)水道料金の無料化・一部減免などについて、どのように検討したか。
    (5)介護事業所・障害者施設の利用状況および保険給付費などの支給状況はどうなっているか。
  3. 学校教育分野
    (1)市内小中学校では、新型コロナウイルス感染症対策として、休校措置がとられた。市としてはどういう判断で休校措置にしたのか。また、子どもたち、保護者、あるいは、先生方に対する影響はどのようなものだったか。
    (2)休校中の学習支援はどのように行われたか。
    (3)現在の学校教育活動はどのように行われているか。
    (4)授業時間が不足したことに関して、文科省から通知や、参考資料が出されている。市教育委員会としての、今後の取り組みの方向性はどのように考えているか。
    (5)3か月近い休校を経て、子どもたちの間では、学力格差、ストレスや不安などの心理的負担がひろがり、個別の対応が必要な子どもたちが増えると想定される。また、感染症対策の仕事もある。市単独で教職員や学習支援員などを増員する考えはないか。
    (6)非常勤講師・ALTの休校中の待遇はどうなっているか。
    (7)学校給食の食材を提供している業者の現状はどうなっているか。何らかの支援はしているか。

野崎 隆太 議員

  1. 新型コロナウイルス対応の検証と今後について
    (1)5月臨時議会で可決したGW来訪自粛協力金、休業延長協力金の執行状況を伺いたい。
    (2)臨時特例奨学金育英事業の執行状況についても伺いたい。
    (3)市の独自施策追加提案についてどのように考えているか。
    (4)防災に関する各種計画見直しについても提言をした。状況について考えを伺いたい。
    (5)中止した事業における予算未執行部分の処理について伺いたい。
  2. 伊勢市駅前への福祉拠点整備事業並びに関連する施設移転について
    (1)事業の進捗について伺いたい。
    (2)八日市場施設譲渡の進捗が遅れていることについてどのように考えているか。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?