令和5年6月定例会 日程等

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015711  更新日 令和6年1月30日

印刷大きな文字で印刷

令和5年6月市議会定例会日程

月日

曜日

時刻

内容

6月19日 月曜 午前10時 本会議(議案の上程、提案説明等)
6月20日 火曜 休会  
6月21日 水曜 休会 正午:質疑・質問通告締め切り
6月22日 木曜 休会  
6月23日 金曜 休会  
6月24日 土曜 休会  
6月25日 日曜 休会  
6月26日 月曜 午前9時 議会運営委員会
6月26日 月曜 午前10時

本会議 (議案質疑・委員会付託並びに一般質問)

休憩中:総務政策委員会

6月27日 火曜 午前10時 本会議(質疑・一般質問)
6月28日 水曜 午前10時 本会議(質疑・一般質問)※休会になりました
6月29日 木曜 午前10時 産業建設委員会
6月30日 金曜 午前10時 教育民生委員会
7月1日 土曜 休会  
7月2日 日曜 休会  
7月3日 月曜 午前10時 総務政策委員会
7月4日 火曜 休会 (議事整理)正午:討論通告締め切り
7月5日 水曜 午前9時 議会運営委員会
7月5日 水曜 午前10時

本会議(委員長報告、質疑、討論、採決)

休憩中:産業建設委員会、教育民生委員会、総務政策委員会

※ 日程・時間・内容等については変更になることがあります。

令和5年6月市議会定例会議案

人事案件議案等の個人情報を含む議案は掲載しておりません。

令和5年6月市議会定例会一般質問一覧

一般質問(通告順に掲載)

𠮷岡 勝裕 議員

  1. 台風2号及び線状降水帯発生における水害被害への対応について
    (1)6月2日の大雨により、市内で多くの被害が発生した。6月3日付けで情報提供がなされたが、地区によっては被害の状況が把握できていないところもあった。情報収集に課題があったのではと考えるが。
    (2)市内の多くの地区で、避難指示が発令されたが、避難所への避難状況と課題は。
    (3)今回、道路の冠水がいたるところで見られたが、対策は。
    (4)今回被害があった、おはらい町周辺や宇治地区、楠部団地、新道商店街周辺、船江4丁目、二見町松下地区の今後の浸水対策について、どのように考えているのか。
  2. チャットGPT等の対応について
    (1)令和5年4月、横須賀市で「ChatGPT」の活用実証が開始され、職員の8割に仕事の効率が上がったとの実証結果報告があった。いろんな自治体で、業務の効率化やAIを活用したアイデアを参考とするため、チャットGPT等の業務での利用が増えてきている。当市の認識は。
    (2)自治体でチャットGPT等を使用する場合の課題は。
    (3)横須賀市では、今後本格導入に切り替えるとしているが、伊勢市での導入は考えているのか。

中村 功 議員

  1. ごみの減量化について
    (1)伊勢市のごみ排出量の現状について聞きたい。
    (2)3Rの取り組みの現状と課題について聞きたい。
    (3)5Rに向けた取り組みの考えについて聞きたい。
    (4)「ゼロ・ウェイスト宣言」をする考えがないか聞きたい。
    (5)ごみの有料化について導入の考えはないか聞きたい。

川口 浩 議員

  1. 市内河川の氾濫・浸水対策について
    (1)度々発生する楠部団地の浸水被害について、市の認識と対策を聞きたい。
    (2)矢田川の排水ポンプの能力増強を求める声が地元から出ているが、どう応えるか。
    (3)住民が避難する際に参考となる国土交通省「川の水位情報」について、市民の利活用をどう後押ししていくのか、聞きたい。
  2. 震災時の電気火災を防ぐ感震ブレーカーの普及促進について
    (1)感震ブレーカーの有効性について聞きたい。
    (2)普及の現状についてどう見ているのか伺いたい。
    (3)市の普及促進の考え方について聞きたい。
    (4)普及を加速させるため、購入費用の助成を考えてはどうか。

野崎 隆太 議員

  1. 産業振興施策について
    (1)工場等立地促進条例における各奨励金の利用状況を訊きたい。
    (2)同条例のこれまでの成果について訊きたい。
    (3)新たな条例制定について考えを訊きたい。

辻 孝記 議員

  1. 市所有の公民館等集会施設の譲渡について
    (1)令和7年3月末までの指定管理となっている自治会等との話はどこまで進んでいるのか
    (2)譲渡に当たっての条件は何か
    (3)課題となっているのは何か
    (4)必要な修繕を施したうえでの譲渡となるのか
    (5)自治会への譲渡が難しい場合はどうなっていくのか
    (6)対象施設がたくさんあるが全体の譲渡完了はいつになるのか
  2. 児童生徒の熱中症対策について
    (1)学校における子どもたちの熱中症を防ぐための取り組みはどうしているのか
    (2)小中学校のミストシャワー及びウォータークーラーの設置状況はどうなっているのか。また、今後設置していく考えはないか

三野 泰嗣 議員

  1. 伊勢市における安全で安心なまちづくりについて
    (1)高齢者の安全確保について
    高齢者の方々が安全で安心して暮らすための道路や公園の整備などについて、どのような施策に取り組んでいるのか、具体的な状況を伺いたい。
    (2)子どもたちの安全確保について
    不審者の侵入対策等、校内の安全確保について伺いたい。また、交通事故や不審者等、通学時における子どもたちの安全確保について伺いたい。
    (3)地域の防災力強化について
    ア 地域の防災訓練や防災講習会の取り組みについて伺いたい。
    イ 地域による避難所運営マニュアル作成の取り組みについて伺いたい。
    (4)防犯灯及び特殊詐欺被害に対する施策について
    ア 防犯灯設置の取り組みについて伺いたい。
    イ 特殊詐欺被害の状況と今後の取り組みについて伺いたい。

楠木 宏彦 議員

  1. 『伊勢市公共施設等総合管理計画』、『施設類型別計画』の進行状況について
    (1)『伊勢市公共施設等総合管理計画』は、「公共施設等の管理に関する基本的な考え方」として、「今後の公共施設等の改修及び更新にかかる全体的な費用を抑えるとともに、財政需要の偏りをできるだけ抑える必要があります」とする一方で、「安全・安心で快適な公共サービスを維持・向上させることを見失ってはなりません」としている。公共施設については、その役割は「市民生活及び市民活動の場を提供する」とある。『施設類型別計画』の実施の現状と今後の流れについて伺いたい。
    (2)「健康福祉ステーション」で今後展開される事業のうち、子育て支援・発達支援の事業が、既存の保育所などの機能とどのような関係を持って進められていくのか。現状認識と今後の方向性を示していただきたい。
    (3)「サンライフ伊勢」は、令和6年3月をもって廃止することになっている。現在、健康の増進、教養文化の向上、あるいは体力の向上、スポーツなどに活用されている。これらの機能は今後どのように保障されるのか。
    (4)市民のスポーツを楽しむ場を提供していくことは公共施設の役割の一つでもある。市が提供している市民のスポーツの場(ハード面)は、どのようなものがあるか。また、総合型地域スポーツクラブなど(ソフト面)の現状と、それへの支援はどうしているか。またどうしていくか。

吉井 詩子 議員

  1. COPD(慢性閉塞性肺疾患)予防について
    (1)伊勢市においてCOPDをどのように認識し周知してきたか、お聞きしたい。
    (2)COPDの認知度を上げ早期受診につなげるためにどのように啓発するか、お聞きしたい。
    (3)伊勢市健康増進計画、伊勢市国民健康保険データヘルス計画にCOPD対策を具体的に盛り込み推進する考えがあるか。
    (4)禁煙推進の現状と今後についてお聞きしたい。
  2. 小中学校の施設整備について
    (1)施設更新、改修についてどのように考えているのかお聞きしたい。
    (2)学校トイレの現状と課題についてお聞きしたい。
    ア 学校間の環境の差をどう認識しているか。
    イ トイレの環境について児童、生徒、教職員、保護者の声を把握しているか。
    ウ 学校給食従事者専用トイレの設置状況はどうか。
    エ バリアフリー化は進んでいるのか。
    (3)今後どのようにトイレ環境を整えていくのかお聞きしたい。
    (4)教室、体育館、給食室の空調設備について現状と今後の整備についてお聞きしたい。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?