患者等搬送事業者の認定制度の活用について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009559  更新日 令和7年1月10日

印刷大きな文字で印刷

患者等搬送事業者の認定制度の活用について

患者等搬送事業者認定制度とは?

 救急車を呼ぶほどではないが病院へ行く手段がない、ストレッチャーや車椅子を必要とするとき自分一人や家族だけでは病院への入退院・通院、福祉施設への通所等が困難な方でも安心して搬送事業者を利用していただくために、伊勢市、玉城町、度会町に所在する搬送事業者のうち、一定の条件を満たした搬送事業者を「患者等搬送事業者」として認定しています。

患者等搬送事業者の認定対象となる事業者とは?

認定の対象となる患者等搬送事業者は、道路交通法(昭和26年法律第183号)に定める次の方々です。

  • 一般乗用旅客自動車運送業の許可を受けた者
  • 一般貸切旅客自動車運送業の許可を受けた者
  • 特定旅客自動車運送業の許可を受けた者
  • 自家用有償旅客運送の登録を受けた者

患者等搬送事業者認定までの流れ

  1. 患者等搬送乗務員適任講習を修了し、適任証の交付を受けた乗務員が事業所にいる
  2. 患者等搬送事業認定申請書等、必要書類を伊勢市消防本部へ提出
  3. 申請に基づき、乗務員・車両・積載資器材等の認定審査を実施
  4. 認定(認定証等を交付)認定の受けた日の翌日から起算して5年間有効

伊勢市消防本部認定の患者等搬送事業者一覧

事業者名 所在地 電話番号
やまや 度会郡玉城町妙法寺406-16 0120-294-808
三方よし 度会郡度会町立岡514-10 0596-62-1679

※詳しいサービス内容、費用等は直接事業所へお問い合わせください。

関連リンク

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

消防本部・消防課
〒516-0014
三重県伊勢市楠部町159番地11
消防本部3階
電話:0596-25-1216
ファクス:0596-29-0134
消防本部・消防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。