伊勢市子ども家庭支援ネットワーク(要保護児童対策地域協議会)
子どもが社会の一員として尊重され、健やかに成長することは、家族の喜びであるとともに社会全体の願いでもあります。
しかし、社会情勢の変化により各個人が持つ価値観の多様化が進み、子どもたちや家庭を取り巻く環境も大きく変化しており、子育てに関する不安や児童虐待及び非行、また、配偶者等による暴力(ドメスティック・バイオレンス/DV)などさまざまな問題が生じています。
このような状況に対応するため、児童福祉法第25条の2第1項に規定する要保護児童対策地域協議会として「伊勢市子ども家庭支援ネットワーク」を設置し、児童虐待に限らず、さまざまな子どもや家庭の課題に対応する体制を組織しています。
また、令和6年4月1日に「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」の一部改正が施行されたことに伴い、配偶者からの暴力の防止・被害者の保護のため、必要な情報交換や支援に関する協議を行う協議会を組織することができることとされたことから、伊勢市では本ネットワークを配偶者暴力防止対策の法定協議会として位置付けることとしています。
児童虐待と配偶者からの暴力は密接に関連するものであることを踏まえ、児童虐待防止に加え、女性支援につきましても、ネットワーク構成機関で更に連携し、子育てのしやすいまちづくりを目指してまいります。
伊勢市子ども家庭支援ネットワーク構成機関(団体)
- 社会福祉法人 伊勢市社会福祉協議会
- 社会福祉法人 明照浄済会(児童養護施設 いせ子どもの家)
- 社会福祉法人 天理(児童養護施設 天理教三重互助園)
- 社会福祉法人 三重済美学院
- 特定非営利活動法人 三重みなみ子どもネットワーク
- 一般社団法人 伊勢地区医師会
- 一般社団法人 伊勢地区歯科医師会
- 伊勢市内の保育所
- 伊勢市内の幼稚園、認定こども園
- 伊勢市内の小学校
- 伊勢市内の中学校
- 民生委員・児童委員
- 人権擁護委員
- 津地方法務局伊勢支局
- 伊勢警察署(生活安全課)
- 三重県南勢志摩児童相談所
- 三重県伊勢保健所
- 伊勢市教育委員会(学校教育課、教育研究所)
- 伊勢市健康福祉部(生活支援課、保育課、こども発達支援室、高齢・障がい福祉課、健康課)
- 伊勢市健康福祉部福祉総合支援センターよりそい【調整機関】
令和6年4月現在
伊勢市子ども家庭支援ネットワーク委員会議の開催状況
令和6年度
第1回
- 日時
-
令和6年5月30日木曜日 午後1時30分~
- 会場
- 伊勢市健康福祉ステーション7階 会議室1・多目的ルーム
- 議題等
-
- 会長・副会長選任(案)について
- 子ども家庭支援ネットワーク令和5年度活動実績について
- 子ども家庭支援ネットワーク令和6年度活動計画(案)について
すべての議案について、過半数の承認をもって可決されました。
第2回
- 日時
-
令和6年12月19日木曜日 午後1時30分~
- 会場
- 伊勢市健康福祉ステーション7階 会議室1・多目的ルーム
- 議題等
-
- 子ども家庭支援ネットワーク令和6年度上半期活動実績報告について
- 令和6年度「児童虐待防止啓発月間」における活動について
- 伊勢市の児童虐待防止への取り組みについて
令和5年度
第1回
- 日時
-
令和5年7月7日金曜日 午後1時30分~
- 会場
- 伊勢市健康福祉ステーション7階 会議室1・多目的ルーム
- 議題等
-
- 子ども家庭支援ネットワーク令和4年度活動実績について
- 子ども家庭支援ネットワーク令和5年度活動計画(案)について
すべての議案について、過半数の承認をもって可決されました。
第2回
- 日時
-
令和5年12月22日金曜日 午後1時30分~
- 会場
- 伊勢市健康福祉ステーション7階 会議室1・多目的ルーム
- 議題等
-
- 子ども家庭支援ネットワーク令和5年度上半期活動実績報告について
- 令和5年度「児童虐待防止啓発月間」における活動について
- 伊勢市の児童虐待防止への取り組みについて
令和4年度
第1回
- 日時
-
令和4年5月24日火曜日 午後1時30分~
- 会場
- 伊勢市役所東館4-3会議室
- 議題等
-
- 会長及び副会長の選任について
- 子ども家庭支援ネットワーク令和3年度活動実績について
- 子ども家庭支援ネットワーク令和4年度活動計画(案)について
すべての議案について、過半数の承認をもって可決されました。
第2回
- 日時
-
令和4年12月2日金曜日 午後1時30分~
- 会場
- 伊勢市役所東館4-3会議室
- 議題等
-
- 子ども家庭支援ネットワーク令和4年度上半期活動実績報告について
- 令和4年度「児童虐待防止推進月間」における活動について
- 子ども虐待による死亡事例等の検証結果等(第18次報告)について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉総合支援センターよりそい
〒516-0072 三重県伊勢市宮後1丁目1番35号
MiraISE(ミライセ)内 伊勢市健康福祉ステーション7階
(総合相談係) 電話:0596-21-5583
(包括ケア推進係) 電話:0596-21-5611
(地域福祉係) 電話:0596-21-5712
(孤独孤立対策係) 電話:0596-21-5715
(こども家庭相談係)電話:0596-21-5716
ファクス(全係):0596-63-5420
福祉総合支援センターよりそい へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。