民生委員・児童委員

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002764  更新日 令和5年3月14日

印刷大きな文字で印刷

民生委員・児童委員は、市民の皆さんの身近な相談相手として、また行政や社会福祉協議会、その他の関係機関へのつなぎ役として、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを目指して活動しています。

伊勢市では、現在278名(令和5年3月1日現在)の民生委員・児童委員の方々が活動しています。現在の任期は、令和4年12月1日から令和7年11月30日(3年間)です。

生活に関する悩みや不安があれば、気軽に民生委員・児童委員に相談してください。民生委員・児童委員には守秘義務がありますので、安心して相談してください。

民生委員・児童委員の仕事

見守り活動
地域で支援を必要とする高齢者世帯などの訪問、見守りを行います。
つなぐ活動
悩みや問題の解決に向けて、行政などの関係機関へのつなぎ役を担います。
子育て支援活動
児童虐待、学校でのいじめや不登校の相談、にこにこ訪問(第一子が誕生された家庭を訪問)などを行います。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

福祉総務課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館2階
電話:0596-21-5557
ファクス:0596-21-5555
福祉総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。