犬の登録と狂犬病予防注射
犬の登録
- 対象
- 登録をしていない生後91日以上の犬
- 費用
- 1頭につき 3,000円
- 場所
- 市役所環境課、市内獣医院、毎年4月に各地区を巡回して行う集合注射会場
- 持ち物
- 特にありませんが、飼い主の住所、氏名、電話番号、飼い犬の名前、生年月日、性別、毛色、犬種などを登録申請書にご記入頂きます。
登録された犬1頭につき、1枚の鑑札をお渡しします。
狂犬病予防注射
- 対象
- 生後91日以上の犬
- 費用
-
毎年4月に各地区を巡回して行う予防注射では1頭につき3,200円(令和2年4月から)
それ以外は各々注射実施獣医院の料金 - 場所
- 獣医院、毎年4月に各地区を巡回して行う集合注射会場
- 持ち物
- 市からの通知はがき(必ず問診票を記入してください)
※未登録の場合は不要です。
※登録済ではがきを紛失された場合は、鑑札など登録が確認できるものをご持参下さい。
注射された犬1頭につき、1枚の注射済票をお渡しします。
※市外獣医院で狂犬病予防接種された場合は、注射済票を発行しますので獣医院で発行された注射済証を市役所環境課窓口へお持ちください。【注射済票交付手数料350円】
鑑札再交付
鑑札の再交付を希望される方は、市役所環境課で交付を受けてください。
費用
1枚につき 1,600円
注射済票再交付
注射済票の再交付を希望される方は、市役所環境課で交付を受けてください。
費用
1枚につき 340円
犬の所在地変更
- 市内から市内
市役所環境課で変更届をしてください。
(電話受付可能) - 市内から市外
転入先の市町村で変更届をしてください。
このとき鑑札をお持ちください。 - 市外から市内
市役所環境課で変更届をしてください。
- 費用
- 無料(転出元の市町村で登録済の場合)
- 持ち物
- 鑑札
※未登録の場合は、新規の登録となります。
※登録済で鑑札をお持ちでない場合は、可能な限り登録内容が分かるもの(注射済証など)をご持参下さい。
その他
以下の場合、市役所環境課に死亡または変更届をしてください。
- 飼い犬が死亡したとき(電話受付可能)
- 飼い主の住所、氏名に変更があったとき(市内から市内への変更は電話受付可能)
- 飼い主が変わったとき(新しい飼い主が変更届をしてください)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5540
ファクス:0596-21-5642
環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。