令和元年伊勢市くらしの便利帳
伊勢市くらしの便利帳とは
市民の皆さんの暮らしに役立つ情報をまとめた「伊勢市くらしの便利帳」を民間事業者と共同で発刊しました。
この便利帳は、市役所での各種手続きの案内などの行政情報や、地域情報などが掲載された実用的な冊子となっており、企業・事業者様からの広告収入により印刷・配布をさせていただきました。また、伊勢市へ転入の皆様には転入手続等の際に配布しております。
※本便利帳に掲載の行政情報は、令和元年12月1日現在の情報を掲載しています。社会情勢の変動などで内容が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。行政情報の内容・手続きなどでご不明な場合は、各担当課までお問い合わせください。
ページ数・サイズ
148ページ、A4版
「伊勢市くらしの便利帳」電子書籍版
「伊勢市くらしの便利帳」は、電子書籍でもご覧いただけます。
対応デバイス
PC(HTML5)版 iPad版 iPhone版 Android版
ダウンロードページ(次のバナー画像をクリックしてください)
「声の伊勢市くらしの便利帳」令和元年
「伊勢市くらしの便利帳」を音声で聞くことができます。
MP3ファイル形式で、項目ごとに区切って掲載しています。
なお、この音声は「ひばり朗読奉仕会」の皆さんのご協力で作成しています。
ダウンロード方法
- Windowsの場合
「ダウンロード」ボタンの上で右クリックし「名前を付けてリンク先を保存」を選択して保存してください。 - Mac OSの場合
キーボードのcontrolボタンを押しながら「ダウンロード」ボタンをクリックし、「リンク先のファイルをダウンロード」を選択して保存してください。
「声の伊勢市くらしの便利帳 令和元年」音声データ
-
「伊勢市くらしの便利帳 令和元年」発刊にあたって (MP3)(219.3KB)
-
もくじ (MP3)(142.1KB)
-
「防災特集」 (MP3)(42.4KB)
-
「伊勢市ガイド」 (MP3)(8.2KB)
-
伊勢市のプロフィール (MP3)(503.7KB)
-
伊勢市のことをもっと知りたい (MP3)(525.5KB)
-
伊勢市のお祭り・イベント (MP3)(1.2MB)
-
「届出・証明」 (MP3)(11.9KB)
-
住民異動(住所・世帯変更)の届出 (MP3)(1.1MB)
-
印鑑証明 (MP3)(51.7KB)
-
戸籍の届出 (MP3)(51.3KB)
-
マイナンバーカード(個人番号カード) (MP3)(47.4KB)
-
各種証明手数料 (MP3)(289.3KB)
-
自動交付機 (MP3)(37.9KB)
-
証明書コンビニ交付サービス (MP3)(60.6KB)
-
外国人住民の手続き (MP3)(48.4KB)
-
「健康・医療」 (MP3)(15.0KB)
-
成人の保健 (MP3)(299.3KB)
健康文化都市推進事業、成人健康相談、各種がん検診・骨粗しょう症検診など、特定健康診査・特定保健指導、歯周病検診、健康手帳の交付、家庭訪問、食から出発健康セミナー、ヘルスメイト料理講習会 -
高齢者の健康づくり (MP3)(879.5KB)
予防接種、地域での健康教室、医師・歯科医師講演会、シニア健康講座、家庭訪問 -
救急医療体制 休日・夜間応急診療所 (MP3)(65.2KB)
-
伊勢市健康医療ダイヤル24 (MP3)(241.3KB)
-
AED(自動体外式除細動器)の貸し出し (MP3)(63.4KB)
-
医療 (MP3)(578.5KB)
障害者医療費助成制度、65歳以上障害者医療費助成制度、こども医療費助成制度、一人親家庭等医療費助成制度、寡婦医療費助成制度 -
「保険・年金」 (MP3)(14.4KB)
-
国民健康保険 (MP3)(1.8MB)
被保険者、各種届出、保険料と納付方法、保険料の減免、限度額認定証、高額療養費、特定健康診査、出産育児一時金、その他の給付 -
国民年金 (MP3)(2.4MB)
被保険者、各種届出、保険料と納付方法、免除制度、老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金、寡婦年金、死亡一時金、特別障害給付金 -
「介護保険」 (MP3)(9.1KB)
-
介護保険 (MP3)(3.0MB)
被保険者、各種届出、保険料と納付方法、介護サービスの内容、介護サービスの費用と利用者負担、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業) -
「後期高齢者医療制度・高齢者」 (MP3)(18.2KB)
-
後期高齢者医療制度 (MP3)(770.6KB)
被保険者、各種届出、給付内容、保険料と納付方法、後期高齢者健康診査 -
高齢者の福祉 (MP3)(233.3KB)
「食」の自立支援事業、緊急通報装置貸与事業、老人クラブの育成・援助、敬老祝品の贈呈、老人乗合バス運賃の助成、養護老人ホーム、高齢者住宅等安心確保事業、訪問理美容サービス事業、高齢者リフト付タクシー利用支援事業、伊勢市老人福祉センター、生活管理指導員(ホームヘルパー)派遣事業、生活管理指導短期宿泊事業、救急医療情報キット配備事業 -
認知症に関する相談窓口 (MP3)(197.0KB)
もの忘れ相談チーム(伊勢市認知症初期集中支援チーム)、地域包括支援センター、伊勢市認知症高齢者等SOSネットワーク事業(「いせ見守りてらす」登録制度)、認知症サポーター養成講座 -
地域包括支援センター (MP3)(106.4KB)
-
伊勢市成年後見サポートセンター「きぼう」 (MP3)(514.4KB)
-
「障がい者福祉・生活支援」 (MP3)(21.5KB)
-
障がい者の福祉 (MP3)(1003.6KB)
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付、福祉用具、生活支援、障害福祉サービス、地域生活支援事業、障害児通所支援、医療、手当など、交通、税金、公共料金、相談・支援、防災・救急、その他 -
障がい者などの相談支援 (MP3)(972.0KB)
-
障がい者サポーター制度 (MP3)(215.8KB)
-
生活保護 (MP3)(183.1KB)
-
地域福祉・困りごとの相談 (MP3)(1.2MB)
民生委員・児童委員、主任児童委員、伊勢市社会福祉協議会、伊勢日常生活自立支援センター、伊勢市ボランティアセンター、伊勢市生活サポートセンターあゆみ -
「税金」 (MP3)(12.2KB)
-
市・県民税 (MP3)(46.7KB)
-
軽自動車税 (MP3)(44.0KB)
-
固定資産税 (MP3)(61.2KB)
-
都市計画税 (MP3)(62.2KB)
-
市税の証明 (MP3)(779.8KB)
-
納税 (MP3)(98.1KB)
-
「ごみ・環境」 (MP3)(15.6KB)
-
ごみ (MP3)(1.9MB)
ごみ・資源物の出し方とルール、資源拠点ステーション、伊勢市廃棄物投棄場、粗大ごみ、伊勢広域環境組合(清掃工場)へごみを持ち込む場合、市では処理できない物、生ごみ堆肥化容器等購入補助金制度 -
浄化槽 (MP3)(37.2KB)
-
し尿処理 (MP3)(37.5KB)
-
ハチの巣除去用防護服の貸し出し (MP3)(46.9KB)
-
犬猫 (MP3)(39.1KB)
-
「住まい・水道」 (MP3)(15.0KB)
-
住宅(市営住宅・空家対策・ブロック塀の撤去・木造住宅の耐震化)、道路・水路・公園の使用 (MP3)(167.0KB)
-
道路・水路・公園の維持・修繕、私有地と市所管の公有財産(道路・水路)の境界確認、都市計画、景観計画、建築確認、開発許可制度、駐車場の設置 (MP3)(214.2KB)
-
火災・救急 (MP3)(229.1KB)
-
伊勢市消費生活センター (MP3)(117.1KB)
-
公共交通 (MP3)(376.6KB)
-
防犯 (MP3)(37.9KB)
-
葬祭・墓地 (MP3)(39.7KB)
-
上下水道 (MP3)(501.6KB)
水道の使用開始・中止の申し込み、検針のご案内、上下水道料金のお支払い、上下水道料金の計算方法、宅地内漏水の調べ方、水道の新設・改造の申し込み、水道メーターの交換、緊急時のときは、下水道への接続、水洗便所等改造資金助成制度、受益者負担金 -
「まちづくり」まちづくり協議会 (MP3)(1.0MB)
-
「主な庁舎・窓口」 (MP3)(17.3KB)
-
窓口を知りたい (MP3)(1.3MB)
引っ越し、おくやみ、子育て、高齢者、障がいのある人 -
編集後記 (MP3)(328.9KB)
-
巻末情報 (MP3)(216.9KB)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。