LINE福祉相談(高齢・介護、障がい、その他)
さまざまな福祉の困りごとについてLINEで相談をお受けします
「高齢・介護相談」「障がい相談」「その他福祉相談」の3アカウントから相談できます
「相談をしたいけれど窓口では話しにくい…」
「電話をするのは勇気がいる…」
「こんなこと相談してもいいのかな…」
そんなとき、少しでも楽な気持ちでご相談いただけるよう、伊勢市は3つの福祉相談用LINE公式アカウント(高齢・介護、障がい、その他福祉)を設置しました。
- 市福祉生活相談センターや障がい者地域生活相談センター、生活サポートセンターの職員が相談に応じます。
- お名前を明かさずに相談することもできますので、気負わずにご相談ください。
- まずは相談したい内容のアカウントの友だち追加をお願いします。(ページ下部の二次元コードと「友だち追加」ボタンから友だち追加できます。)
相談内容
- 高齢者や介護に関すること
- 障がい者の暮らしに関すること
- その他福祉に関すること(生活に困っている、ひきこもりなど)
相談時間
月曜~金曜日(年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
問い合わせ先
福祉生活相談センター
電話:0596-21-5715
Eメール : fukushi-soudan@city.ise.mie.jp
ご利用にあたって
相談時間
平日(月曜~金曜日、祝日年末年始を除く)の8時30分~17時15分
- 受け付けた順番に対応します。他の相談に対応中の場合など、直ぐに相談に応じられないことがあります。お急ぎの場合は、電話相談をご利用ください。
電話連絡先一覧
電話相談窓口(月曜~金曜日の8時30分~17時15分)
※身体や命に危険があるなど緊急性が高い場合は、警察(110番)救急(119番)へ通報してください。
- 高齢者・介護に関すること
-
- 福祉生活相談センター
電話番号:0596-21-5583
- 福祉生活相談センター
- 障がいに関すること
-
- 福祉生活相談センター
電話番号:0596-21-5583 - 障がい者地域相談支援センター
※お住まいの地域で担当のセンターが決まっています
下記「伊勢市障がい者相談支援センター」のリンク先をご参照ください
- 福祉生活相談センター
-
その他福祉に関すること(生活困窮・ひきこもりなど)
-
- サポートセンター「あゆみ」
電話番号:0596-63-5224 - 福祉生活相談センター
電話番号:0596-21-5583
- サポートセンター「あゆみ」
注意事項
- 名前を伝えずに相談できます。秘密は守りますので、安心してご相談ください。
- 相談者からの希望や同意がない限り、相談内容や相談者の情報を誰かに伝えたり、外部に公開したりすることはありません。
- 身体や命に危険があると判断したときは、安全を確保するために、本人の同意がなくても関係機関と連携して対応する場合があります。
- 事業を検証してより良いものにするために、個人が特定されないかたちで統計資料等を作成する場合があります。
- やりとりが10分以上途絶えた場合、相談を終了させていただくことがあります。
- システムのトラブル等予期せぬ事態で、相談に支障がでる場合があります。
- 1回の相談時間は概ね30分までが目安です。
- 2回目以降の相談の場合、以前の相談内容を確認することがあります。
また、再相談の際には、別の相談員が対応する場合があります。 - 相談とは関係ない内容など不適切と思われるメッセージには回答しません。
- 伊勢市福祉生活相談センターの許可なくトーク画面の転送・転載等を行うことはおやめください。
ご相談の前に「利用規約」をご覧になり、内容に同意いただいたうえでご利用ください。
まずは「友だち登録」をお願いします
二次元コードを読み取るか「友だち追加」ボタンをタップしてください。
高齢・介護相談
障がい相談
その他福祉相談(生活困窮・ひきこもりなど)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉生活相談センター
〒516-8601 三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号 東館2階
電話:0596-21-5712
ファクス:0596-21-5555
福祉生活相談センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。