国民年金の加入
国民年金は、被保険者の保険料と国庫負担金によって、国が責任をもって運営する制度です。
年金受給の対象年齢となったとき、事故や病気で障がい者になったとき、加入者が死亡したときなどに年金を支給し、所得の不安のないようにしていこうという制度です。
必ず加入しなければならない方
- 【第1号被保険者】日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の学生および農業・漁業・自営業などの方
- 【第2号被保険者】厚生年金の被保険者および共済組合の組合員
- 【第3号被保険者】第2号被保険者に扶養されている配偶者で、20歳以上60歳未満の方
希望すれば加入できる方(任意加入)
- 老齢(退職)年金受給者で65歳未満の方
- 60歳以上65歳未満で第2号被保険者でない方
- 外国に住んでいる20歳以上65歳未満の日本国民
ただし、老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けている方は任意加入できません
加入の手続き(届出に必要なもの)
【60歳以上65歳未満で任意加入するとき】
<必要書類(必ず必要なもの)>
- 来庁者の身分証明書(免許証、マイナンバーカードなど)
- 預金通帳と通帳の届出印
<必要書類(必要となる場合があるので念のためお持ちいただきたいもの)>
- 申請者の基礎年金番号が確認できるもの(基礎年金番号通知書、年金手帳など)
- 申請者のマイナンバーが確認できるもの(マイナンバーカードなど)
受付の場所
- 【第1号被保険者・任意加入被保険者】市役所本庁医療保険課、各総合支所生活福祉課及び各支所
- 【第2号被保険者】勤務先
- 【第3号被保険者】配偶者の勤務先
【参考】伊勢年金事務所の連絡先
伊勢年金事務所へのお問い合わせ電話番号は0596-27-3601です。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
医療保険課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館1階
電話:0596-21-5554
ファクス:0596-20-8555
医療保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。