里親制度について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002263  更新日 令和6年4月24日

印刷大きな文字で印刷

保護者の病気や養育困難、または保護者がいないなど様々な事情で、自分の家庭で生活できない子どもを家庭に迎え入れ、家庭的な温かい雰囲気と愛情の中で養育にあたる方を「里親」といいます。
里親は、児童福祉法に基づき県知事の委託により“公的に”子どもの養育を行います。

里親の種類

養育里親

何らかの事情で家庭での養育が困難となった子どもを保護者と生活ができるようになるまで、または自立して生活できるようになるまで(原則18歳まで)養育する里親です。

専門里親

虐待を受けた子ども、非行傾向のある子ども、障がいのある子どもなど、特に専門的な支援が必要な子どもを養育する里親です。

親族里親

保護者の死亡、行方不明等により、子どもを養育できなくなった場合に、子どもの扶養義務者である親族(祖父母等)が養育する里親です。

養子縁組によって養親となることを希望する里親(養子縁組里親)

養子縁組によって養親となることを希望する里親で、養子縁組が成立するまで里親として養育します。

~10月は「里親月間」です~

里親になりたい

児童相談所への申込みが必要です。お住まいの地域の児童相談所(伊勢市は南勢志摩児童相談所)へご相談ください。

里親相談 お問い合わせ先

お住まいの地域

児童相談所

桑名市、四日市市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町

北勢児童相談所

〒510-0894

四日市市大字泊村977-1

電話:059-347-2030

ファクス:059-347-2056

鈴鹿市、亀山市

鈴鹿児童相談所

〒513-0809

鈴鹿市西条5-117(県鈴鹿庁舎1階)

電話:059-382-9794

ファクス:059-382-9795

津市、松阪市、多気町、明和町、大台町

中勢児童相談所

〒514-0113

津市一身田大古曽694-1

電話:059-231-5666

ファクス:059-231-5903

伊勢市、鳥羽市、志摩市、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢町

南勢志摩児童相談所

〒516-8566

伊勢市勢田町628-2(県伊勢庁舎別館2階)

電話:0596-27-5143

ファクス:0596-27-5309

伊賀市、名張市

伊賀児童相談所

〒518-8533

伊賀市四十九町2802(県伊賀庁舎4階)

電話:0595-24-8060

ファクス:0595-24-6310

尾鷲市、熊野市、紀北町、御浜町、紀宝町

紀州児童相談所

〒519-3695

尾鷲市坂場西町1-1(県尾鷲庁舎2階)

電話:0597-23-3435

ファクス:0597-23-3437

三重県

子ども・福祉部 児童相談支援課

社会的養育推進班
〒514-8570
津市広明町13(県庁本庁2階)
電話:059-224-2760
ファクス:059-228-2085

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

福祉総合支援センターよりそい
〒516-0072 三重県伊勢市宮後1丁目1番35号
MiraISE(ミライセ)内 伊勢市健康福祉ステーション7階

(総合相談係) 電話:0596-21-5583
(包括ケア推進係) 電話:0596-21-5611
(地域福祉係) 電話:0596-21-5712
(孤独孤立対策係) 電話:0596-21-5715
(こども家庭相談係)電話:0596-21-5716
 ファクス(全係):0596-63-5420
福祉総合支援センターよりそい へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。