一時保育

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002296  更新日 令和5年5月24日

印刷大きな文字で印刷

一時保育とは

就労、冠婚葬祭、急病等のために家庭での保育が困難となる場合や、育児疲れ解消のために一時的にお子さんをお預かりする制度です。

対象

保護者が伊勢市に住所を有し、利用月の初日において生後3か月を経過している、保育所等で保育の利用をしていない小学校就学前の子ども

登録・申込み方法

1.登録

 下記QRコードをスキャンし、伊勢市LINE公式アカウントで伊勢市と友だちになります。メニュー画面の「子育て」⇒「一時保育予約」⇒「新規利用登録」、トーク画面の案内に従い、登録手続きを行ってください。利用する児童に対して登録できる保護者は1名です。

2.面接

 受付完了後に「面接日時を予約してください」というメッセージが表示されます。利用前に面接・手続きが必要なため、各施設にお問い合わせください。駅前一時保育室の面接は、令和5年5月6日までは他4施設で実施、それ以降は駅前一時保育室で実施します。(面接時の持ち物:母子手帳、健康保険証など保護者の住所がわかるもの)

3.利用申込について

(1)申込は第2火曜日8時30分~16時00分、申込結果は翌々日です。LINEでお知らせします。(令和5年4月から変更となります。)

(2)申込結果日翌日以降は翌月の空き状況がカレンダーで確認ができ、利用の申込ができます。

4.利用日当日

「一時保育連絡カード」に必要事項を記入し、各施設に提出してください。

5.利用予約のキャンセル

 各施設に直接、連絡をお願いします。(電話可)

伊勢市LINE公式アカウント

画像:二次元コード


ライン予約画面イメージ画像
予約画面イメージ

「子育て」にタップし、「一時保育予約」を選択してください

実施場所

実施場所

住所

電話

利用日

保育所きらら館 伊勢市常磐2-4-40 0596-21-4555 月曜~土曜
小俣子育て支援センター 伊勢市小俣町元町536 0596-22-7871

月曜~金曜

しごうこども園 伊勢市一宇田町891-1 0596-25-6160 月曜~土曜
御薗子育て支援センター 伊勢市御薗町長屋1221 0596-63-5301 月曜~金曜

駅前一時保育室

伊勢市宮後1丁目1-35

MiraISE 6階

0596-63-5488

火曜~土曜

※日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。ただし小俣・御薗子育て支援センターは土曜、駅前子育て支援センターは月曜もお休みです。

利用料金

年齢

1日利用

(8時30分~16時30分)

半日利用
(8時30分~12時30分)
(12時30分~16時30分)

0~2歳

2,500円

1,250円

3歳

1,800円

900円

4~6歳

1,600円

800円

給食費 250円(保育所きらら館・しごうこども園のみ)
※離乳食・アレルギー対応もご相談ください。
※小俣・御薗・駅前子育て支援センターは給食がありません。お弁当・おやつをご持参ください。
※ご利用の翌月に送付する納付書でお支払いください。

利用日数の上限

  • 就労等で利用の場合:週3日以内
  • 緊急(入院・介護・出産等)で利用の場合:月14日以内
  • リフレッシュ等で利用の場合:週3日以内

お問い合わせ

直接上記実施場所へお願いします。

その他

下記施設でも一時保育を行っています。
料金や申込み方法については直接施設へお問い合わせください。

修道こども園

  • 所在地:伊勢市楠部町48-40
  • 電話:0596-28-1565

tree cover. (ツリーカバー)

  • 所在地:伊勢市常磐3-4-15
  • 電話:080-2611-9902

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

保育課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館2階
電話:0596-21-5714
ファクス:0596-21-5555
保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。