施設案内 病児保育
- 概要
病気のために集団保育が困難で、家庭でも保育することができないお子さんを一時的にお預かりする施設です。
※施設設置者 神田小児科(伊勢市河崎1丁目12番12号)電話:0596-22-4545
- 所在地
- 伊勢市河崎1丁目12番12号
- 電話
- 0596-20-6512
- 利用定員
- 4人
- 利用対象
-
次の要件にあてはまるお子さん(0歳~小学6年生)
- 保育所、幼稚園、小学校等に通っている児童で、病気中または病気の回復期にあるため通園・通学ができないお子さん
- 家族が仕事などの理由で、家庭で看護することができない病気中または病気の回復期にあるお子さん
- 対象の病気
- 風邪、腹痛、水ぼうそう、はしか、風しん、おたふくかぜ、インフルエンザ(後期)、ぜんそく、肺炎、骨折、やけどなど
※診察の結果、預かることができない場合があります。 - 開設日時
-
月曜~金曜日 午前8時30分~午後5時30分
※延長保育(午前8時~8時30分、午後5時30分~6時)は現在中止しています。
※木曜日の利用は、「前日に利用した人」または「前日に事前診察を受けた人」に限ります。 - 休所日
-
祝日、お盆(令和5年8月11日~17日まで)、年末年始、その他(神田小児科のホームページを確認してください)
※台風時、暴風警報が出た場合は、休所となります。
- 利用できる期間
- 7日間以内(閉所日を除く)※やむを得ない事由があるときは延長することができます。
- 1日あたりの利用料
-
- 所得税課税世帯:1,500円
- 所得税非課税世帯:1,000円
- 生活保護・市町村民税非課税世帯:0円
※診察代、食事代・おやつ代(660円、おやつ代のみは165円)などは別途必要です。これらは利用時にお支払ください。 - 持ちもの
- 保険証、母子手帳、各種資格証、処方内容書、哺乳びん、ミルク(乳児)、薬、タオル、紙おむつ数組、ビニール袋(2~3枚)、好きなおもちゃ・本 など
- 利用手続
-
- 事前登録 オンライン申請(下記参照)・市役所子育て応援課または神田小児科で登録をしてください
- 利用方法 神田小児科に利用の連絡をして事前診察を受けてください(利用料とは別に診察料が必要です)
- オンライン申請
地図
-
病児保育エンゼル チラシ (PDF)(4.7MB)
-
新型コロナウイルス感染症対応(伊勢市からのお知らせ) (PDF)(49.5KB)
病児保育エンゼルをご利用のみなさまへ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子育て応援課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館2階
電話:0596-21-5561
ファクス:0596-21-5555
子育て応援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。