子どもの学習塾利用助成券について
伊勢市では、子育て世帯の経済的負担を軽減するとともに、子どもの学力や学習意欲を伸ばす機会を提供するため、一定の要件を満たす世帯の中学生を対象として、学習塾利用費用の全部または一部助成を行います。
-
参画事業者(学習塾) (PDF)(119.5KB)
令和7年3月24日時点で、登録されている学習塾です。
情報は随時更新していきます。
対象者
伊勢市在住で、中学生を養育している次のいずれかの世帯区分に該当される方
- 生活保護受給世帯
- 市民税非課税世帯
- 就学援助受給世帯
※母子生活支援施設、児童養護施設等に入所している中学生を養育している方は、助成の対象外です。
助成額
世帯区分 | 助成額 |
---|---|
生活保護受給世帯・市民税非課税世帯 | 年10万円まで |
就学援助受給世帯 | 年6万円まで |
※予算に限りがありますので、お断りさせていただく場合があります。
利用方法
(1)Web申請または書類申請で子育て応援課へ提出します。
申請方法について
申請書の提出またはオンライン申請のどちらでも申請できます。
書類申請の場合は、下記の塾利用助成券交付申請書に必要事項を記入し、子育て応援課に提出してください。Web申請の場合は、下記の学習塾利用助成券申請先(外部リンク)をクリックし、必要事項を入力のうえ申請してください。
必要書類
生活保護受給世帯の方は、「生活保護受給証明書」を添付
- 伊勢市で生活保護を受給中の場合は、省略することが可能です。
市民税非課税世帯の方は、「非課税証明書」を添付
- 令和6年1月1日以前より伊勢市に住民登録がある場合は、省略することが可能です。
- 発行する自治体は、証明年度の1月1日に居住していた自治体です。(例:令和6年度分→令和6年1月1日に居住していた自治体に申請してください。)
就学援助受給世帯の方は、「就学援助費申請に伴う認定結果について(通知)」の写しを添付
- 伊勢市で就学援助費を受給中の場合は、省略することが可能です。
※オンライン(外部リンク)から申請する場合の添付書類は、画像データを申請フォームにアップロードしていただくことにより添付してください。
申請書を紙で提出する場合は、次の宛先へ提出してください。
〒516-8601 伊勢市岩渕1丁目7番29号 伊勢市健康福祉部子育て応援課
※学校が申請書の提出先ではありませんので、ご注意ください。
(2)「助成券」と「参画事業者(学習塾)リスト」が送られてきます
利用決定者には、伊勢市より「助成券」と「参画事業者(学習塾)リスト」を郵送します。
- 助成券は、5,000円券と1,000円券の2種類があります。
(3)学習塾へ助成券の利用を申し込みしてください
「参画事業者(学習塾)リスト」にある学習塾へ申し込みをしてください。
- 学習塾とは、伊勢市内の事業所において、国語・社会・数学・理科・英語の学習指導を有償で行う事業者をいいます。
- 通信教育や家庭教師、自宅でのeラーニング等の費用は、助成の対象にはなりません。
- 「参画事業者(学習塾)リスト」に掲載されていない学習塾で助成券を利用したい場合、利用者から学習塾へ問合せをしていただくか、伊勢市へ登録を依頼することができます。
※登録依頼した学習塾が必ず参画事業者として登録されるとは限りませんので、ご了承ください。
(4)学習塾の利用費用を助成券でお支払いください
助成券が利用できる月額上限はありませんので、複数枚の助成券の利用も可能です。(おつりは出ませんので計画的にお使いください。)
※助成券の額面を超えた費用は、自己負担となります。
※助成券は有効期限内に限り利用が可能です。次の年度に原則利用することはできません。
対象 |
項目 |
例 |
---|---|---|
◯ |
入会金、入学金 |
入会、入塾に係る初期費用(入会金、入学金、入塾金など) |
◯ |
授業料、受講料 |
毎月の受講に係る費用(授業料、受講料、月謝など) |
◯ |
教材・教具費 |
学習塾で使用する教材・教具に係る費用(テキストなど) |
✖ |
教材・教具費 | 書店や文房具店で購入する教材や文房具など |
✖ |
試験料 | 試験に係る費用(学習塾の学力テスト、全国統一模擬試験、英語検定など) |
✖ |
本事業の対象とならない学校外教育サービス | 高校生を対象とした学習指導の費用など |
注意事項
- 助成券の再発行はしませんので、大切に管理してください。
- 伊勢市から他の市町村へ転出された場合は、子育て応援課へ必ず助成券を返却してください。
- 助成券の利用は、利用する生徒本人に限定して可能となっています。兄弟姉妹間であっても、他の人の分は利用できません。
- 助成券の交換・譲渡・売買その他不正な手段による利用は禁じます。
その他
「子どもの学習塾利用助成事業」と「子ども学習サポート事業(学習塾エール)」は、併せての利用はできません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子育て応援課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館2階
電話:0596-21-5713
ファクス:0596-21-5555
子育て応援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。