ヒトパピローマウイルス感染症予防接種(子宮頸がん予防)
ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチンについて
ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)ワクチンは、平成25年4月から定期予防接種となっています。対象の方は無料で受けることが出来ますが、厚生労働省の勧告に基づき積極的勧奨を差し控えているため、対象の方へ個別通知を送付しておりません。
対象者で接種を希望される方には、定期予防接種(無料)が受けられます。接種の際には予診票と母子健康手帳が必要です。予診票は健康課で交付いたしますので、母子手帳を持って健康課までお越しください。
対象者:小学6年生~高校1年生相当の女子 ※ワクチンは約6カ月間に3回接種します。
今後については、国から新しい情報が入り次第、ホームページ等でお知らせします。ヒトパピローマウイルスワクチンについての相談や、ワクチン接種後に生じた症状の診療については、厚生労働省ホームページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康課(中央保健センター)
〒516-0076
三重県伊勢市八日市場町13番1号
福祉健康センター2階
電話:0596-27-2435
ファクス:0596-21-0683
健康課(中央保健センター)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。