やさいを じっくりと みたことは ありますか?
やさいの きりくちを うつした しゃしんです。
なんの やさいか わかりますか?
〔野菜クイズ〕この野菜なあに?

だい1もん

だい1もんの ヒント
- なまで たべられるよ!
 - サラダやサンドウィッチに はいっているよ!
 
だい1もんの こたえ

| 旬(しゅん) | 
 ハウス栽培など通年出回っていますが、旬は春~夏です。 (ハウスさいばいなど 1ねんをつうじて でまわっていますが しゅんは はるからなつです)  | 
|---|---|
| 特徴(とくちょう) | 
 ビタミン、ミネラル、食物繊維を含んでいます。 (ビタミン、ミネラル、しょくもつせんいを ふくんでいます)  | 
| 選び方(えらびかた)のポイント | 
 球形にまとまって、ハリとツヤがあり、葉がみずみずしいものを選びましょう。 (まるく まとまって ハリとツヤがあり はっぱが みずみずしいものを えらびましょう)  | 
だい2もん

だい2もんの ヒント
- むらさきいろの かわがあるよ!
 - ほそながい かたちをしているよ!
 
だい2もんの こたえ

| 
 旬(しゅん)  | 
 ハウス栽培など通年出回っていますが、旬は夏です。 (ハウスさいばいなど 1ねんを つうじて でまわっていますが しゅんは なつです)  | 
|---|---|
| 特徴(とくちょう) | 
 抗酸化作用のあるポリフェノールを多く含み、生活習慣病の予防に役立ちます。 (こうさんかさようのある ポリフェノールを おおく ふくみ せいかつしゅうかんびょうの よぼうに やくだちます)  | 
| 選び方(えらびかた)のポイント | 
 皮にハリとツヤがあり、傷のないものを選びましょう。 (かわに はりと つやが あり きずの ないものを えらびましょう)  | 
だい3もん

だい3もんの ヒント
- まるいかたちの おやさいだよ!
 - おおきいしゅるい や ちいさいしゅるいがあるよ!
 
だい3もんの こたえ

| 旬(しゅん) | 
 ハウス栽培など通年出回っていますが、旬は夏です。 (ハウスさいばいなど 1ねんを つうじて でまわっていますが しゅんは なつです)  | 
|---|---|
| 特徴(とくちょう) | 
 赤い色の成分「リコピン」は、がんや老化を予防する抗酸化作用があります。 (あかい いろの せいぶん「リコピン」は がんや ろうかを よぼうする こうさんかさようが あります)  | 
| 選び方(えらびかた)のポイント | 
 皮にハリがあり、ずっしりと重いものを選びましょう。 (かわに はりがあり ずっしりと おもいものを えらびましょう)  | 
だい4もん

だい4もんの ヒント
- ほそながい かたちをしているよ!
 - かっぱの だいこうぶつ!
 
だい4もんの こたえ

| 
 旬(しゅん)  | 
 ハウス栽培など通年出回っていますが、旬は夏です。 (ハウスさいばいなど つうねん でまわっていますが しゅんは なつです)  | 
|---|---|
| 特徴(とくちょう) | 
 およそ95%が水分でできています。 (およそ95パーセントが すいぶんで できています)  | 
| 選び方(えらびかた)のポイント | 
 トゲがチクチクと尖っているものが新鮮です。 (とげが ちくちくと とがっているものが しんせんです)  | 
だい5もん

だい5もんの ヒント
- つちのなかで そだつよ!
 - ほそながくてかたい おやさいだよ!
 
だい5もんの こたえ

| 旬(しゅん) | 
 ハウス栽培など通年出回っていますが、冬が旬です。 (ハウスさいばいなど 1ねんを つうじて でまわって いますが ふゆが しゅんです)  | 
|---|---|
| 特徴(とくちょう) | 
 食物繊維を豊富に含みます。 (しょくもつせんいを ほうふに ふくみます)  | 
| 選び方(えらびかた)のポイント | 
 まっすぐでひげ根の少ないものを選びましょう。 (まっすぐで ひげねの すくないものを えらびましょう)  | 
だい6もん

だい6もんの ヒント
- なつにたくさんとれる おやさいだよ!
 - ちょとにがいけど みんなはたべられるかな?
 
だい6もんの こたえ

| 旬(しゅん) | 
 ハウス栽培など通年出回っていますが、旬は夏です。 (ハウスさいばいなど 1ねんをつうじて でまわっていますが しゅんは なつです)  | 
|---|---|
| 特徴(とくちょう) | 
 ビタミンCが豊富に含まれています。 (ビタミンシーが ほうふに ふくまれています)  | 
| 選び方(えらびかた)のポイント | 
 色が鮮やかで、皮にハリがあるものを選びましょう。 (いろが あざやかで かわに はりがあるものを えらびましょう)  | 
だい7もん

だい7もんの ヒント
- つちのなかで そだつよ!
 - うまの だいこうぶつ!
 
だい7もんの こたえ

| 旬(しゅん) | 
 ハウス栽培など通年出回っていますが、旬は冬です。 (ハウスさいばいなど 1ねんをつうじて でまわって いますが しゅんは ふゆです)  | 
|---|---|
| 特徴(とくちょう) | 
 免疫力をアップさせるビタミンAが豊富です。 (めんえきりょくを アップさせる ビタミンエーが ほうふです)  | 
| 選び方(えらびかた)のポイント | 
 オレンジ色の鮮やかなものを選びましょう。 (オレンジいろの あざやかな ものを えらびましょう)  | 
だい8もん

だい8もんの ヒント
- きるとなみだが でてくるよ!
 - むいてもむいても なかみがない!
 
だい8もんの こたえ

| 旬(しゅん) | 
 ハウス栽培など通年出回っていますが、旬は春と秋です。 (はうすさいばいなど 1ねんをつうじて でまわっていますが しゅんは はると あきです)  | 
|---|---|
| 特徴(とくちょう) | 
 じっくり加熱すると、とっても甘くなります。 (じっくり かねつすると とっても あまくなります)  | 
| 選び方(えらびかた)のポイント | 
 皮が乾燥して、根が小さいものを選びましょう。 (かわが かんそうして ねが ちいさいものを えらびましょう)  | 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康課(中央保健センター・ママ☆ほっとテラス)
〒516-0072
三重県伊勢市宮後1丁目1番35号
MiraISE(ミライセ)内 伊勢市健康福祉ステーション
5階 中央保健センター
6階 ママ☆ほっとテラス
電話:0596-27-2435
ファクス:0596-21-0683
健康課(中央保健センター・ママ☆ほっとテラス)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

