京都南座「三月花形歌舞伎」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018543  更新日 令和7年2月28日

印刷大きな文字で印刷

高校生以下の皆様を特別無料ご招待

今年の春は歌舞伎を見よう!日本最古の劇場が初めての歌舞伎デビューを応援!!

京都南座で令和7年3月2日(日曜)から3月23日(日曜)に公演される、「三月花形歌舞伎」の南座特別企画です。

演目期間中、伊勢神宮の遷宮に向けて、伊勢市の無形民俗文化財である「お木曳行事」をはじめとする遷宮諸祭・諸行事などの紹介や、観光PRを行います。

公演プログラム・無料招待公演についてなどは以下のとおりです。

公演プログラム

松プログラム

〈乍憚手引き口上〉(はばかりながらてびきこうじょう)

  1. 妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)
  2. 於染久松色讀販(おそめひさまつうきなのよみうり)

桜プログラム

 〈乍憚手引き口上〉(はばかりながらてびきこうじょう)

  1. 伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)
  2. 於染久松色讀販(おそめひさまつうきなのよみうり)

無料招待 対象公演

  午前の部 午後の部
3月2日(日曜)
3月8日(土曜)
3月9日(日曜)
3月15日(土曜)
3月16日(日曜)
3月20日(祝日)
3月22日(土曜)
3月23日(日曜)

開演時間

  • 午前の部 11時00分
  • 午後の部 15時30分

本公演 観劇料金(税込み)

  • 子ども(高校生以下):一等席 無料ご招待(定価 12,800円)
  • 大人(子どもの付き添い):一等席 6,000円(定価 12,800円)

※ただし、発券時に一枚につき495円の手数料が発生します。

チケットの販売について

販売期間

各公演日の3日前・23時59分まで

販売方法

チケットぴあより、Webまたは、セブンイレブン「マルチコピー機」から申し込み。
詳しくは添付のチラシをご覧ください。

問い合わせ先

南座 販売営業

  • 電話:075-561-1155
  • 受付時間:10時00分~17時30分

チラシ表面

チラシ裏面

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

学校教育課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7880
ファクス:0596-23-8641
学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。