体育施設使用の際の新型コロナウイルス感染拡大の防止対策
本市では、新型コロナウイルス感染拡大を防ぎ、皆様に安全にご使用いただくため、次のことを守っていただいております。
今後も、感染防止対策を続けながら、皆様に安心して楽しんでいただくため、ご理解とご協力をお願いします。
なお、ご協力いただけない場合、施設の使用をお断りさせていただく場合があります。
また、今後の感染拡大状況により、再度中止させていただく場合があります。
感染防止のために守っていただくこと
ご利用にあたっては、次のことにご協力をお願いします。
また、「新しい生活様式」を心掛けた行動をお願いします。
来場について
- 県外の方は、お住まいの都道府県の移動に関する方針等にご留意いただき、感染防止対策の実施にご協力をお願いします
- 来場前に、体温と体調を確認のうえ、体調が悪い方(発熱・咳などの軽い風邪症状、だるさ、のどの痛み、嗅覚・味覚の異常など)の来場はご遠慮ください
- ご家族・ご同僚・ご友人等の感染が疑われる方の来場はご遠慮ください
- 高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で感染リスクを心配される方は、来場をお控えください
連絡先の把握と体調等のチェックについて
- 代表者は、来場者全員(参加者・関係者・観覧者等)の氏名・連絡先等を把握し、感染者または濃厚接触者が発生した場合に、連絡ができるようにしてください
- 代表者は、来場者全員の体調確認等に関して「施設利用に係るチェックリスト」を提出してください
(用紙は、本ページ下部にてダウンロードしていただくか、施設窓口にあります)
「安心みえるLINE」の活用について
各施設に『安心みえるLINE』の二次元コードを設置しておりますので、ご活用ください。詳しくは、次をご参照ください
利用人数について
(ア)人数上限 |
(イ)収容率 |
---|---|
収容定員まで |
100%以内 人と人とが触れ合わない程度の間隔を確保 |
※(ア)(イ)の人数のいずれか小さい方を限度とします
※観覧席や会議室等について、施設で、別途定員を定めている場合があります
※新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う国や県の方針により、急遽変更する場合があります。ご了承ください
ご利用にあたり守っていただくこと
1.マスク着用の考え方は次の通りとなります(プレー中の選手は除く)。
|
人の距離の確保ができる (2m以上を目安) |
人との距離の確保ができない |
||
---|---|---|---|---|
屋内※1 |
屋外 |
屋内※1 |
屋外 |
|
会話を行う |
着用推奨※2 |
必要なし |
着用推奨 |
着用推奨 |
会話をほとんど 行わない |
必要なし |
必要なし |
着用推奨 |
必要なし |
※1 外気の流入が妨げられる、建物の中など
※2 十分な換気など対策を講じている場合はマスクを外すことも可能
品質の確かなマスク(できれば不織布マスク)を使用し、すき間ができないようにしっかりと着用してください。ただし、マスクの着脱については、本人の意に反し無理強いされるものではありません。なお、夏季等の気温・湿度が高い中では、熱中症のリスクが高くなる恐れがあるため、前の表には拘らず、適宜マスクをはずすなどしてください。
2.来場時を含め、こまめな手洗い・うがい・手指消毒を心がけてください
3.人と人との距離を保ってください(できるだけ2m〔最低1m〕)
※全体説明やミーティング、休憩、食事や観覧中等
4.大きな声での会話や応援、ラッパ等の鳴り物の使用等はご遠慮ください
5.屋内施設(設備)については、機械換気(換気扇など)により常時換気いただくか窓や扉を常時開放してください。機械換気が設置されていない場合の窓開け換気は、可能な範囲で2方向の窓開けをお願いします。
6.会議室、更衣室、シャワールーム等は、少人数ずつでご利用ください
(施設スタッフから人数を指示させていただく場合があります)
7.唾や痰を吐くことは行わないでください
8.タオルの共用はしないでください
9.利用後は、共用部分(器具・ドアノブ・手すり・机・椅子・観覧席等)の消毒をお願いします
(消毒液は施設に準備してあります)
※前の事項に対し、業種(競技・団体)ごとのガイドラインで別の定めがある場合には、別途協議をお願いします。
その他
- 来場者の感染または濃厚接触を確認した場合は、速やかに施設までご連絡ください。また、本市及び保健所等の調査にご協力をお願いします
- 業種(競技・団体)ごとの感染防止ガイドラインに則った対策を行ってください
- マスクやゴミは、必ず利用者が持ち帰ってください
- 施設スタッフの指示に従ってください(安全のため、急なお願いや施設の利用休止をさせていただく場合がございます)
遵守事項、チェックリスト等
※次の名簿については、提出は不要ですが、各団体様での把握のため必要に応じてお使いください。
施設で実施していること
皆様に安心してご利用いただけるよう、施設でも次のことを実施しています
- 屋内の定期的な換気
- ドアノブ等の共用部分の定期的な拭き取り消毒
- 窓口へのビニールシート設置
- 施設スタッフの毎朝の検温・体調管理
- 施設スタッフのマスク着用・手洗い・うがい・手指消毒
対象施設
- 市営庭球場
- ダイムスタジアム伊勢(倉田山公園野球場)
- 伊勢フットボールヴィレッジ
- 朝熊山麓公園ソフトボール場
- 朝熊山麓公園グラウンドゴルフ場
- 市民武道館
- 二見体育館
- 二見グラウンド
- 二見グラウンドミーティングセンター
- 二見テニスコート
- 北浜スポーツグラウンド
- 小俣児童体育館
- 三重電子スマイルアリーナ小俣(小俣総合体育館)
- 大仏山公園スポーツセンター
- 御薗B&G海洋センター
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7891
ファクス:0596-23-8641
スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。