学校におけるアレルギー疾患対応の手引き
伊勢市教育委員会では、アレルギー疾患のある児童生徒が学校生活を安全・安心に過ごすために、学校と保護者、主治医等と連携し、学校給食や緊急時の対応の基本や留意事項について協議を重ね、平成19年10月に「学校におけるアレルギー疾患対応の手引き」を作成しました。その後、平成26年3月に第1次改訂を作成し、平成29年3月に第2次改訂版を作成しました。
アレルギー疾患等のある児童生徒への対応
主に以下のアレルギー疾患等を参考に、学校生活において特別な配慮や管理が必要な児童生徒に、「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用」の提出を依頼し対応しています。
- 気管支喘息
- アトピー性皮膚炎
- アレルギー性鼻炎
- アレルギー性結膜炎
- 食物アレルギー
- アナフィラキシー
2017改訂版 ダウンロード
〈対応〉
-
1.アレルギー調査の実施 2ページ (PDF)(246.4KB)
-
2.保護者との面談 3ページ.4ページ (PDF)(185.7KB)
-
3.学校におけるアレルギー疾患対応体制の確立 5ページ (PDF)(252.8KB)
-
4.教職員の研修 6ページ (PDF)(149.5KB)
-
5.学校における各種アレルギー疾患の対応 7ページ (PDF)(142.0KB)
-
6.アレルギー疾患対応 年間スケジュール 8ページ (PDF)(183.0KB)
-
7.新入学児童のアレルギー疾患対応の決定まで 9ページ (PDF)(129.7KB)
-
8.アレルギー疾患に関する対応における教職員の役割 10ページ.11ページ (PDF)(133.0KB)
-
9.緊急時の対応について 12ページ (PDF)(436.3KB)
-
9.緊急時の対応について 食物アレルギー緊急時対応マニュアル 13ページ (PDF)(175.6KB)
-
9.緊急時の対応について A 施設内での役割分担 14ページ (PDF)(94.2KB)
-
9.緊急時の対応について B 緊急性の判断と対応 15ページ (PDF)(144.3KB)
-
9.緊急時の対応について C エピペンRの使い方 16ページ (PDF)(140.7KB)
-
9.緊急時の対応について D 緊急要請(119番通報)のポイント 17ページ (PDF)(126.8KB)
-
9.緊急時の対応について E 心肺蘇生とAEDの手順 18ページ (PDF)(136.1KB)
-
9.緊急時の対応について F 症状チェックシート 19ページ (PDF)(154.9KB)
-
9.緊急時の対応について 緊急時に備えるために 20ページ (PDF)(303.0KB)
-
10.アレルギーに関する事例報告 21ページ (PDF)(136.2KB)
-
伊勢市の学校給食における食物アレルギー対応食の基本方針 22ページ (PDF)(135.5KB)
-
【小学校】食物アレルギー対応食の実施方法 23ページ (PDF)(59.3KB)
-
【中学校】食物アレルギー対応食の実施方法 24ページ (PDF)(60.7KB)
-
各種様式・資料 もくじ (PDF)(135.6KB)
-
各種様式・資料 小学校・中学校共通 表紙 25ページ (PDF)(49.7KB)
-
小学校2年生~6年生・中学校2・3年生用(保険調査においてアレルギー疾患があると回答した児童・生徒対象用) 保護者宛文書(例) 26ページ.27ページ (PDF)(85.2KB)
-
小学校2年生~6年生・中学校2・3年生用(保険調査においてアレルギー疾患があると回答した児童・生徒対象用) 学校生活管理指導表の提出が望ましい例(資料1) 28ページ (PDF)(227.0KB)
-
小学校2年生~6年生・中学校2・3年生用(保険調査においてアレルギー疾患があると回答した児童・生徒対象用) アレルギー疾患に関する調査票〈保護者記入用〉(様式1) 29ページ.30ページ (PDF)(113.6KB)
-
保護者面談の案内 31ページ (PDF)(70.9KB)
-
学校生活管理指導表の提出が望ましい例 32ページ (PDF)(226.9KB)
-
学校生活管理指導表(アレルギー疾患用) 33ページ~37ページ (PDF)(835.3KB)
-
学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)活用しおり(保護者用) 38ページ (PDF)(367.0KB)
-
学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)活用しおり(主治医用) 39ページ (PDF)(259.8KB)
-
学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)記載のお願い 40ページ (PDF)(323.9KB)
-
「学校生活管理指導表」記載のポイント 食物アレルギー・アナフィラキシー 41ページ (PDF)(248.8KB)
-
「学校生活管理指導表」記載のポイント 気管支ぜん息 42ページ (PDF)(133.1KB)
-
食物アレルギー疾患に関する対応申請書〈保護者記入用〉(様式3)43ページ (PDF)(71.7KB)
-
家庭における除去の程度〈保護者記入用〉(様式4) 44ページ (PDF)(87.4KB)
-
個別対応食に関する調査票・診断書・依頼書〈保護者記入用〉(様式5) 45ページ (PDF)(79.8KB)
-
食物アレルギー対応チェックリスト〈学校記入用〉(様式10) 46ページ.47ページ (PDF)(96.6KB)
-
アレルギー疾患のある児童生徒の一覧表〈学級担任記入用〉 48ページ (PDF)(91.4KB)
-
アレルギー疾患のある児童生徒の一覧表〈学校集計用〉 49ページ (PDF)(106.9KB)
-
食物アレルギーに係る対応一覧〈教育委員会提出用〉(様式11) 50ページ (PDF)(142.4KB)
-
アレルギーに関する事例報告書〈学校→教育委員会〉(様式13) 51ページ (PDF)(155.8KB)
-
児童生徒影響レベルの具体例(資料2) 52ページ (PDF)(297.5KB)
-
各種様式・資料 小学校表紙 53ページ (PDF)(47.0KB)
-
次年度入学児童用(就学時健康診断時実施用)保護者宛文書(例)54ページ.55ページ (PDF)(86.9KB)
-
次年度入学児童用(就学時健康診断時実施用)学校生活管理指導表の提出が望ましい例(資料1)56ページ (PDF)(227.0KB)
-
次年度入学児童用(就学時健康診断時実施用)アレルギー疾患に関する調査票〈保護者記入用〉(様式1-2)57ページ.58ページ (PDF)(152.2KB)
-
アドレナリン自己注射薬(エピペンR)等対応票〈小学校用〉(様式2)59ページ (PDF)(95.3KB)
-
個人カルテ〈小学校用〉面談聞き取り用紙 60ページ (PDF)(79.4KB)
-
個人カルテ〈小学校用〉個人カルテ(様式6) 61ページ (PDF)(86.5KB)
-
個人カルテ〈小学校用〉個人カルテの記入の仕方 62ページ (PDF)(143.5KB)
-
食物アレルギー対応食の実施方法〈小学校・面談時保護者配布付〉(資料3)63ページ (PDF)(59.5KB)
-
給食の除去等を決定するための保護者とのやり取り例(様式7)64ページ (PDF)(225.3KB)
-
保護者からもらう承諾書等(様式9)65ページ (PDF)(75.6KB)
-
アレルギー疾患のある児童の実態調査用紙〈学校記入用・教育委員会提出用〉(様式12)66ページ (PDF)(152.2KB)
-
各種様式・資料 中学校表紙 67ページ (PDF)(46.9KB)
-
次年度入学生徒用保護者宛文書(例) 68ページ (PDF)(73.5KB)
-
次年度入学生徒用学校生活管理指導表の提出が望ましい例(資料1) 69ページ (PDF)(227.0KB)
-
アレルギー疾患に関する調査票〈保護者記入用〉(様式1-2) 70ページ.71ページ (PDF)(151.5KB)
-
アドレナリン自己注射薬(エピペンR)等対応票〈中学校用〉(様式2-2)72ページ (PDF)(95.1KB)
-
個人カルテ〈中学校用〉面談時聞き取り用紙 73ページ (PDF)(110.3KB)
-
個人カルテ〈中学校用〉個人カルテ 様式6-2 74ページ (PDF)(86.8KB)
-
個人カルテ〈中学校用〉カルテ記入の仕方 75ページ (PDF)(146.7KB)
-
共同調理場における食物アレルギー・個別対応に係る面談実施について〈教育委員会→小学校〉 76ページ (PDF)(74.3KB)
-
共同調理場アレルギー・個別対応面談実施希望日報告書(様式9) 77ページ (PDF)(84.5KB)
-
共同調理場における食物アレルギー・個別対応に係る面談実施について〈教育委員会→保護者〉 78ページ (PDF)(64.3KB)
-
食物アレルギー対応食の実施方法〈面談時保護者配付〉(資料3-2) 79ページ (PDF)(60.8KB)
-
献立材料一覧(様式7-2) 80ページ (PDF)(81.8KB)
-
原材料詳細 様式7-3 81ページ (PDF)(44.8KB)
-
アレルギー対応食指示書(様式8) 82ページ (PDF)(82.4KB)
-
個別対応食指示書(様式8-2) 83ページ (PDF)(82.1KB)
-
アレルギー対応食実施承諾書(様式9-2) 84ページ (PDF)(72.4KB)
-
個別対応食実施承諾書(様式9-3) 85ページ (PDF)(80.7KB)
-
アレルギー疾患のある生徒の実態調査用紙〈学校記入用・教育委員会提出用〉 86ページ (PDF)(150.4KB)
-
おわりに (PDF)(225.5KB)
-
監修および編集者 (PDF)(101.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7880
ファクス:0596-23-8641
学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。