いせスポーツフェスティバル

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001789  更新日 令和4年10月13日

印刷大きな文字で印刷

いせスポーツフェスティバル2022 クイズ健康ウォーキング

令和4年10月10日(月曜日・祝日)、小俣総合体育館及び大仏山公園周辺において、「いせスポーツフェスティバル2022 クイズ健康ウォーキング」を開催しました。
3年ぶりに開催した本イベントは、伊勢市出身で元女子陸上競技選手の尾西美咲さんを講師にお招きしました。
尾西美咲さんによるウォーキング&ストレッチ講座では、正しいウォーキング方法などを教えていただきました。
その後、クイズに挑戦しながら、大仏山公園周辺を巡るコースを歩き、尾西美咲さんとの交流も楽しみました。
参加者は、スポーツの日に心地よい汗をかきながら楽しく体を動かしました。

尾西美咲さんと参加者が一緒にストレッチをしている様子
尾西美咲さんによるウォーキング&ストレッチ講座の様子

講師の尾西美咲さん

参加者が尾西美咲さんに質問している様子
参加者は尾西美咲さんに、ウォーキング時の呼吸法などについて質問しました
ウォーキングコースでクイズを出題している様子
参加者はクイズに挑戦しながらウォーキングを楽しみました

ウォーキングコースでクイズを出題している様子

クイズ全問正解者が手を挙げている様子
ウォーキングの後にはクイズの答え合わせを行いました
全問正解した人が手を挙げています

参加者とスタッフの集合写真

開催日

令和4年10月10日(月曜日)

開催時間

9時00分から12時00分まで(受付8時30分から)

開催場所

小俣総合体育館

対象

市内在住の方(小学生以上)

定員

200名程度

内容

伊勢市出身で元女子陸上競技選手の尾西美咲さんからウォーキング方法などを学び、クイズに挑戦しながら、大仏山公園周辺を巡るコース(約5km)を歩きます。

講師

尾西美咲さん

  • 明野小学校、小俣中学校、宇治山田商業高校卒業
  • 現在は積水化学工業株式会社女子陸上競技部フロントスタッフ兼チームアドバイザー
  • リオデジャネイロオリンピック陸上競技女子5,000m日本代表
参加料

無料

服装

動きやすい服装、運動靴、体育館シューズ

持ち物

体育館シューズ、マスク、筆記用具、飲み物、タオル、その他各自必要なもの

申込期間

令和4年9月1日(木曜日)から9月30日(金曜日)まで

申込方法

※申込受付は終了しました
ウェブ申込または参加申込書に必要事項を記入し、メール・ファクス・郵送で事務局(スポーツ課内)へ提出してください
※1名または複数名での参加も可能です
※小学生は必ず保護者と一緒に参加してください

注意事項
  • イベント中の事故は、応急処置のみ行い、以降の責任は負わないものとします。
  • 傷害保険については、主催者で加入します。
  • 天候や感染症等の状況により開催を中止する場合は、イベント当日の午前7時00分に伊勢市ホームページに掲載します。なお、イベント前日までに開催中止を決定する場合があります。
  • イベントで撮影した写真・動画は、伊勢市ホームページや広報紙等に掲載する場合があります。
  • 新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いします。
申込先・お問合せ先

伊勢市スポーツ推進委員連絡協議会事務局
(伊勢市教育委員会事務局スポーツ課内)
〒519-0592 伊勢市小俣町元町540
電話:0596-22-7895 ファクス:0596-23-8641
Eメール:kyo-sports@city.ise.mie.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

スポーツ課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7891
ファクス:0596-23-8641
スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。