いせスポーツフェスティバル
いせスポーツフェスティバル2019 ボッチャ交流大会
令和元年10月14日(月曜日・祝日)に小俣総合体育館において、「いせスポーツフェスティバル2019 ボッチャ交流大会」を開催し、市内27チーム(81名)が参加しました。
参加者は、ボッチャとSSピンポンを体験し、一緒に楽しみながら競い合いました。
ボッチャ交流大会結果
優勝
コート |
チーム名 |
---|---|
A |
勢風会 |
B |
西風 |
C |
一番星 |
D |
陶芸 |
E |
アスレック(2) |
F |
いすずウキウキクラブ |
特別賞
コート |
賞名 |
チーム名 |
---|---|---|
A |
ハッピーファミリー賞 | よーぴーみくみう |
B |
シーソーゲーム賞 | Friends(フレンズ) |
C |
初めてとは思えませんでしたで賞 | 東光会 |
D |
同点惜しかったで賞 | デンマ |
E |
フレンドリー賞 | デイフレンズ |
F |
ナイスショット賞 | シノブ |
- 開催日
-
令和元年10月14日(月曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 正午 まで
(受付午前9時00分~)
- 開催場所
-
小俣総合体育館
- 参加対象
- 伊勢市内在住の方(小学生以上)
- 申し込み方法
- チラシ(申込書)に必要事項を記入し、令和元年9月13日(金曜日)までに、伊勢市教育委員会事務局スポーツ課へ提出してください。
※申し込みは、郵送(9月13日消印有効)・ファクス・メール可。
※1名からの参加も可能です。チームは事務局にて決定します。
【申込期間】令和元年8月1日(木曜日)~9月13日(金曜日) - チラシ(申込書)設置場所
-
スポーツ課(小俣総合支所2階3番)の窓口に設置してあります。
- 申し込み先・お問い合わせ先
- 大会事務局
伊勢市教育委員会事務局スポーツ課
〒519-0592 伊勢市小俣町元町540
電話:0596-22-7895
ファクス:0596-23-8641
Eメール:kyo-sports@city.ise.mie.jp
内容
ボッチャ競技を試合形式で行います。
ボッチャとは?
障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
ボッチャは、老若男女、障がいの有無に関わらず、多くの人が一緒に楽しみ競い合えるスポーツです。
試合方法
団体戦(3人)
- 肢体不自由者の方は、アシスタントに車椅子の操作、ボールを渡してもらうなどのサポートをお願いすることができます。また、自身で投球ができない方は、アシスタントにてランプ(勾配具)を使用できます。
- 会場には手話通訳者を配置しています。
- 試合の持ち時間を設ける場合があります。
- 競技内容については、当日説明します。
SSピンポン体験コーナーも設けています!
SSピンポンとは、2015年に三重県で生まれた障がいの有無に関わらず楽しめるサウンドテーブルテニスです。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地
小俣総合支所2階
電話:0596-22-7891
ファクス:0596-23-8641
スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。