全国史跡整備市町村協議会と東海地区協議会
このページでは、全国史跡整備市町村協議会東海地区協議会に加盟している市町を紹介します。
国史跡整備市町村協議会(以下、「全史協」)とは
全国の史跡・名勝、天然記念物及び重要文化的景観の所在する市町村が加盟する団体で、平成29年3月現在で583市町村が加盟しています。史跡等の整備に関する調査研究、その具体的な方法の推進を図り、文化財の保存と活用をより一層進めていくことを目的としています。
史跡保全議員連盟や文化庁と連携を図り、文化財関係予算の獲得と文化財の保護・活用を推進する活動を行っています。
全国史跡整備市町村協議会東海地区協議会とは
全史協では全国を10地区(北海道・東北・関東・北信越・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄)に分けて地区協議会を組織しています。その一つである東海地区協議会には東海地区(山梨県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県)の51市町が加盟しています。
主な活動は、加盟市町村の相互交流を積極的に行い、史跡等の整備に役立つ情報の交換を行い、その情報をもとに各自治体の史跡等の整備に活かしています。
伊勢市もこの協議会の目的に賛同し、加盟しています。
全国史跡整備市町村協議会東海地区協議会加盟市町の史跡等について
山梨県加盟市の史跡等紹介ページ(4市)【外部サイトリンク】
甲府市
甲州市
北杜市
南アルプス市
岐阜県加盟市町の史跡等紹介ページ(11市3町)【外部サイトリンク】
大垣市
高山市
岐阜市
中津川市
恵那市
関市
土岐市
可児市
飛騨市
本巣市
海津市
関ケ原町
垂井町
大野町
富加町
静岡県加盟市の史跡等紹介ページ(12市)【外部サイトリンク】
三島市
静岡市
磐田市
沼津市
藤枝市
島田市
伊豆市
伊豆の国市
浜松市
湖西市
富士宮市
掛川市
愛知県加盟市町の史跡等紹介ページ(10市1町)【外部サイトリンク】
瀬戸市
犬山市
小牧市
安城市
豊川市
田原市
西尾市
長久手市
名古屋市
稲沢市
幸田町
三重県加盟市町の史跡等紹介ページ(8市1町)【外部サイトリンク】
松阪市
伊勢市
伊賀市
名張市
鈴鹿市
亀山市
熊野市
津市
明和町
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化政策課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館4階
電話:0596-22-7885
ファクス:0596-21-0424
文化政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。