明野幼稚園の活動記録(令和4年度6月)
明野高校体育祭(4歳児 き組・5歳児 みどり組)
明野高校の体育祭に、き組(4歳児)とみどり組(5歳児)が招待していただきました。晴天に恵まれ気温の高い暑い日となりましたが、テントを張った応援席を準備してもらい、高校生のお兄さん、お姉さんと楽しいひとときを過ごしました。
き組さんは、体操と障害物リレーに、みどり組は、体操としっぽ取り、50m走、障害物リレーに参加しました。感染防止対策を行いながら、工夫された競技内容となっていました。
ラジオ体操

数日前から幼稚園でもちょっと練習しました。
しっかり曲げ伸ばし、準備体操できたね。

かわいいき組さん。
しっぽとり

動いてくれました。

走りました。「もうすぐとれそう。」

お兄さんもいました。

50m走

走る前に、放送で名前を呼んでもらうと、手を挙げて
「はい!」と元気よく返事できました。

ゴール目指して走ろう!
思いっきり走ると気持ちいいね。
障害物リレー

子どもたちは、運転手になって嬉しそう。


走ってくれました。


上げてくれました。

どのおもちゃがいいかな?

手作りのおもちゃが入っているよ。

プレゼントをもらいました。

嬉しかったね。


思いきり体を動かし、とってもとっても楽しい体育祭でした。
交通安全教室(雨の日の歩行の仕方)
梅雨の季節を迎え、傘や長靴の出番が多くなってきました。雨の日は、いつもと違うため危険なこともたくさんあります。傘の正しいさし方や長靴の上手な脱ぎ履きできるかな?雨の日に歩く時は、どんなことに気を付けたらよいかな?

雨の日に、気を付けることたくさんあるね。
わかったかな?

傘をまっすぐ持ってさすと濡れないよ。

「クルクルっと巻いて止められるかな?」

座らずに立ったまま履けるかな?

とってもスムーズです。


園庭を歩いてみよう。
もも組さん上手に歩けますね。


走ったり、急いだりしないよ。

慣れていますね。
今日は、日傘かな・・・?


自分でできると嬉しいね。

なんだか雨の日が楽しくなりそうですね。
サッカー教室(4歳児 き組・5歳児 みどり組)
楽しみにしていたサッカー教室、コーチに、ボールを使ったいろいろな遊びを教えてもらいました。チャレンジすることの大切さ、仲間と力を合わせ一緒にする楽しさをたっぷり味わいました。「次はどんなことをするのかな?」と意欲満々の子どもたちです。

元気いっぱい挨拶できました。

しっかり腕を振って走ろう

かかとを上げてつま先でリズムよく跳ぼう。


腕もしっかり伸ばしてね。


「あおチームがんばるぞ エイエイオー!」

たくさんボールをシュートしたほうが勝ちだよ。


キーパーがんばって止めれるかな?

サッカー教室楽しかったね。
友達と一緒に体を動かす心地よさを味わいました。
玉ねぎとじゃがいもの収穫(5歳児 みどり組)
明野高校の畑に出かけ、玉ねぎとじゃがいもの収穫体験をしました。
き組(4歳児)の秋に、苗を植えた玉ねぎと種いもを植えたじゃがいも、たくさんできているといいな。

「よろしくお願いします」

おもいっきり引っぱってね。」

引っぱることに力がいるね。

葉と根っこを切ってくれました。

「大きい玉ねぎが引けたよ。」

手のシャベルでしっかり掘ろうね。
「まだまだ、たくさんあるよ」

「もっと、もっと掘ろうよ。」

カレーパーティーの材料になること楽しみですね。
みどり組さん、収穫の楽しさと大変さを体験し、食への関心も高まりました。太陽の日差しのもと土に触れる体験は、心も体もたくましくなりますね。
お世話をしてくれた明野高校の先生と学生さんへの感謝の気持ちも忘れないようにしようね。
6月の誕生会
6月生まれのお友達の誕生会をしました。園長先生からプレゼント、お友達からの歌のプレゼントとっても嬉しそうでした。お楽しみシアター「のびろ、のびろ、のびろ」楽しかったね。

とっても嬉しそう

「めがねを作って、何が見えるかな?」

みんなで「のびろ、のびろ~」のおまじない!

「みんなで食べられるぐらい大きくのびるといいな。」
花壇作り(5歳児 みどり組)
明野高校の学生さんと一緒に幼稚園の花壇に花の苗を植えました。花の苗は、明野高校で種から育てて栽培しているものです。
「マリーゴールド・ペチュニア・サルビアを植えようね。」お姉さん、お兄さんに花の名前を教えてもらい覚えました。




大切にお世話しようね。
お兄さん、お姉さん、暑い中ありがうございました。
交通安全教室
伊勢警察署の方に交通安全について指導していただきました。腹話術やDVDを見ながら横断歩道の正しい渡り方や信号機の見方など、命を守るために大切な交通ルールについて学びました。


しっかり手を挙げようね。

「青信号になっても慌てないで、右、左、右を見て
確認しようね」


「ちょっとドキドキするね。」

確認OK!



楽しく交通ルールを守る大切さを学びました。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
明野幼稚園
〒519-0501
三重県伊勢市小俣町明野1481番地
電話:0596-38-1234
ファクス:0596-38-1234
明野幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。