明野幼稚園の活動記録(令和7年6月)
朝のきらきらタイム

登園後、みんなで集まって歌を歌ったり
体を動かしたりしながら楽しんでいます

いろいろなところを伸ばすと、気持ちいいね

しっかり体を伸ばそう

ブロッコリーポーズがかわいいね


今日はみんなで一緒にしよう
もも組が見本になって はりきっています
おにぎりポーズもかわいいね

片足跳びや両足跳び
跳ぶ時の腕の使い方がじょうずになってきたね

き組と、もも組がくぐります
くぐるときは、お腹を床につけて這う動き
「長いトンネルにチャレンジ」
朝から体を動かすと気持ちいい
笑顔もいっぱい 楽しいね
いろいろなダンスもしよう!
サッカー教室
小俣幼稚園の年長児と交流をもちながら、サッカー教室に参加しました。コーチに指導をしてもらいながら、たくさんの友達とサッカーをすることにドキドキ、ワクワク・・・

「ようこそ明野幼稚園へ。一緒に
サッカー楽しみましょう」ばっちり言えたね
小俣幼稚園の大勢の年長さんとご対面
挨拶の後、みんなで自己紹介をしました

コーチの話をよく聞いて
いよいよサッカー教室のスタート

チームごとに走ります

「よろしくね」顔を見合せ にこにこ笑顔
コーチが「右」と言ったら右にジャンプ
その他に「左」「前」「後ろ」へジャンプ・・・
コーチの言葉にドキドキ 一緒に体を動かすと
仲良くなれるよね

右足、左足でボールを止めたり
いろいろな遊びを楽しみました

ゴールを目指してドリブル!
応援チームは「がんばれー」と元気な声で応援です
キーパー役は、がんばって守ります

シュートをされないように守ります
集中する真剣な表情がかっこいいね

ました。チャレンジする大切さ、友達と力を合わせる楽
しさを味わいました。大勢で楽しめたことに大満足の子ども
たち・・・
子どもたちは仲良くなれたことを喜んでいました。
また、一緒に遊びたいね。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
明野幼稚園
〒519-0501
三重県伊勢市小俣町明野1481番地
電話:0596-38-1234
ファクス:0596-38-1234
明野幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。