明野幼稚園の活動記録(令和5年4月)
令和5年度スタート
園庭に咲いた色とりどりのきれいな花に囲まれ、新年度がスタートしました。
各クラスの子どもたちを紹介します。

みんなで写真撮ることも ちょっとドキドキ
ソワソワのかわいいもも組さん

年中組に進級して一つお兄さんお姉さんになって
嬉しそうなき組さん いっぱい遊ぼうね

憧れの年長組に進級しやる気満々の笑顔いっぱいの
みどり組さん。はりきって登園しています

アーチで歓迎 「ようこそ あけのようちえんへ」
みんなでいっぱい遊んで楽しい幼稚園にしようね

新しいお友達が引っ張りました


好きな遊びを楽しもう!
もも組 3歳児(年少組)

好きなものを作って遊んでいます

友達と一緒に遊んで楽しそう

砂の感触を味わいながら楽しんでいます



みどり組さんが作ってくれた看板を見ようね


シロツメグサのじゅうたんみたいだね
き組 4歳児(年中組)


もも組さんも遊びにきたよ


「てんとうむしいるかな?」
みどり組 5歳児(年長組)

園庭でいろいろな花を見つけよう

「この花、シラーペルビアナだよ」
「これでみんなわかるかな」

体の振りを使って進もう
掌にがんばりマメを作ってがんばりました

勝ったかな?負けたかな?じゃんけん負けたら
すぐにスタートしよう!どっちもがんばって

室内では、サーキット遊び
デコボコのコースや片足ケンケン、自分たちで
コースを作ってチャレンジ!
これからもいろいろなことにチャレンジしよう
ワクワクする楽しい幼稚園生活になりますように!
4月の誕生会
4月生まれのお友達の誕生会。一番早くお兄さんお姉さんになってみんなにお祝いしてもらいました。園長先生からプレゼントをもらって嬉しそう。お楽しみステージはパネルシアターでした。
みんなも自分の誕生会が楽しみですね。

みんなの前でインタビューちょっとドキドキ

みんなでお祝いの歌を歌おうね

「おたんじょうび おめでとう」

ねずみさんにはチーズ、パンダさんには笹
誕生日に好きな食べ物をプレゼントしよう
次は誰が登場するかな?
キャベツの中からは青虫が出てきたよ
みんなで楽しい誕生会でした
夏野菜の苗植えと種まき
夏に向けて野菜の栽培をはじめます。
苦手な野菜もあるかな?みんなで育てたらきっとおいしい野菜ができるよ。
おいしい野菜がたくさんできますように!

先生が苗を植えるところを興味津々見ています


おいしいミニトマトがたくさんできますように

の苗を植えてゴーヤの種を蒔きました
「桃太郎トマト、おもしろい名前だね」
「苗を そっーと持って植えよう」
こどもピーマンは、苦みが少なく食べやすいよ

「土のふとんをそっとかぶせよう」

おいしいトマトがたくさんできるといいな

どこでも育てられる袋栽培、たくさんミニトマト
できますように!

坊ちゃんかぼちゃの苗を植えて、枝豆の種を蒔きました


いろいろな野菜がたくさんできるといいね
水やりしたり、生長を観察したりすることで収穫を楽しみにして、苦手な野菜も食べられるようになるといいですね
とうもろこしの種蒔き(みどり組 5歳児)
明野高校で、学生さんと交流しながら体験する農園活動が始まりました。
これから一年間お世話になるお兄さんたちに、ご挨拶
まずは、とうもろこしの種蒔きです。

種が赤いのは、虫に食べられないように薬が塗って
あるからだよ

お兄さんたちが優しく見守ってくれています

「おいしい とうもろこしが、たくさん
できますように」
夏にとうろもこしを収穫すること楽しみですね

たくさん葉が育ち、土の中のじゃがいももきっと大きく育っているよね
おいしい じゃがいもたくさん収穫できますように!
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
明野幼稚園
〒519-0501
三重県伊勢市小俣町明野1481番地
電話:0596-38-1234
ファクス:0596-38-1234
明野幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。