明野幼稚園の活動記録(令和2年11月)
花壇づくり(みどり組)
明野高校の学生さんと一緒に、幼稚園の花壇に花を植えました。花はお兄さんお姉さんが育てたパンジーとビオラです。苗の植え方の話を聞き、土を掘って穴をあけたりポットから苗を出すのを手伝ってもらったりしながら植えました。花一面のきれいな花壇になりました。
オータムあけの(作品展)
おうちの方に子ども達の作品を鑑賞していただきました。
作品展のテーマは『ドラえもん』です。
みどり組の共同制作「タイムマシーン」。子ども達が乗れるようにしてみました。
もも組は「ドラえもん」、き組は「タケコプターで飛んでいる自分」、みどり組は「ドラえもんの道具と自分」を作りました。
自分の作品を見つけたり、友達の作品をみたりして、作品巡りをしました。
明野高校文化祭
明野高校の文化祭へ行きました。福祉部のお兄さんお姉さんと一緒に、ゲームとクリスマスカード作りをしました。その後、各クラスを回り遊ばせていただいたり、展示物を見せていただいたりして、楽しい時間を過ごしました。
落花生の収穫
5月にまいた落花生。大きくなって、収穫の時がやっときました。
玉ねぎ苗植え(4歳児き組)
明野高校のお兄さんとお姉さんと一緒に玉ねぎの苗を植えました。き組にとっては高校生との初めての農園活動です。お互いちょっと緊張気味ですが、これからの交流を通し、野菜のことを知り学生さんとの関わりを大切にしていきたいと思います。
サッカー教室(みどり組)
神社幼稚園の子どもたちが来てくれ一緒にサッカー教室を楽しみました。
コーチに教えてもらうことで、みんなで体を動かす心地よさ、ボール遊びやゲームのおもしろさ、友達と交わる楽しさを経験できたと思います。サッカーを通して他園の子とも親しくなれたかな。
11月誕生会
11月生まれのお友達の誕生会です。先生から誕生児の紹介をしてもらい、園長先生からプレゼントをもらいました。お楽しみシアターでは「くいしんぼおばけ」のパネルシアターを見ました。クイズに答えたり、音楽に合わせて手遊びもしたりしました。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
明野幼稚園
〒519-0501
三重県伊勢市小俣町明野1481番地
電話:0596-38-1234
ファクス:0596-38-1234
明野幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。