明野幼稚園の活動記録(令和6年1月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016850  更新日 令和6年2月6日

印刷大きな文字で印刷

防犯講習会 1月の誕生会 環境出前講座 氷作り お正月遊びなど

防犯講習会

伊勢市危機管理課主催の幼児対象防犯講習会を開催していただきました。話を聞いたり、DVDを観たりして、自分の身を守るための大切な約束「いかのおすし」を教えていただきました。

防犯の大切な話を聞いているところ
DVDを観ながら学ぼう!
大切な「いかのおすし」の約束わかったかな?
(1)知らない人には ついて「いか」ない
(2)知らない人の車には 「の」らない
(3)危ないと思ったら「お」おきな声を出す
(4)危ないと思ったら「す」ぐに逃げる
(5)家の人に「し」らせる
しっかり話を聞く子どもたち
「知らない人に絶対について行かないよ」
話を聞く、真剣な表情の子どもたち
「たすけて」と助けを呼ぶ練習もバッチリでした
お土産にもらったティッシュと塗り絵
お土産にぬり絵とティッシュをいただきました
自分の身を守る「いかのおすし」の約束守ろうね!

このページの先頭に戻る

1月の誕生会

1月生まれの友達の誕生会をしました。園長先生からプレゼントをもらい、友達から歌のプレゼントがあり、とっても嬉しそう。寒い季節に生まれたけど、元気いっぱいです。お楽しみステージは「3びきのやぎのがらがらどん」のペープサートでした。

みどり組(年長児)が歌を歌っています
誕生会のはじまりにみどり組が「カレンダーマーチ」を
歌いました。12か月のカレンダーが歌になっていて
楽しい歌だよ。みどり組のお気に入りの1曲です
園長先生からプレゼントをもらっています
プレゼント嬉しいね
プレゼント何かな?中身が気になるね
誕生児の冠被って記念写真
たんじょうびおめでとう
にこにこ笑顔 嬉しそう
ペープサート 3びきのやぎのがらがらどん
ペープサート「3びきのやぎのがらがらどん」
がらがらどんがつり橋を渡り始めると
怖そうなトロルが登場・・・
「がらがらどんがんばれ~!」
子どもたちが応援してくれました

このページの先頭に戻る

環境出前講座

伊勢市環境会議主催による環境出前講座を、伊勢市ごみ減量課の方にも来ていただき開催しました。紙芝居を読んでもらったり、ごみの捨て方を教えてもらったりしました。そして「かもしかバスターズ」の登場に大喜び!

身近な環境問題に関心をもつ機会となりました。

紙芝居を読んでもらっています。
まず最初は、紙芝居「す・て・な・い・で!」
使えなくなったものをすぐに捨てるのではなく
ちょっと工夫したら使えるかも?
ものを大切にすることを学びました
「かもしかバスターズ」登場に大喜びの子どもたち
「かもしかバスターズ」登場に大喜びの子どもたち
「あかかもし」は、無駄なごみの量をできるだけ少なくすることのリデュースが好き!
「ももかもし」は、使い終わったものをもう一度資源にもどして製品を作ることが好き!
「みんなで、分別をしてごみを捨ててみよう!
できるかな?」
「はーい」みんな手を挙げています
「はーい!私もごみの分別やりたい」
「ぼくもやってみる。なんだか楽しそう」
みどり組から順番に分別して捨てています
空き缶、金属類、ペットボトル、プラスチック容器など
資源物の分別をしてみよう
まずは、みどり組・・・
「プラごみ捨てたことあるよ」
「空き缶は このかごだね」
き組さん資源ごみを分別して捨てています
き組もやってみよう!
「分別、なんだかおもしろいね」
「ごみを捨てること、楽しくなるよ」
ももかもしとタッチ!
「ももかもし かわいいね」
もも組さんも一生懸命考えごみの分別をしています
もも組も 資源ごみの分別にチャレンジ!
「わからないときは、聞いてね」
「プラごみのマークがあるから、オレンジのかごだね」
一生懸命考えて、ごみの分別をするもも組
資源ごみが変身するBOXを見ています
資源ごみは変身するよ。そのことをリサイクルって
言います。みんなでおまじないをしよう!
「クルクル クルクル リサイクル!」
「紙類はノートに、ペットボトルは手袋や定規
下敷きなどになるんだよ」
「すごい、ごみって変身するんだね」
資源ごみ大切にしようね
使えるものは、捨てずに工夫して使おう
もも組さん、かもしかバスターズと記念撮影
もも組さん「あかかもし」「ももかもし」博士と
一緒に記念撮影。大きいけど かわいいね
き組さん、かもしかバスターズと記念撮影
き組さんも記念撮影
「あかかもし」フウフワするよね
「ももかもし」と手をつないで嬉しそう
みどり組さん、かもしかバスターズと記念撮影
資源ごみの分別、楽しかったよ
ものを大切にすることでごみを減らせるね
みどり組さんもみんなで記念撮影
お土産にいただいた かもしかバスターズの塗り絵
「かもしかバスターズ」の塗り絵をいただきました
環境出前講座に参加し、楽しくごみの分別方法を学びました。身近な環境に関心をもつ大切さに気付ける機会となりました。

このページの先頭に戻る

氷作り

氷作りをするために葉やドライフラワーなどを容器に入れたき組さん
冷たい空気、気温がグッと下がりました
「氷ができるかも?」葉っぱやドライフラワーなど
好きなものを入れて氷作りの準備!
氷ができていて大喜びのもも組の子どもたち
「やったー、氷できとるよ」と大喜び
「まるい形にできたよ」
「冷たいけど、きれいやな」
みどり組は、グループで氷作りをしました。ドライフラワーを使ってデザインした氷ができました
みどり組は、グループで相談して氷作りをしました
どんな容器を使うのか、何を入れるのか?
どこに置くのかも相談・・・
翌日「やったー氷できとるよ!」
「氷のケーキみたい。きれいだね」
缶のケースに入れて作ったグループ、大きな四角の氷ができました
「やったー大成功!」
缶のケースに、ドライフラワーやキラキラテープを
入れました。しっかり凍り大満足!
モールで氷が持てるようにしたいと工夫した氷。もも組さんに見せて嬉しそう
「水が凍ったら、モールで氷が持てるかも?」と
工夫して準備したグループ
「やったー、大成功!見て見て氷が持てるよ」
もも組さんも興味津々!

冬の自然に触れながら、自然現象の不思議さに興味をもち、試したり、工夫したりして友達と一緒に楽しめた氷作りでした。

このページの先頭に戻る

お正月遊びなど

3学期が始まり、こま回しやたこあげ、かるた取りなど、伝承遊びをたくさん経験しました。

こま回しにチャレンジしたり、誘い合ってかるたやすごろくをしたりして友達と一緒に楽しみました。

3歳児(もも組)

もも組さんビニール袋で作ったたこで、凧揚げを楽しんでいます
もも組は、ビニール袋を利用して作ったたこ
「ちよっと あがったかな?」
友達と一緒に走ると気持ちいいね
たこが少しあがり嬉しそうに走るもも組さん
「たこ、たこ、あ~がれ」
「あがったよ。もっと走ろう」
もも組さん、辰の顔のたこを持ってみんなで記念撮影
ビニールたこは、辰の顔にしました
表情のあるユニークな辰だこ
かわいいもも組にピッタリ!ステキにできたね
もも組のみんなでカード遊び
もも組さん、みんなで集まって絵合わせカードゲーム
「次はぼくだね」順番守っています
「同じ動物カードがでますように!」

4歳児(き組)

き組さん、おもいっきり走ったこあげしています
たこあげ楽しいね。思いっきり走ろう
「あがった、あがった。もっと高くあがれ!」
友達と一緒にたこあげ楽しそう
「一緒に たこあげ 楽しいね」
「ぶつからないようにしよう」
き組さんの作ったたこを持ってみんな記念撮影
き組のたこは、ビニールと竹ひごでできた「カイト」
好きな絵を描いたよ。かっこよくできました
友達とこま回しを楽しんでいるところ
き組のこまは、たこ糸を巻いて思いっきり引っ張って
回します。こまが回せるようになって嬉しいね
き組さんみんなでこま回し競争をしています
き組のみんなで、こま回しにチャレンジ!
ドキドキ、ワクワク・・・
誰のこまが長く回っているのかな?
き組のみんなで、かるた取りをしているところ
みんなで、かるた取り。よーく聞いて、探そうね
みんな真剣な表情「誰が先に見つけられるかな?」

5歳児(みどり組)

みどり組もたこあげを楽しんでいるところ
みどり組は、風の吹く方向を考えてたこあげ
「高くあがったよ。気持ちいいね」
思いっきり走り、たこが高くあがっています
「あがった、あがった ぼくのたこ見て!」
みどり組さん、たこを持って記念撮影
みどり組は、大きなたこに辰を描きました
十二支を描いた子もいます
たこがあがると、辰が空を舞っているみたいだったね
みどり組さん、星やハートいろいろな形の的を狙ってこま回ししています
みどり組のこまは、自分で紐を巻いて回します
みんな、回せるようになりました
ハートや星、小さな丸などの的を狙ってチャレンジ!
円形の台に段ボールを置いた的で回してみよう
小さな的も狙ってみよう!
「やったぁ!のせて回ったよ」
「すごい、私も回したいな」
みどり組、みんなで大型かるたをしています
みんなで大型かるたをしよう
真剣勝負!みどり組は、読み手も自分たちで
できるようになりました
あやとりもいろいろできるようになり、ほうきと4だんばしごを見せています
あやとりにも夢中!
友達と教え合って、いろいろできるようになりました
けん玉をしているところ
けん玉にチャレンジ!
「ぼく、けん先に挿せるようになったよ」
ちょっと難しいことにもチャレンジして
できるようになると嬉しいよね

友達と一緒に試したり、チャレンジしたり、教え合ったりして友達との関りも深まってきていることを感じます。遊びを通して競い合う経験の中で勝つ喜びや負ける悔しさを味わうことも大切ですね。

このページの先頭に戻る

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

明野幼稚園
〒519-0501
三重県伊勢市小俣町明野1481番地

電話:0596-38-1234
ファクス:0596-38-1234
明野幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。