明野幼稚園の活動記録(令和5年度5月)
田植え体験(5歳児 みどり組)
晴天に恵まれた中、みどり組は明野高校の学生さんに教えてもらいながら田植え体験をしました。
ワクワクドキドキしながら田んぼの中に入り、泥の感触を味わう子どもたち。
ロープに付けてある印のところに稲の苗を1本ずつ植えて、前に進んでいく作業を繰り返しました。

お兄さんみたいにできるかな?

「うわぁーヌルヌルするけど気持ちいいな」

「苗が抜けないようにギュッと植えよう」


お兄さんたちありがとう
お米に育つこと楽しみですね
明野高校との交流のもと貴重な体験をたくさんさせていただける環境に感謝いたします。


「一緒に絞ろう。ギューッとね」
泥だらけなる体験もステキ
洗濯ごっこも楽しかったね
5月の誕生会
5月生まれのお友達の誕生会。園長先生にプレゼントをもらって、みんなからは歌のプレゼント、とっても嬉しそう。その後5月5日の「こどもの日」を前に、こどもの日の集いを行い、由来について話を聞いたり、着せ替えシアター「おしゃれなこいのぼり」を見たりしました。



おたんじょうび おめでとう
子どもの日の集い

ほしい」という願いが込められています

水玉やハートのおしゃれなこいのぼり
虹色のこいのぼりもカラフルでステキ!


ミニこいのぼりが集まった大きなこいのぼり



順番にかぶとを重ねて積み上げています
「倒れないように、そっとね」

き組さんのこいのぼりは、うろこの模様を描いた
ミニこいのぼりが集まった大きなこいのぼり

かぶとを被って嬉しそう


スタンプ遊び楽しいな。カラフルなうろこになりそう

大きなこいのぼりができました
さつまいものつる挿し
明野高校の農園で、学生さんと一緒にさつまいものつる挿しを(苗植え)をしました。もも組の子どもたちは初めて畑まで行きました。ひろーい畑に、田んぼ、見ているだけでワクワクするね。

「まずは穴を掘って 苗を斜めに植えよう」
子どもたち しっかり聞いています

さつまいものつるを大事そうに持っています

「穴は、これぐらいでいいかな?」

苗は、太陽の光がよくあたる方に葉を向けてね

「おいしい おいもがたくさんできますように」


植えました。秋に収穫すること楽しみですね
ウォークラリー
「あけのこうこうへさんぽでGO!」のウォークラリーの予定でしたが、雨天のため幼稚園に学生さんに来てもらい交流をもちながら楽しめる内容に変更しました。
ポイントカードを持って、どんなことをするのかな?とワクワクしながらスタートする子どもたち。
いろいろなコーナーでお兄さん、お姉さんが待ってくれています。

いろいろチャレンジ楽しみだね
テントウムシをさがそう!

「どれにしようかな?」



「そっと やさしく取ろう」

テントウムシをみつけたら、お姉さんが名札に
貼ってくれました
跳んで、くぐってチャレンジ!


お腹を床につけてスイスイ進めたね


牛乳パックが倒れないようにそっとね
校長先生にあいさつをしよう!

もも組さん、ちょっとドキドキしていたけど
みんなで元気よく挨拶できました

姿勢もピンとして かっこよく挨拶できました

顔を見て しっかり挨拶できることもステキ
レッツ プレイランド!



ゆっくり進もう 安全運転 大事だよね


お姉さんと一緒に電車ごっこ楽しいね

運転手嬉しいね


シールを貼ってもらい嬉しいな

たくさんシールが集まると嬉しいよね

貼ってもらったよ

高校生知ってるかな?一緒にやってみよう!

してみよう。うまくひっくり返れたかな?



明野高校の学生さんと交流しながら、楽しいひとときを過ごせました。最初は恥ずかしそうにしていた子も優しく言葉をかけてもらったり、遊んでもらったりして仲良くなりとっても楽しいウォークラリーになりました。
人形劇鑑賞
人形劇団「むすび座」さんに来園してもらい人形劇を鑑賞しました。
どんなお話かな?何が出てくるのかな?ドキドキワクワク!子どもたちは人形の動きに興味津々、お話の世界に引き込まれていきました。

かわいいちびぞうと優しそうなお母さんぞうが登場
なんでもやってみたいちびぞう 散歩に出かけて
いきました

とりかえっこしていきます
ライオンのたてがみに、しまうまのしっぽ
次は、ワニのきばがほしいな
とりかえっこしたぞうは嬉しそう


かんたくん、お宮にある大きな木の根っこの穴に
落ちたら へんてこな世界に・・・

「もんもんびゃっこ」「しっかかもっかか」
「おたからまんちん」に出会い、一緒に遊びました
「かんたくん 楽しそう」
夢中になって遊んでいたら夜になったみたい


人形を近くで見て、ちょっとドキドキのもも組さん

なんでもやってみたくなる気持ちわかるよね

大道具の仕掛けにも興味津々の子どもたち


登場人物の気持ちに寄り添ったり、共感したり
人形の動きに引き付けられた子どもたち
不思議なお話の世界を楽しめました
エムっとくんダンス
キャラクターのエムっとくん、ビッとちゃんが来てくれて一緒に「エムっとくんダンス」をしました。
子どもたちは、エムっとくんに会えることを楽しみにしていました。

一緒に踊ること ワクワクするね

撮影が始まり、はりきってダンス

ノリノリダンス 楽しいね




みんなで記念撮影
後ろにいるエムっとくんが気になるよね
みんなでエムっとくんダンス楽しかったね
テレビで放映されることも楽しみだね
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
明野幼稚園
〒519-0501
三重県伊勢市小俣町明野1481番地
電話:0596-38-1234
ファクス:0596-38-1234
明野幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。