小俣幼稚園の活動記録(令和2年6月)
【6月25日】4月・5月・6月誕生会
6月25日は4・5・6月生まれのお友だちの誕生会でした。

「お部屋をパティーみたいに飾ろうよ。」
年長さんはお部屋を飾り付けしていましたよ。
とっても素敵ですね。

「大きくなったら何になりたいですか?」
プレゼント
インタビューの後はそれぞれのクラスで、園長先生からプレゼントを受け取りました。
4月・5月・6月生まれのお友だち







おたのしみ
4月・5月・6月誕生会のおたのしみは、『アブラハムの子』。
先生たちが踊る『アブラハムの子』の動画をプロジェクターで見ながら学年ごとに遊戯室で踊りました。



みんなとっても上手に踊っていてびっくり。
先生たちの動画を見て、おうちでもたくさん踊ってくれていたんですね。
おやつ

やっぱりおいしい!
ご飯の後でも1つペロッと食べました。
4・5・6月生まれのお友だちお誕生日おめでとう!
年長(さくら・ゆり組)
玉ねぎ大収穫

子ども達は真剣に聞いていましたよ。

「けっこう重いな。」

とても立派な玉ねぎを収穫しました。

大収穫です。
玉ねぎは、「カレーパーティ」でいただく予定です。
楽しみですね。きっとおいしいカレーが出来上がることでしょう。
畑中に子ども達の「ありがとうございました。」の声が響き渡りました。
「水土里プロジェクトおばた」の方々に感謝です。
ヤングコーンの皮をむいたよ。

「たくさんひげがある。」「ふさふさだね。」

「あかちゃんだからやさしくね。」
「トウモロコシのあかちゃんなんだー。」
じゃがいもを収穫したよ。

「ジャガイモたくさんとれるかな。」

周りの土をしっかり掘りましょうね。
「たくさんありがいる。」
じゃやがいもが甘いから、アリも寄ってくるそうですよ。

土の中に残らないように、収穫してね。
収穫したじゃがいもは、カレーパーティでいただく予定です。
楽しみですね。
フラワーアレンジメントに挑戦しました。

家族の日のプレゼントです。おてつだいけんもついています。
日頃、お世話になっている家族の方に感謝の気持ちを込めて作りました。
「いつもありがとう」
カレーパーティーおいしかったね。

「とってもおいしいな。」「おかわりあるかな?」

「たべているところは、はずかしいからやめてー。」
おすましさんの二人です。
あまりのおいしさに、みんなおかわりしました。
自分達で収穫した野菜を使っているから、特別おいしいのでしょうね。
どろんこ遊びを楽しみました。

トイを使って、ダイナミックに遊びました。

みんなで力を合わせて作れば、こんなに大きな水路ができるんだね。

「わたしはカレーライスを作ったよ。」
「たこやきはできるかな?」
おいしそうだね。

大きな泥だんごをいくつも積んでみました。
とっても楽しそうですね。
年中(りす組・こあら組)
ツマグロヒョウモン

ぶらぶらぶら下がってさなぎになりました!!

ヒョウ柄模様をしたキレイな羽のちょうちょになりました。

みんなで『元気でね!!また遊びに来てね!!』と声を掛け羽ばたくツマグロヒョウモンを見送りました。

カナヘビの飼育。


みんなで探そう!!

図鑑と一緒ににらめっこ。

カナヘビさんたち気に入ってくれるかな?

園庭で見つけたバッタ
カナヘビさん食べるのかな・・・?

『えー!!』
『ほんとうにたべたな~』とびっくりな子どもたち。
飼育ケースをのぞいて毎日観察しています。

いろいろな生き物を見つけて観察しています。
カレーパーティ楽しかったよ!

カレーパーティーの前日に、畑で収穫した玉ねぎをむきました。
「おいしいカレーができるかな?」


「おいしいカレーにな~れ!」

カレーになるのが楽しみ。

玉ねぎむいた甲斐があったね。

「玉ねぎたくさんいれてね!」
枝豆を収穫したよ!

「早く食べたいな。」


おいしかったね!
一緒に遊ぶの楽しいね。

家族になりきってみんなでわいわいごっこ遊びを楽しんでいます。

長い道ができました。

こんなに高く出来たよ。次は何を作ろう?
水あそび楽しかったね!





年少(いちご組・ばなな組・めろん組)
幼稚園の園庭だ~いすき

気持ちの良い天気の日には、園庭でたくさん遊んでいます。
みんな園庭で遊ぶのが大好きです。

「ちょっとドキドキするなぁ。」

「ちょうちょが飛んでいるよ!」
「年長さんたち鉄棒しているよ。かっこいいね。」

「いちご組さ~ん!」
クラスのお友だちと一緒に歩くのも、真っ直ぐ歩けるようになってきました。
カレーおいしかったよ!

「幼稚園のみんなでカレーを作るんだよ。」
年少組はジャガイモを洗いました。
「ごしごし洗うと、ジャガイモについていた土がとれるよ。」

「ジャガイモ洗えたよ。」
「おうちでも、ジャガイモ洗いのお手伝いやってみよう。」


「カレーパーティー、楽しくって、おいしかったね。」
水遊び、気持ちいい!

でもその前に、着替えをしなくてはいけません。
年少組さん、自分で洋服を脱いだり、畳んだり、着たりできるかな?
早く遊びたい気持ちがあるから、着替えも自分でしようと頑張っていますよ。
おうちでも着替える時は、自分でやってみようね。

「こんなところに、川ができているよ。」

「冷たくて気持ちい~い!」

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
小俣幼稚園
〒519-0505
三重県伊勢市小俣町本町1番地
電話:0596-22-4902
ファクス:0596-22-4902
小俣幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。