小俣幼稚園の活動記録(令和6年12月)
やきいもパーティー 第3回サッカー教室(年長組) ちびっこ農園大根収穫 12月生まれの誕生会 クリスマスお楽しみ会 年長組(さくら組) 年中組(りす組・こあら組) 年少組(いちご組・ばなな組)
やきいもパーティー

濡れた新聞紙にさつまいもをくるみ、アルミホイルを巻いて準備完了!
年長児が代表してさつまいもをドラム缶に入れました。
熱いから気をつけてね!

年長児が年少児のお世話をしてくれました。
「どのおいもにする?」
「これにする!」

全員で『やきいもグーチーパー』の手遊びに合わせて
ジャンケンを楽しんだよ!
最後まで勝ち残りたいな…

一年前は焼き芋を落としてしまったから、落とさないようにしないとね!
ウィンナーパンとみかんも食べたよ!
第3回サッカー教室(年長組)

「よろしくお願いします!」
楽しみだな…


受け止められるかな?

コーチみたいにサッカーボールを操りたいな…

おねえさん走るのが速いから、追いつかないよ…

サッカーゴールにうまく入りますように…
ちびっこ農園大根収穫

「うんとこしょ!どっこいしょ!」
なかなかぬけないな…

「どれがおおきいかな?」
「こっちのほうがおおきいよ!」
お家へ持って帰ったら、お母さんの大根料理楽しみだな…
12月生まれの誕生会

12月といえばクリスマス。クリスマスの楽しい手遊びから誕生会は始まりました。

「大きくなったら何になりたいですか?」


それぞれの学年別に、質問をしました。
インタビューの後はお待ちかねの、園長先生のだっこです。


「おめでとー!」のお祝いの言葉をもらって、嬉しさは倍増です。

『サンタが街にやってくる』を見ました。
暗いお部屋で光るパネルシアターは、きれいだったね。

クリスマスお楽しみ会

どこからかすずの音が聞こえてきました!
カーテンが開くとなんと!サンタさんがいます‼

質問してわかったことは、サンタさんは魔法が使えるということ!
だからみんなのところに、プレゼントを持って来てくれるんだね。

『いちごサンタクロースとおどりましょう』のダンスを踊りました。
みんなノリノリで踊りましたよ。
サンタさんが帰ってしまう前に、一緒に写真を撮ってもらいました!





サンタさん!プレゼントありがとう‼
次のクリスマスにも絶対に、幼稚園に来てね!
年長組(さくら組)

手作りの飾りつけで、クリスマスの雰囲気が出ています。
「メリークリスマス!」

クッキーづくりを実現させました!
型をとったり、作りたいキャラクターを作ったりしたよ。
年中組(りす組・こあら組)

はじめは縄を回すところと、縄の動きに合わせてジャンプするところが難しかったけれど、毎朝”縄跳びチャレンジ”で挑戦しているうちに、どんどん跳べるようになってきましたよ。
「先生!みとって!」という声がたくさん聞こえてきます。

「なんでも売っているから、スーパーマーケットだね」
と、おなじみのスーパーの店員さんになりきって、スーパーマーケットごっこが盛り上がっています。
年長組さんも、買い物に来てくれたよ!
年少組(いちご組・ばなな組)

ピクニックごっこを楽しんでいます。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
小俣幼稚園
〒519-0505
三重県伊勢市小俣町本町1番地
電話:0596-22-4902
ファクス:0596-22-4902
小俣幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。