小俣幼稚園の活動記録(令和7年4月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018621  更新日 令和7年4月25日

印刷大きな文字で印刷

1学期始業式 入園式 エンジョイ イングリッシュ 対面の会 4月誕生会

1学期始業式

年長児が名前を呼んでもらっている
さくら組さんは、担任の先生に名前を呼んでもらいました。
上手なお返事ができました。
年中児が名前を呼んでもらっている
年中さんも担任の先生に名前を呼んでもらいました。
かわいいお返事ができました。
園長先生のお話を聞く園児
園長先生のお話を聞いて、みんなで進級を喜びました。
職員を紹介しているところ
先生たちの紹介をしました。先生たちと一緒にいっぱい遊ぼうね。

このページの先頭に戻る

入園式

名前を呼んでもらう園児
入園式を行いました。
新しいお友達は担任の先生に名前を呼んでもらいました。
かわいいお返事ができましたね。
先生と手遊びをして楽しむ園児
担任の先生と一緒に手遊びをしました。
これから先生と一緒にたくさん遊ぼうね。

このページの先頭に戻る

エンジョイ イングリッシュ

英語教室でカルタを楽しむ年長児
さくら組は、エンジョイ イングリッシュで、かるたを楽しみました。
英語教室を受ける年中児
ぞう組は2回目のエンジョイ イングリッシュでした。
上手に座ってお話が聞けたね。

このページの先頭に戻る

対面の会

入場する年少児
年中組と年長組が、拍手で迎えてくれる中、誘導ロープで入場です。
担任に名前を呼んでもらっている年少児
ばなな組のお友達が先生に名前を呼んでもらってかわいいお返事をしたよ。
担任に名前を呼んでもらって返事をする年少児
いちご組のお友達も先生に名前を呼んでもらって元気なお返事ができました。
先生に名前を呼んでもらう年中児
ぞう組の新しいお友達も先生に名前を呼んでもらいました。
ドキドキしたけど素敵なお返事できましたね。
歌をうたう年中児と年長児
年中組・年長組から歌のプレゼントをしてもらいました。
ペンダントをもらう年少児
年長さんからかわいいペンダントをもらったよ。
ペンダントをもらう年少児
ペンダントをもらって嬉しかったね。

このページの先頭に戻る

4月誕生会

手遊びをする園児
4月生まれのお誕生会をしました。
はじめにみんなで手遊びをしたよ
歌を歌う園児
そのあとは、みんなで「ちゅうりっぷ」を歌ったよ。
インタビューを受ける年長児
年長さんは「大きくなったら何になりたいですか?」とインタビューを受けました。「救急車に乗る消防士」と元気にこたえてくれました。
インタビューを受ける年中児
年中さんは「好きな遊びは何ですか?」とインタビューを受けました。「虫を探して捕まえること」と答えてくれました。
インタビューを受ける年少児
年少さんは「好きな食べ物はなんですか?」とインタビューを受けました。「いちご」と答えてくれました。

インタビューを受ける年少児

インタビューを受ける年長児

園長先生に抱っこしてもらう年長児
園長先生の抱っこは嬉しいね。
絵本を読む教師
今月のお楽しみは、大型絵本「はらぺこあおむし」でした。
集合写真
4月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!

このページの先頭に戻る

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

小俣幼稚園
〒519-0505
三重県伊勢市小俣町本町1番地

電話:0596-22-4902
ファクス:0596-22-4902
小俣幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。