小俣幼稚園の活動記録(令和5年5月)
春の遠足
年長・年中組

年長組、年中組の行き先は、相合公園です。「出発進行!」
川沿いの道にはちょうちょがたくさん飛んでいて、春の自然を感じました。


「わ~ぁ!」「おもしろ~い!」大盛り上がりです。

「すごーい!」年中さんの憧れの眼差しでした。

おうちの人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当がみんなのお楽しみ!

外でみんなで食べる、愛情弁当は最高だったね!
遠足楽しかったー!また行きたいね!
年少組

いろいろな花や草をつんだり、虫を追いかけたりしました!


春の遠足、とても楽しかったね!
5月生まれの誕生会

5月生まれのお友達にインタビュー!
「大きくなったら何になりたいですか?」



「お誕生おめでとう!」
「ありがとう。」



『こいのぼり』と『ハッピー・フレンズ』を歌いました。

「わぁ~!すご~い‼」


おまじないを言うと、変身するところがおもしろかったね。
楽しいお誕生会でした。6月のお誕生会が待ち遠しいですね。
エムっとくんダンスを踊ったよ!





放送は、7月31日~8月4日、8月7日~8月11日の朝6時15分~6時30分、夕方5時30分~5時35分(再放送)です。
楽しみだね‼
年長組(さくら組)

本物のお花をアレンジする、「フラワーアレンジメント」に挑戦しました。

おうちの人たちが喜ぶこと間違いなしだね。

絵の具を使って描くことも上手になってきた年長さん。
毎年6月4日は「虫歯予防デー」。歯を大切にしようね!
年中組(りす組・こあら組)

へびじゃんけんを積み木の道で楽しんでいる年中さん。
面白い遊びを考えたね!

折り紙を折ったり大好きな踏切を作ったりと、思い思いにつくることを楽しんでいます。
年少組



より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
小俣幼稚園
〒519-0505
三重県伊勢市小俣町本町1番地
電話:0596-22-4902
ファクス:0596-22-4902
小俣幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。