小俣幼稚園の活動記録(令和3年4月)
入園式


「いちご組のお友だち、名前を呼ばれたら手を挙げてくださいね。」
「はーい!」とっても上手でしたよ!

「ばなな組のお友だち、名前を呼ばれたら手を挙げてくださいね。」
「はーい!」上手にできましたね!

入園のお祝いをしてもらいました。
幼稚園でいっぱい遊んで、楽しく過ごしましょうね。
職員一同、かわいい笑顔のお友だちと一緒に遊ぶのを楽しみにしています。


対面の会

幼稚園で楽しく遊ぼうね!

年少組さん、わからないことがあったらいつでも聞いてね!
お兄さん、お姉さん、これからよろしくお願いします。
4月生まれの誕生会

「指がいっぽん、指がいっぽん…」
みんなできるかな?

年少組は、「好きな食べ物は何かな?」インタビューにこたえ、発表しました。
園長先生よりお祝いの言葉をいただきました。
4歳のお誕生日おめでとう!!

年中組は好きな遊びについてインタビューにこたえ、発表しました。
園長先生よりお祝いの言葉をいただきました。
5歳のお誕生日おめでとう!

年長組は大きくなったら?インタビューにこたえ、発表しました。
園長先生よりお祝いの言葉をいただきました。
6歳のお誕生日おめでとう!

キラキラの冠をかぶり、誕生カードを持ってニコニコ笑顔です!!

年少(いちご組・ばなな組)

みてみて!工事中でーす!トラックもたくさん停まっているね。

お弁当楽しみだな…どんなごちそうが入っているかな?

フラフープの輪の中を順番に跳びますよ。
上手に跳べるようになったね!
年中組(りす・こあら組)

見て見て!!上手でしょ!

線路をつなげて…さあどのように作ろうかな?

おいしそう!

とりたいなー…お願い!誰かつかまえて!

細く巻けるようになったよ!

素敵でしょ!
ごちそうができたよ。「どうぞ、めしあがれ!」
年長(さくら組・ゆり組)

「あっ!豆ができてる‼」
小さなスナップエンドウができているのを発見しました。

すじ取りにも挑戦しました。ゆでて食べると…「おいしい‼」
自分たちで育てた野菜は最高だね。

小さな苗…これがトウモロコシになるのが不思議。
大きくなって収穫するのが待ち遠しいね!

川沿いにつつじが咲いていました。
みんな「きれ~い。」綺麗なピンク色に見とれていました。
チョウチョやテントウムシも見つけたよ。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
小俣幼稚園
〒519-0505
三重県伊勢市小俣町本町1番地
電話:0596-22-4902
ファクス:0596-22-4902
小俣幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。